最近欲しい新車が無いという話を受けて、つれづれ。
先日知り合いのとある社長が、中古の10年落ちくらいの11万キロ走ったクラウンを仕事の足に購入した。車検を2年付けて、総額33万円だったそうだ。
その方はしきりに感心して褒めている。例えば音が静かだし、疲れないと。多分故障もないだろうし、もう車はこれで十分だと。こんなにいいものだとは思わなかったと。いつかはクラウンというのがわかるとおっしゃる。
しかし、その人は昔S800でサーキットを走ったり、今はメインで現行アウディのTT、仕事でプジョー206SWに乗っている。
で、ちょっと一緒に出かけた帰り道、運転してみてとハンドルを任された。
僕の印象は、というとやっぱりクラウン。ハンドリングと振動とかすかに聞こえる音が気に入らない。要は眠くなる。疲れる。 …僕ならタダでもいらない。 その人には言えないが。
それならやっぱり古いベンツのほうが好み。じわじわとイイもの感が湧いてくる。どんどん好きになる感じ。(まあ、壊れ出してやがて面倒見切れなくて別れるんだけどね) 今のベンツは特には欲しくないが。BMWもエンジンは素敵だが、シャーシは好みじゃない。
一方僕の嫌いな車(大体Toyota)は、ドンドン荒が見えてきて、つまら無さが積み増しされる感じ。ハンドリングの根本はいじりようが無いしなあ。
まあ、人それぞれと言うところか。そういう日本の大多数の方の為にもっともうまく作った車がクラウンだとすると、乗る側の要求が今の車のつまらなさを生んでいると。
皆さんはどう思われますか?
ボッシュ汎用O2センサー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/31 00:13:42 |
![]() |
メーターパネル清掃 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/29 22:33:55 |
![]() |
探しています…!(◎_◎;) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/11/30 18:12:27 |
![]() |
![]() |
スバル サンバー クーラーの効くサンバーが欲しいと、2015年にラインナップされた。 |
![]() |
ギブリ (ホンダ ビート) どうしても軽でマニュアルが乗りたくなり、どうせならオープンでとビートを購入。 |
![]() |
アルファ・ロメオ (日産 クリッパーバン) 2014年2月に増車。キャンピング仕様と云うことで、はるばる東京まで取りに行ってきました。 |
![]() |
その他 その他 高校生の頃から、毎日通っていた自転車屋さんでロードレーサー2台とスポルティフを1台組みま ... |