
どーもです!
ジーパーNAO特製
パワステ取り付け完了です!
写真上手くないんでストレスためずに見てやって下さい。

これが、今回取り付ける部品です。
因みに、パワステ本体、DC-DC、パワステ用ダミーパルス、それとスズキ用のステアリングボス、これが後で一波乱

フロントバンパーをチェーンブロックでフロントデフはジャッキでリフトしました。
フェンダーは外さなくても大丈夫です。
俺の太い手でも、楽勝です。

そんでもって、ステアリングシャフト新、旧です。
ここまで来たら、今日中に取替えねば!

取り外したここへ・・・・ステアリングシャフト無いのわかりますか?

こんな風に・・・・私でも取り付け出来ました。

運転席側のバッテリーから12Vを取りパワステ本体へ、ヒューズボックスからDC-DCへ、これがパワステ本体とダミーパルスのイグニッションONへ、今まで経験なく頭を痛くしながらも<けっして風邪ではありません>なんとか完成。
今度は試走です、一番に、重ステを嫌っていた嫁が試走・・・感想はこれで普通の車になったネ・・と終始、笑顔でした。
今度は私、軽自動車のパワステと言えどもあなどるなかれ・・・立派に片手でクルクルです!
良いもんです!パワステ最高です!
重ステで悩んでいるようでしたら・・・是非、検討余地ありです!
最初の方で触れたステアリングボスなんですが、ウインカー取り付けがイマイチでハンドル回すと
クラクションが鳴るんです、ジーパーNAOさんに電話してバラして再度組み立て、ようやく解決しました。
ジーパーNAOさん趣味か実益か?良い仕事してます!!<どちらもかー!>助かりました。
Posted at 2012/10/29 10:02:18 | |
トラックバック(0) | 日記