こんばんは。
どうも、Tatsukiです。
先日のひま親父さんの工房ではお世話になりました!
イカ施工&インナーブラックアウトしてからというもの
カーブミラーに映る愛車を見てニヤニヤ
前走車の後ろに映る愛車を見てニヤニヤ
ガラス張りショールームに映る(以下略
くぅぅ~!って感じです^^
さて、実は今日はお休みでして
先日の工房で拝見させていただいたガラス玉さんのエンジンルームに影響を受けまして
エンジンヘッドカバー?の塗装を決意^^♪
早速オートバックスやホームセンターを巡って塗料探し。
黒で統一してるので黒で…と思いましたが
もともとが黒に近いグレーなので、代わり映えしなかなぁ…。
いくつか候補があったんですが…
1.ダイハツのムーヴなんかにある、光の当たり具合で金ラメっぽく見える黒
2.これまたダイハツのタント?のメタリックっぽいダークブラウン
3.ボディー同色(ナイトホークブラックパール)
1と2はスプレー缶が見つからず…
3はなぁ…
とりあえず、作業作業(汗
これが元々の状態。
10mmのナット×4と10mmのボルト2本でとまってます。
外すのは簡単簡単♪
(走りたてだとかなり熱い!!!)
取り外して、ここからは部屋に戻っての作業。
とりあえずi-VTECのパネルっぽくなってるステッカーを外して…
まずは脱脂をかねて掃除掃除!
細かい溝はパーツクリーナーを染み込ませた綿棒で。
さて、ここまできたら問題の色ですが。
ホームセンターやオートバックスにある純正色のスプレーはグッと来るものがいまいち無くて
近くのプラモ屋に行って、タミヤカラーを^^;
ベーシックな黒と
ラメを入れるためのスプレー
黒ラメで♪
ガラス玉さんのカバーの塗装色のインパクトが頭から離れず
ちょっと派手にしたくなって…(笑
お風呂場に新聞紙をひきつめて、換気扇を回せば即席なんちゃって塗装ブース^^;
画像は塗装後ですが
………う…ん?
あっれー…?
地味だぞ??
もっとこう…お祭りのスーパーボールすくいのスーパーボールくらいのラメを期待したんだけどなぁ…?
とりあえず装着しました。
取付して
ちょっと離れて腕を組みながら眺めて
鼻で笑った(笑)
写真を並べてみると
塗装前

塗装後
こりゃ塗りなおしかな…(笑)
もっと派手なスプレーは売ってないもんですかね~(泣
それともうひとつ
.ウインカーのバルブをLEDにしたんですが、これのハイフラ防止抵抗の取付方法や場所に悩んでいたところ
これもガラス玉さんがいい方法を教えてくださったんで
買ってきました♪
取付後の写真は撮り忘れました;
がっちり固定!^^
ありがとうございますm(__)m
そして只今…
フロントスポイラーとリヤスポイラーを物色中…。
やっぱり、欲しくなっちゃいました^^;
Posted at 2012/07/10 00:00:01 | |
トラックバック(0) | 日記