• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnbeのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

AE86 DTCC 2016 第二戦


DTCC 2016 第二戦 珍しく無事完走してきました。

皆様こんにちは~~~~。

去年は色々と諸々と事情があり1年お休みしていました。

約2年ぶりのDTCCへの参加でした。

運営及びスタッフと参加者の皆様お疲れ様でした。
そして有難う御座いました。

ずーっと放置のままだったゾンビ号なので、トラブルが出ない事を祈って前日走行へ出発。
1本目はキャブ不調でダメ、調整後の2本目にトラブルでました。
走行途中ギヤ入らず・・・・・。
MT壊れたか?と思ったけど、クラッチっぽい。
急きょ下ろしてみると。




こんなん、でました~~~~。
ご臨終です。

アタフタしていると、神様降臨!!!!
チームTENREIさん何時もお世話になりっぱなしです。
同じクラッチディスク(TRD)お持ちでした。
さくっと取り替えて事無きを得ました。
本当に感謝です。

3本目の16時枠でそこそこのタイムも出たので土曜日は撤収。
さて明日は天気が気になるだけ、予報は土曜日夜に雨は降るものの朝には曇りの予定。
何とかドライで行けそうな感じでした。

朝起きると・・・・・・・・・雨です。
レイン持って来てませんが。

あ”-----------------------。
雨男が・・・・・・・・・・・・・・・。
小降りになる物の1日中雨。

予選の時が結構降って来て前見えず、その上クリアも取れずのさんざん。

本番は何とかと祈るものの少し、ましな程度。

こんな感じでした。



今回はぶつけ無いように邪魔にならない様に安全運転で完走ペースって感じで。

せっかく本州から遠征組も参加していただいたので、ドライで楽しみたいところでしたが
少し残念です。
遠いところを有難う御座いましす。

またお目にかかれればと思っております。

最終戦は10月23日。

今のところ何も決めていませんが出来る事なら参加しようと思っています。

今回も色々な方々の力をお借りして何とか出走までたどり着けました
ご迷惑とご協力を頂いた方々へ本当に有難う御座いました。


Posted at 2016/09/19 17:23:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年12月04日 イイね!

DTCC 2014年 最終戦 車載

終にやって来た冬本番な函館です。

皆さま今晩は。

ちょっと遅くなりましたが
DTCC最終戦の車載動画UPいたします。

相変わらず下手くそ。

笑ってやってくださいませ~~~。

何時もは上のクラスで走ってる仲間の
hayate 28君、前回EGブローのため今回は敵チームの「ダンボウズ1号車」をレンタル・・・・・・・。

オラと同じN+クラスへエントリー。
勝負を挑まれました。

残念ながらメモリー切れで車載は途中までです。

抜きつ抜かれつで楽しいレースでした。

ではご覧下さい。







来年はまたモデル変更か???
Posted at 2014/12/04 23:07:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年08月15日 イイね!

DTCC第2戦 車載

暑さも落ち着いたかの様な気温の函館です。

皆さま今晩は。

DTCC第2戦の車載UPいたします。

何時もの様にUPしたのに画像が悪いです・・・・・・申し訳ありません。

色々と試してみたものの???

後で綺麗なやつと差し替えると思いますが取り敢えずご覧下さい。

お恥ずかしい限りですが最終ラップ最終コーナー勝負を挑むも惨敗・・・・・・(涙

最終戦にリベンジ。





Posted at 2014/08/15 20:27:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年08月07日 イイね!

復活! 助六号


毎日暑いですね~~~。

皆さま今晩は。

DTCC去年の最終戦クラッシュしたままだった助六号。

今年は最終戦だけの参加だけと思ってそれまでにフルモデルチェンジの予定でした。
所が第2戦へチームの若手がデビューの予定。
「1台じゃ不安です」との事で急遽エントリー・・・・・・・・・・。

直すにもこの夏、異常な程の忙しさと暑さ。
手を付け始めたのが今週に入ってから、
間に合うんだっべか。。。。。。

フレームは引き出していたのですが、足回りをバラし始めたら・・・・・・・・(驚
あれもこれも曲がってる~~~折れてる~~~(涙

かなり焦る。

部品調達に・・・・・・・お”ーーーーーーー!

焦り過ぎて画像無いっす。

何とか直して今日はアライメントへと搬出。

そして昨日の状態。



フェンダーはテンレイさんのお下がりを拝借。

明後日には搬出しなければ・・・・・・・・・・・(激汗

今日の状態は。

おおおーーーーーーー!

外装はかなりやっつけになりそう。



さて?
間に合うべか・・・・・・・。
Posted at 2014/08/07 01:30:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年07月05日 イイね!

十勝SUN耐久3時間レース

十勝SUN耐久3時間レース皆さま今晩は~~~。

レポートがすっかりと遅れてしまいました。
レース後は珍しく忙しかったりなんやかんやで・・・・言い訳は後ほど・・・。

さてもう半月も前になっちゃいましたが6月15日にワコーズSUN耐久3時間レースへ参加してきました。

今年で参戦も3年目で5回目となりましたね~~~~~。
最初の頃はコースがでかくて何処をどう走って良いのやら???

そんな今年はみんカラ友達の
キムッちさんとそのお友達の赤ワークスさんが遠く千葉県と茨城より遠征してくれました。

お二人さん遠い所を有難う御座いました。
またお会い出来てとても嬉しく思っております。

14日の土曜日にお二人さんを帯広空港へお出迎えをしそのままサーキットへGO!
着いてからはどたばたと練習走行へ。

広いコースと長~~~~いストレートにチョット戸惑っていましたが中々良い感じに。
そんなこんなでその後は更別カントリーパークのコテージへ荷物を運び一息。

キムッチさんと赤ワークスさんとは1年ぶりの再会です。
去年は私が千葉県で成田モーターランドなどへ連れて行ってくださりお世話になりました。

コテージで一息ついた後には何時もの温泉へ。
明るいうちの露天風呂は天国~~~~!
日ごろのストレスもさっぱり。

そしてこれも恒例の。


話は盛り上がり止らずです。

明けて本番。
参加台数30台予選は10番手。

決勝スタート!!!!


結果は・・・・・・・・。
チェッカー前最終の最終コーナー手前でEGブロー・・・・・・・・(滝汗

足出てました。

ハハハハ。

でも遠征して頂いたキムッチさん、赤ワークスさんとても愉しまれてくれていた様で何よりでした。

今度はこちらから押しかけますのでヨロシク~~~~!!!
最後に皆で。



Posted at 2014/07/05 21:24:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/741569/48277608/
何シテル?   02/24 11:20
gonnbeです。 皆様よろしくお願いを致します。(^O^)/ 申し訳ありませんが、いきなりのお誘いはご遠慮ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
グラインダータトゥー
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ハハハ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ウシ号
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
色々と変身中です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation