• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジープ53のブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

自作トノカバー

自作トノカバー前々から欲しかったトノカバー
高くて手の届かなかったトノカバー
自作しました!

私の家には、工業用ミシンがあります。
妻の嫁入り道具です。
この、でっかい左前足は私の物です。
何回も練習して、いざ本番!!
小学校6年の家庭科の時の方が
上手かったかな!?

こんな感じで・・・
ドットボタンも何とか取り付け終了。

そんな、こんな・・・いろいろ有りまして・・・無事完成!

そんでもって・・・セカンダリートップと組み合わせ
今年の夏はリアスクリーンを上げてこんな格好で決まり!!
Posted at 2013/04/01 19:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

失敗は成功の・・・

失敗は成功の・・・どーもです!
ステンレスレバー<ウインカー>組み込み終了しました。
これには・・・ある経緯があるんです!

鉄の棒で指してる部分が壊れたんです。
とっても小さい部品です、
ハンドルを戻してもウインカーが戻らない
ルンルンでパワステ走行中でした。
早速バラしてみると、壊れてました。
この度の改造で、ハンドルとウインカーレバーの感覚がありレバーを曲げたんです力業で!!
写真解ります?
レバー曲がってますよね。

それで、壊れたウインカーはさて置き、予備の本体に
ジーパーNAOさんに頂いたステンレスレバーを取り付けました。
<失敗は成功の元>ここいら辺の構造が一発で解りました。

ってなわけで・・・無事シャフトにも取り付け終了。
これが又、レバーが長くて使い易い!
めでたし・・・めでたし・・・
Posted at 2012/10/30 19:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

パワステ<made by ジーパーNAO>取り付け

パワステ<made by ジーパーNAO>取り付けどーもです!
  ジーパーNAO特製
パワステ取り付け完了です!
写真上手くないんでストレスためずに見てやって下さい。

これが、今回取り付ける部品です。
因みに、パワステ本体、DC-DC、パワステ用ダミーパルス、それとスズキ用のステアリングボス、これが後で一波乱

フロントバンパーをチェーンブロックでフロントデフはジャッキでリフトしました。
フェンダーは外さなくても大丈夫です。
俺の太い手でも、楽勝です。

そんでもって、ステアリングシャフト新、旧です。
ここまで来たら、今日中に取替えねば!

取り外したここへ・・・・ステアリングシャフト無いのわかりますか?

こんな風に・・・・私でも取り付け出来ました。

運転席側のバッテリーから12Vを取りパワステ本体へ、ヒューズボックスからDC-DCへ、これがパワステ本体とダミーパルスのイグニッションONへ、今まで経験なく頭を痛くしながらも<けっして風邪ではありません>なんとか完成。
今度は試走です、一番に、重ステを嫌っていた嫁が試走・・・感想はこれで普通の車になったネ・・と終始、笑顔でした。
今度は私、軽自動車のパワステと言えどもあなどるなかれ・・・立派に片手でクルクルです!
良いもんです!パワステ最高です!
重ステで悩んでいるようでしたら・・・是非、検討余地ありです!
最初の方で触れたステアリングボスなんですが、ウインカー取り付けがイマイチでハンドル回すと
クラクションが鳴るんです、ジーパーNAOさんに電話してバラして再度組み立て、ようやく解決しました。
ジーパーNAOさん趣味か実益か?良い仕事してます!!<どちらもかー!>助かりました。

Posted at 2012/10/29 10:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

アンジーです!

アンジーです!どーもです!

やっぱり、はまっています!
 レザークラフト
ミドルウォレット・・・名はアンジーです!

サドルレザー切って、レースして出来上がった
ミドルウォレットまだ傷つきやすい無垢の状態・・・

傷から保護、保湿のためにニートフットオイルを塗ります。
ガッチリ色が変わります。

コンチョもターコズを使ったナバホ族タイプ。
これを見た時、アンジーのイメージだったので
恐れながらアンジーと名付けました。 

嫁のウォレットはワインカラーでこんな感じ。
写真では、いまいちブルーが出ていませんが、コンチョはやっぱりターコイズを使ったナバホタイプです           
中はこんな感じで、使いやすいと言ってました。
とっても、はまっています!!
当分、はまります。
Posted at 2012/10/14 20:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

これは何と言う・・・カニ?

これは何と言う・・・カニ?どーもです!
今日、この蟹採れました!
なんと言う蟹かなー?

とにかく、何時もどうり3%の塩水で茹で上げました。
蒸した方が良かったかなー?

でもって・・・
  -お品書きー
 塩茹での蟹  ぽんず醤油
          マヨネーズ
 松竹梅     2合

感想   この蟹、めちゃめちゃ美味い!!
      そのままでも、ポン酢醤油でもマヨネーズでも
      一体何て言う蟹なんかなー?

      解る人居ましたら教えて下さい。
      お願いします。
Posted at 2012/10/02 19:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビードロックホイールとオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/741318/40261470/
何シテル?   08/17 22:38
ジープ53です。 J-53を所有してます 妻はBMW X-1に乗ってます J-53はレストア完了で、おやじの原寸の プラモデル感覚でイジリたおしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
20年来の夢が叶いました。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
3月19日私のメイン、レストア終了しました。 1/1プラモデル感覚で 可愛がっていきます ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
亡き友より 譲り受けたバイクです。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
このJ-54は息子が大学卒業そして就職をするのので、2011.04.01から息子所有にな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation