• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

雪だるま?

雪だるま?今日、起きるとが積もってました。

札幌に帰った時は何度か雪が積もってたのですが、単身赴任先では初めての光景。

FD2も雪だるまです。

やっべえ〜

冬用ワイパー買ってねえ〜

これから探して、ポチッと!
Posted at 2010/12/07 19:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月06日 イイね!

バッテリー充電器

バッテリー充電器最近、ほとんど車を動かしていません

日中は当然、仕事で乗らないし……。

土日は、出張絡みで単身赴任先に放置……。

乗ったとしても、夜、ちょっと走る程度。

こうなるとバッテリーが心配になります。

今まで使っていた充電器は、開放型のバッテリー用(なんせ古いですから)で、FD2純正の密閉型のバッテリーには不向きです。

それで、いろいろと探しているうちに、なんとなく写真の商品を、ポチッ!

この商品は大橋産業製のもので、オートバイや軽自動車用のバッテリー充電器No.1734というものです。

この充電器は、バイクモードと軽自動車モードの2種類のモードがあって、バイクモードですと0.8A、軽自動車モードで2.0Aと比較的低い出力での充電が可能となっています。

このNo.1734と同じような機種で普通の自動車用のNo.1736という商品と迷ったのですが、価格が安いNo.1734にしました。

自宅に帰れば、ガレージ内での充電が可能ですし、丸2日程度の時間をかければ、軽自動車モードでも充電可能。
おまけにバッテリーのためにも急速充電を避けた方が良いと思ったしだいです。

しかし、バッテリー本体の価格もいろいろ調べるとすんごく安いんですねえ~
高い充電器を買うんだったら、バッテリーを定期的に買い替えた方がいいのかも?
Posted at 2010/12/06 21:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

UMID mbook M1 その9

UMID mbook M1  その9mbook その9です。

ありました!

Age of Empires IIを動かすGMA500改?ドライバ。
世界は広いし、やってくれる人がいるもんです。

ドライバはこちらにあります。


使用にあたっては、あくまでも自己責任で。

GMA500 for XP 
Downloads: 7,661 File Size: 9.1 MB
Updated : August 19, 2010


をクリックしてドライバをダウンロード。

既にインストール済みの正規GMA500ドライバをアンインスール。
アンインスール後でないと上記ドライバが導入できません。

インストール終了後、「画面のプロパティ」の「画面の解像度(S)」のスライダーを動かそうと思っても解像度を変更することができません。

「画面のプロパティ」で新しくできたタブから解像度を変更するタブを見つけて、1024×600を選んで、「OK」で無事、インストール完了となります。

私は、一度、設定する解像度を間違えてクリックしてしまい(600×480を選択)、解像度変更を確定するボタンを押すことができなくなり、Tabを連打しながら、何度も試してやっとボタンを押すことができました。

解像度の変更を間違えると思わぬことになりますのでご注意を

これで、難なく、Age of Empires IIがプレーできます。

今のところ、このドライバを導入して不具合はありませんが、もう少し使ってみないとなんとも言えません。

つづく
Posted at 2010/12/05 16:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2010年12月04日 イイね!

エンツォ・フェラーリをつくる その8

エンツォ・フェラーリをつくる その8デアゴスティーニエンツォ・フェラーリをつくる その8です。

今日は、断線したケーブルをつなぎ直しました。

なんてことのない作業ですが、結構苦労しました。

なぜかって....?

だって近くのものが見えないんですもの (>_<)

おまけに乱視が入っているときたもんだ.....

もう、100均で老眼鏡でも買ってこようかなあ〜

とりあえずは何とかつなぎ直して現状復帰。

次に進もう。
Posted at 2010/12/04 22:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2010年12月02日 イイね!

UMID mbook M1 その8

mbook その8です。

DSiLLとほぼ同サイズですので、暇な時にゲーム機にでもしようかと。

信長の野望とかAge of Empires IIをISO化して、仮想CDでゲーム三昧と思いきや、信長の野望は問題無く起動するが、AOE2はエラーを表示して起動しない

忘れてた……

グラフィックがGMA500なんで、ちょっとした3Dでもソフトが動かないんだあ~。

何度、同じ事をやってしまうんだろうと、ほとほと自分が嫌になってしまいます(>_<)

AOE2をやるには、GMA500用のドライバを外して、Windows標準のドライバにしなければなりません。

そこまでして、AOE2をやるかあ? ということになりますが、私的には、AOE2は絶対に外せないゲームです。

GMA500のドライバ何とかして~ m(_ _)m。

つづく。
Posted at 2010/12/02 22:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | 日記

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation