• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NIGHT MAREのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

雨ですね・・・

雨ですね・・・











って事で、ここぞとばかりに車の整備www




やっておきたかった、導風板の製作♪


元々は



こんな感じ (^_^)


ノーマルバンパー用なんで、元々フォグランプがあった場所が 少し空いてますね (^_^;)




で、前回の余ったアルミ板で、製作してみました♪





こんな感じです (^。^)


これで、インとアウトの完成 


少しは油温の安定に役が立てば・・・ね(^_^)

細かいとこの積み重ねです www



で、時間があったので・・・





ドラシャのブーツ交換です (^_^;)


どうも リビルド品が無かったので、急いで切れたインナーを交換しました 

ベアリングがダメになったら・・・

1本7諭吉が飛んじゃいますからね (+_+)


どうも 最近こんなとこやあんなとこが・・・


壊れまくりですが・・・



楽しくてしょうが無いwww



ひょんな事から 手に入れたエボ4

買ってから2年ちょい・・・


もう少し壊れてくれれば、まともに戻るかなwww



最近、ミッションのインプットの音が気になってるのは・・・

ここだけの話しって事で・・・orz




まだまだ 続くね・・・  こりゃwww
Posted at 2013/06/20 20:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO Ⅳ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

またかぁー

またかぁー

今日は仕事も早く上がれたのて、タイヤ交換をしてみました ♪

17→18インチに (^-^)

しばらく山遊びはしないだろうと・・・




一応タイヤ外して、ブレーキパットの点検やら、キャリパーのピンをチェックしていたら、ドラシャのインナーが・・・


切れてるし (T^T)


流石に 車歴17年

今まで交換された事は無いんかな (^_^;)


アウターは良く切れるが、インナーはなかなか切った記憶が無い (--;)


だいたいアウター交換の時に、ついでにインナー交換しちゃうからねー



また修繕費用が嵩む ( ̄▽ ̄;)


インナーだけ交換ってのもなんだから、アウターも・・・


面倒だから、リビルドドラシャに交換だな ♪

ついでにミッションオイルと、シールも交換しとけば一石二鳥・・・


かな (°∀°)


そろそろエンジンマウントも交換しとないと・・・


ついでに・・・


なんて言ってたら、修理貧乏まっしぐら (;´д`)


まっ 今交換すれば、あと17年は持つって事で (笑)



強化マウントとかって、まだ売ってるのかしら (^_^;)


ラリーアートの流れ物でも探すかな ( ̄▽ ̄;)



先ずは修繕が先って事で・・・


エンジンの部品が買えない (T0T)





ファミマの俺のエクレア・・・

でかすぎて 食べ辛いっす (°∀°)♪
Posted at 2013/06/18 21:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO Ⅳ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

最近どうも冷たいと思った・・・


結構前からですが、雨の日に靴が濡れる・・・


当たり前ですけどね ( ̄▽ ̄;)


まっ 雨だし、靴に染みちゃったんだな・・・

程度に考えてましたが、昨日 会社(晴れ) 通勤中(豪雨) 自宅(晴れ) のパターンで、水が入って来てる事が発覚しました orz

しかも、結構な勢いで (笑)



思う所はただ1つ・・・


間違いなく追加メーターの配線を通した場所


インナー無くなったから、ガッツリ入って来る (爆)



取り敢えずブチルで処理しましたが、次の雨まで直ってるかどうかは解りません (^_^;)


一応 ホースで水をぶっかけましたが、タイヤでかき揚げられた時にどうなるか・・・





ついでに、依然交換した、パワーフローをリローデットに交換してみました♪



多分本物だと思いますが(結構偽物が出回ってるらしい)、比べてみると、意外に変わってるんだなー っと感心しました (^_^;)


まっ正直 サイズ的には変わらないので、性能は変わらないでしょう (^_^;)





見た目は大分変わりますけどね♪


次はサクション交換ですかね (^_^;)




物はありますが、磨き中です (笑)

サクションはリローデットじゃないんですけどね (^_^;)


バッテリー移動が面倒臭かったので (笑)


Posted at 2013/06/16 21:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO Ⅳ | クルマ
2013年06月11日 イイね!

最近どうも水温が・・・

ラジエーターを入れてから、どうも水温が微妙な感じだったんですが・・・

アイドリングで80度位まで上がるんですが、走り出すと70度ちょいまで下がるんです・・・


本来、エボ4のサーモは76.5度

でも、それ以下になってしまう・・・


もしかしたらローテンプでも と思っちゃいましたが、それは以前の温度を見ると・・・


しかも、この間山登り後に、65度位まで下がってしまい・・・



こりゃサーモだな って事で交換しました f(^_^;


でも、オープンならアイドリングで上がらないし・・・




外してみたら、ゴム無いし (笑)


一応サーモは正常だったらしく、これなら納得 (笑)


やはり危険な経年劣化のゴム部品でした (爆)



外れたゴムは、アッパータンクの中か・・・


取り出すの面倒だな・・・orz
Posted at 2013/06/11 20:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO Ⅳ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

工作♪

工作♪
オイルクーラーを取り付けたのは良かったんですが、どうも気になって・・・




以前取り付けたダクトが、全く意味を成さない (T_T)


まっ カッコ&純正の取り付け位置で付けちゃったんでwww


ウオッシャータンク外して、大きなオイルクーラー・・・

しかも、インナーレスwww



タイヤからのゴミで、オイルクーラー破壊じゃ 目も当てられないですしね (~_~;)



保護と、せっかくのバンパーアウトレットなんで、オイルクーラーアウトレット側の導風板を製作♪











解りづらいですが・・・


今回は0.7ミリ厚のアルミ板を使用しました(^_^)


1ミリ越えると、加工しづらいので・・・


作業風景は一切ありませんがwww



何とかバンパーのアウトレットに擦り付け出来ました♪


効果は全く解りませんが、石跳ね等による破壊は無くなったかと (^_^;)




バンパー取り付け後の写真は、暗くなってしまったので 上手く撮れませんでした(-_-;)


次回、インレット側の導風板を加工した時にでもアップしますwww

Posted at 2013/06/09 20:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO Ⅳ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです

ちゃんと生きてます(笑)

取り敢えず久しぶりに三河に行ったけど楽しかったー

久しぶりのベスト更新出来て良かった( ;∀;)」
何シテル?   12/01 10:35
  ども NIGHT MAREです。 愛車はエスティマ TCR21Wでした。 雪山の為に買ったものの… 若干昔の血が騒ぎ、エボⅣ買っちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マニュアルに乗りたくなって買ったのが、平成23年の3月。 見た目と音楽に重点を置いてい ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
検索用に登録してみました (^_^;)
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
スーパーエコマシーンのトレックです(笑) 最高出力 1人力(90rpm) CO2 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現車の写真は見つかりませんでした涙 実家をあさったら、色々懐かしいパーツが出て来 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation