• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅カプ 少尉のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

初の、AJCS2013(治部坂)に参加。

初の、AJCS2013(治部坂)に参加。助手席に、ジャッキ・トルクレンチ・クーラーバッグ・水筒・ハーフ毛布等を積み込み
17時50分に出発。

本宮経由で三重入りするも、トイレも大丈夫なので
道の駅(海ガメ公園…海山)を素通り!ε=ε= (*^^*)

道の駅(紀伊長島マンボウ)でトイレを済まして 即出発。

紀勢道 大内山iCより高速移動、
最初の給油予定地『御在所sA』に到着。
燃料ゲージは、まだ半分ですが
22:37分…12,12Lを補給(282,35㎞)。
リッター当たり=23,29㎞の燃費。

再び。大山田PAに寄り道して
ナビ設定を余儀無く変更のハメに…!(汗)


00:30分…阿智PAに到着!
とても仮眠できる様な、PAではありませんでした。
((T_T))


06:40分…PAを出て、天龍峡をチラ見して
07:20分…ローソン阿智駒場に到着!
ここでカルガモ走行に加えていただき…。

08:30分…説明をうけて、24~5台?による
カルガモ隊の出発です♪
一旦、側道で隊列を整えて
後方3番手で再出発です♪
♪ε=ヾ(*~▽~)ノ

途中、2台も加わり 大カルガモ隊で会場入りです♪

初の、大カルガモ隊を経験させていただき
ありがとうございました♪
ヾ(*~▽~)ノ


プロモーションDVDを頂いたり♪
ステッカー3枚を買ったりとか
OC仲間との再会等と、楽しく時間を過ごさせて頂きました♪

スタッフの皆さん、参加者の皆さん
お世話になり、ありがとうございました♪
m(_ _)m



閉会の挨拶とともに、お仲間達に挨拶して回り
13:15分…会場をあとにしました。

14:09分…恵那峡SAで、13,38Lを給油!

18:15分…三重の道の駅(海ガメ公園)に着!
メッセージの返信&トイレを済ませて出発。

20:03分…帰宅しました!

翌日の給油は、18,97L。

走行距離… 919,25㎞
消費燃料… 44,47L

リッター当たり、約…20,67㎞の燃費でした。
\(^o^)/




さ~て! 次は、OCだ♪
(´艸`)



Posted at 2013/04/30 13:15:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2013年04月25日 イイね!

どぅしよっかな‥‥(-。-)y-゜゜゜??

どぅしよっかな‥‥(-。-)y-゜゜゜??今朝 目覚めた時に、ふと…長距離を走りたい
『A,J,C,S』(All Japan
cappuccino Summit)に、行ってみたいと迷いつつ…?
(^^;ゞ

仕事をしながらも、頭の中は『治部坂』の想像が駆け巡ります。(^^;)



まぁ、一応は準備だけは済ませておこうかと思い
『かぷにゃん』殿に、仕事場に居るのかと…?
確認の電話を入れて出発。
オイル交換と、ファンベルトの張りを済ませ…!

帰宅後、即 本来の《POTENZA REー01R》タイヤ&ホイルセットに履き替え
愛機の準備も完了! (*^^*)



ナビも、いちばん安上がりで
好きなR42号=尾鷲経由の行程でセット。


片道=464㎞
料金=6,050円 (237㎞)

★ OC(浜名湖GP=432㎞)より、
たった30㎞ほど多いだけやし
距離的には、全く問題無しでんがな!\(^o^)/


休日の半額料金で、高速道・延長部分を入れても
往復=7000円程度で収まるでしょうし…?

2大、カプチイベントを制覇して
一人でも多くの『みん友』さんに会いたいなと思いつつも…。
(*^^*)





でもまぁ、まだ未定です!
(^^;ゞ
Posted at 2013/04/25 21:44:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2013年04月08日 イイね!

茶房‥梅樹庵。

茶房‥梅樹庵。9時過ぎにには、家事や作業を終え
小雨の為に ガレージの衣替え整理をしながらマッタリ…。

昼食を済ませた頃には、晴れてましたが 強風が吹き荒れてます。
転がしたくても、雨上がりのうえに
こんなに吹いてたら なんか士気が上がらず
暇で退屈…!(´・ω・`)



そんなところに、連れから『凄い風やな~』とメールが…。

やり取りしてる内に閃いたのが
こいつの郷に、土・日・祝日のみ営業の喫茶店『梅樹庵』です!(*^^*)

お店の前を通る機会もあるのですが
まだ一度も行ったことがありません!(^^;ゞ


そこで、『暇なら、一緒に行くか~』とメール

相手方…『暇やし、スッピンやけど 連れてって!』返信アリ。


走りながら およその場所を言ってみるも
『そんなところに、喫茶店有ったっけ…?
でも、パン屋は 4~5年前から在るよ!』との返事が…(^^;ゞ


そのパン屋の下に停めて看板が在るも
それらしき喫茶店は見当たりません!( ; ゜Д゜)


駐車場に止めて、パン屋に沿って上がってみると
石垣には、【この先…】の看板を発見!

そりゃ道路からじゃ、判り難い隠れ家的な古民家でした。

玄関は、障子紙を貼った引戸で
懐かしい良い雰囲気です。

引戸を引き開けると、八人分ほどの靴が 踏み台付近に並び
話し声が聞こえます。

右には、懐かしい かまど&煙突が見え
マスターらしき方と目が合い、
『二名ですが、空いてますか?』と聞くと
ちょっとお待ち下さいの返事でしたが

奥さんらしき方が、障子を開けてくれて
此方で良ければお座り下さいと、案内してくれました。

先客の方々とは、背中合わせの二名席?です。
かまどや 作業も見れる席でした。
先客達は、囲炉裏を囲んだ感じのテーブルで
八名で いっぱいです。


私達は、湧水で淹れたコーヒー(300円)と クロック・メイブル(600円)を注文。
『あちらに書いてある具材ですが、大丈夫ですか?』と、キメ細やかな対応 素敵です。

山菜(竹の子・椎茸・ブロッコリー・ニラ)と チーズを挟んだ
ホットサンドイッチ風ですが
サクサク感がハンパない、全く別物で旨いです
\(^o^)/

それに、トマトソース(アンチョビで香り付け?)
ポテトサラダが付いてます。

トマトソースを付けると、更に旨くなります!
(´艸`)



先客の方々の会話や 帰り際の様子から察すると
リピーターの観光客の様子で
ジャムを買って帰られるペアがほとんどでした。

私達が帰る前に入ってきた客も、リピーターの会話でしたね。





香り良いコーヒーに 初の食感のクロック・メイブルをご馳走と
帰路は、二時間ほどのコースを走りながらと
イイ気分転換&骨休めになりました。(*^▽^*)




おしまい!
Posted at 2013/04/08 07:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月06日 イイね!

嫁ぎ作業、中間状況!

嫁ぎ作業、中間状況!本日 午前中は小雨の為に
農作業もできないので
主夫業後から カプチの着地作業を進めて
無事に着地しました。(*^^*)

昨夜から進めてた、梱包作業も完了です。
とりあえず、梱包品を縁側に保管。
(入れ忘れ品も有り!(笑)




こちらに来たついでに…。
パパしゃん幹事・九州オフにでも使ってもらえばと
供出品を物色し 梱包。

供出品・物件。
★ウッド・ステアリング (メーカー不明 スズキ用ボス付き)

★エスプリ・スプリング
(100㎞も使ってない 美品です)

★ステン・センターパイプ
(メーカー不明 刻印数字=製造年?:スズスポ?)

★OPEN Cafe 2011
カプチ誕生:The 20th Anniversar・ワッペン 1枚。
(愛機が、コンデレ部門にエントリーした年です)

★ディアゴ・スティーニー フェラーリ・ミニカー
(未開封品 6台 )

※但し、上記につきましては 了解を得てますが
積み込みスペース次第ですよ!
(^^;ゞ





スペース確保も兼ねて…。
明日は ドア&ウッド・ステアリングの仮付け作業で
こちらの段取りは、一応 終えておきたいとます。
(*^▽^*)
Posted at 2013/04/06 15:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2013年04月04日 イイね!

部品取り中カプチ、九州に嫁ぎます。

部品取り中カプチ、九州に嫁ぎます。先日、みん友さんの『イイね』の中に
『困ってます。(拡散希望)』が目にとまり 拝読!


お金を貯めながら、再生させたいオーナーさん…。
その気持ちに応え、必死で甦らせてあげたい業者さん。

どちらも、心底 カプチーノを愛してやまない方々で
同じカプチ乗りとして、感動しました♪(*^^*)V




黙って、見過ごす訳にはいかず…。
一応 私どもには、朽ちた…スクラップ同然の部品取りカプチが在る事と
和カプの中にも、事故られて
後部が保存されてる事を書き込みさせていただきました。



そしたら、夜にメッセージが届き
パパしゃんにお聞きしたところ
『全国かぷち~の倶楽部』メンバーだとわ知らずに
失礼しましたとの文面が…。(^^;ゞ



いやいや! 本家本元の九州メンバーから
かぷち~の倶楽部メンバーだと認めて下さってることじたい
光栄ですし、ありがたいです! (*≧艸≦*)

パパしゃん、ありがとう♪
d(^_-)~★



カプチを愛してやまない仲間の為にも
ここは ヤッパ男気ッしょ!(^^;ゞ


『お代は、エンジン代金のみで
ボディーや足周り等&不要なパーツは差し上げますので
後日 ミッションを送り返して下さい。』って事で
本日 成立しました。(*^^*)





九州のカプチ乗りの皆さん!
こんな立派な業者さんが居て
あなた方は、幸せですよ!
(*^▽^*)




私どもは、あと何年乗れるか判りませんが…(^^;ゞ
愛機を嫁がせる場合には、
是非とも九州に嫁がせて、長生きしてほしいな…。
(´艸`)
Posted at 2013/04/04 21:39:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ

プロフィール

「OC・エントリー費、振り込み完了!」
何シテル?   07/25 13:47
H,3年式 車体番号:188番の、赤カプチ乗りオジンです。 オジンゆえ、昔人気質の頑固者です~!(笑) (^^;ゞ 《OPEN Ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用 及び、普段の足です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
前オーナーは、大阪の女性の方名義の 車庫アリで 大切にされてた様な綺麗なカプチでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カプチーノに乗り換える前は…。 ワゴンR RR Sリミッテッド SWT・スズキ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H,4年式 車台番号:105785番の、元・2号愛機です! 西淀川の、とある修理工 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation