2010年12月28日
今、電車に乗ってます。
で、座ってますが、前にヨッパライ(人の事言えないけど『オッサン』)。
そいつが人の膝にコツコツ蹴りをいれてきます(怒)
飲むのは勝手だし、寝るのも勝手だけど、人に蹴り入れるのは『なし』じゃないですか?
なんで『膝に蹴り入れんの止めてくれませんか?』って、起こしたら『お互い様ですよね』だと。
『そうですね』と、スネに軽く蹴り入れました(笑)
でも、まだ寝てます(笑)
結局、席、譲ってやりました(苦笑)

Posted at 2010/12/28 20:43:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年12月06日
昨日、いつもお世話になってるガレージにて忘年会オフ(鍋&おでん)に参加して参りました。
鍋&おでんも、ガレージアスカさんのおかげで凄く美味しく食べ過ぎました。
ビンゴ有り、エレクトリカルパレード有り(^_^)
いつにも増して楽しいオフ会でした。
先にあがらせていただきましたが、一つ疑問?が…(v_v)
ガレージ出て、左折すると直ぐに見えるアレはGASKAさん作でしょうか?
以上(^O^)!!

Posted at 2010/12/06 13:30:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年11月29日
いや~GT5、やり始めました。
目がしょぼしょぼしちゃいます(*_*)
しかも、車酔い(-.-;)…実は船とか弱いんです。特に、遊園地にある画面が在って座席が動くヤツ。昔TDLのキャプテンEOで、危うくマイケルにリバースするところでした(^^)
で、GT5。
フィット GEが見当たりません。。。(:_;)
まあ『夢の車』じゃないけど残念。
ただ各車にあるDEMOシーンだけでも楽しめちゃいます(^^)!!!
1年前に買ったフルハイビジョンのモニターがやっと本領発揮してます。

Posted at 2010/11/29 17:46:21 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年10月31日
いや~仕事が忙しく、ガレージに伺いたいのに伺えない(:_;)
ネタはあるのに。。。
早くパーツ取り付けたい!!(正しくは取り付けてもらいたい!!)
今までストレス解消で買い物した事は、あまり無かったけど、一度オークションに、はまると…。
財布が軽くて飛んで行きそうです(^^)

Posted at 2010/10/31 12:50:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年10月29日
今日?、昨日?こんな事がありました。
オークションで、ある物を落として着払いで配送をお願いしました。
28日の午前中に指定をしたのですが昨日、仕事が入ってしまい、家の者に『受け取り』をお願いしました。
で、仕事から帰ってみると『一日家に居たけど届かなかったよ。電話もないし。』と。
『えっ?だって2日前に差出人の店と話して確認したんだけど(-.-;)それはすんませんでしたm(__)m』
なんて、特に用事も無かったから居てくれた様でしたが、身内でも申し訳なく、今日、佐川急〇に電話をしました。
まずは電話に出られた男性Mさんに、昼の1時くらいに荷物を探してもらう様に依頼。
すると、10分くらいして
男M:『ドライバーが持って居ますので30分くらいで届けられます。』
ただ仕事だったので
D:『配送は待って下さい。…でも、28日、午前中届けを指定したのに何故届かなかったんでしょうかねぇ?調べて下さいますか?』
と伝えると
男M:『確認してご連絡いたします。』
で、昼休みが終わり仕事に戻りました。
7時間後…
留守電に佐川急〇を名乗る女性Mから
『佐川急〇のMと申します。届け日の…ガチャ』
と訳のわからんメッセージが。
仕方なく電話すると電話に出たのは最初の男性M。
『DoubleClutchと申しますが…』
自分は、ここで『あ、配送日の問い合わせの件ですね』と、対応されると思ってたら
男M:『どういったご用件でしょうか?』と。
プチッと自分の頭の中で聞こえたような聞こえなかった様な…f^_^;
D:『届け日間違いの件で、あ・な・たに問い合わせをした件でお電話しましたが?連絡無いんですけど。』
と話すと『はっ?!』と思ったのか『少々お待ち下さいませ』と言い、代わりに出て来たのが留守電の女性M。
女M:『留守電に…』
『あれで解ったらスゴイよ。』と思いつつ
D:『もういいから、指定が間違えてたの?』
と尋ねると、ここからが解りづらい。
『え~荷物は29日指定になってまして、伝票は28日になってたんですが、荷物を見て29日届けになってしまいました。』
?????
『だって、伝票書いたの段ボールに貼るんじゃないの?で?どこでどうして間違ったの?』
と聞いても
女M:『ですから、伝票と荷物が…』
の答えしか。
D:『ラチがあかないから、貴方の上司の方から電話もらえますか?』
で、15分後、上司らしき男性S。
S:『連絡の電話をせず申し訳ございません。』ここから女性Mと同じ答えをツラツラと。
『で?、7時間でこれしか調べて無いの?どこで間違えたの?』
S:『ですから、伝票では28日に…』
D:『ですから、伝票を、段ボールに貼るんじゃないの?書き間違えてるって事?出した方にクレームすれば良いの?』
と聞くと
S:『どこで間違えたかは…伝票と荷物の届け日間違えは、よくある事で…。』
『よくあるんだ(-.-;)』と思いつつ
D:『7時間でこれだけ?もういい。で、いつ届けてくれるの?』
S:『もう完了してますが…』
D:『…もういいです。』
自分は接客業をしていますが、『届け日間違い』は大問題です。
それは、品物を待っている方の気持ち、大切な時間を犠牲にしてしまうからです。
やっている人は人間だから間違えも起きます。その対応が大切なんです。
どこまで親身になれるか。
今回の対応は、そんな気持ちを微塵も感じませんでした。
登場人物3人は『届け日間違えなんて当たり前』という対応でした。
大事な荷物を送る時は、今後、佐川急〇は使いませんが、久しぶりにイラッとしたので長文書いちゃいました。
『そんな事で…』と思われちゃいますかねぇf^_^;
失礼いたしましたぁ!!

Posted at 2010/10/29 22:25:42 | |
トラックバック(0) | モブログ