• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kugyuのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

オーバーフェンダー取り付け



このハミタイ状態から(ミニカーに関してはこれでも問題ないけど)



取り付けはカバーのカールしてる部分をグラインダーで(高速手抜き)切り落とし(笑

位置を決めてドリルで穴を開けネジで固定するだけのタイプ








ちょっとだけ見た目が広くなりました。

それにしても風がすごかった_| ̄|○











Posted at 2014/03/21 18:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

フロントタイヤ交換

山は有るけど色々と走りにくかった純正タイヤから



1150円で買ったSHINKO(シンコー)SR425 【3.50-10 51J TL/R】(チューブ入れてあります。)

知られてないメーカーだけどミシュランより見た目が良かったので(それでいいのか?)



交換後は見た目も良くなった 食い付きも良くなった(ウエットはシラネ) 曲がりやすくなった

その他

車に使ってた電圧計付けてみた(オイ

電波時計付けてみた(ぇ

スマホホルダーも(笑



ビックスクーター用のミラーに変えσ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)

8mm→10mm変換アダプター使用




で駆動系整備後雪と雨でまともに走ってなかったので本日デフオイル交換して
テスト走行

整備前60-65km

整備後表示はないけど針の位置は70km超えの所に(・∀・;)

以上
Posted at 2014/03/15 19:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

最近週末になると天気が悪くて作業が進まない・・・

先週HIDを組み込んで物足りなさがあったのでオクで色々と物色して

前期型のライトと亀裂が入ってしまったスモークスクリーンの代用に訳あり1000円のクリアスクリーンを

で平日に届いたので作業前に色々移植等などやりながら



前期ライト スモール付き

このまま付けてしまうとウインカーリレーを取り付けるステーがないので

後期のからフレームのみ移植



それとスモールに入ってたソケットは口金だったので汎用のT10ソケットに交換



それと新品訳ありスクリーン



ヒビや割れじゃないのでこの位はと妥協してしばらくはクリアでσ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)

でこんな感じに



スモールが普通の電球なのは白LEDだと曇りや雨で距離離れると見にくいので
(今日みたいな天気だと作業やっててLEDの白だと実際見にくかった)色の入っていないクリアT10バルブに

作業前はこれ



ヘッドライトにスモール入るだけで感じ変わるねぇ

色が古くさいとは言わないでね(爆

作業終わって雨の中何やってるんだろうね(笑



Posted at 2014/03/02 18:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

HID取り付けなどなど

35W HI/LO切り替え式

フロント周りバラして配線引いたりして数時間・・・

終わったと思ったらHIに切り替わらないとか(笑

バッ直だと切り替わるから多分ダイナモ発電+交流だからうまく作動しなかったぽいσ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)

なのでバッテリーから直で配線引いて別スイッチでHI切り替えが出来るようにして(ぇ

まぁ、HIなんてしょっちゅう使う訳じゃないから(爆

で、点灯



点灯したらバッテリー電圧がエンジン回しても12Vギリギリ回転上げれば多少上がるんだけどね( ̄- ̄;)

まぁ、50ccにHIDって結構な無茶ぶりだからね(笑



そんな訳で停車中や昼間はバッテリーに優しいLEDランプを使えるようにしてみた(・∀・;)



ちなみにHIにするとHID消灯からLEDランプ点灯にって・・・

ただHIが使えなくて配線が開いてたからこうしただけで・・・・・・アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
 
ここまでやったならと発電機依存でアイドリング時にはかなり暗くなってた尾灯もイグニッション電源から引いて停車中も明るさ安定(・∀・)


 
これで夜も走りやすくなったかな?
Posted at 2014/02/22 20:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

久々に弄り系を

先日駆動系の整備とFブレーキシュー交換でジャイロをバイク屋に預けて

全純正部品で交換して作業が終わったので引き取ってきました。

今までは20km-35km辺りまで加速が悪くその後から加速する状態でした

交換後はスタートから加速の悪かった所も改善されて全域でスムーズになって最高速の従来のまま

車体を買った時から入っていた軽量ウエイトローラーと編摩耗したプーリーが中間加速不良の原因ぽい・・・

加速も良くなって気分も良くなったので



4stジャイロで使われてるサイズのホイールとタイヤを注文(笑

純正品は取り付け不可能だけどこれはちゃんと6穴化されてます。

これでタイヤの選択幅が広がるからスタッドレスやスパイクも使えるように( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

http://www.hvfactory.com/W8-2.html





勢いで交流でも使えるHIDをポチッと(・∀・;)

荷物が届けば今度の土日辺りにでも作業出来るかなぁ
Posted at 2014/02/16 20:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🎣」
何シテル?   07/23 19:58
twitter @kugyuvirus フォト蔵 http://photozou.jp/photo/top/3003800 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

くぎゅ@俺の嫁さんのホンダ ジャイロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 20:26:11
くぎゅぅぅぅぅぅ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/21 13:08:55

愛車一覧

ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
(´・ω・`)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
\アッカリーン/
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation