• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnbeのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

出発準備完了(*^^)v

出発準備完了(*^^)v









かなり秋の気配がしてきた函館です。

皆様こんばんは~(^○^)

何時もの事では有りますがレース前は、超激なまらバタバタしていますが、何とか「アマガエル号」を搬出いたしました。

本人は今日の26時ころに出発予定です。

天気は何とかいい感じのようですが、気温は多分肌寒いくらいかと思うので、モモヒキでも履いて行こうかな?

皆さんに笑われないように頑張ってきま~~~~す(^O^)/
Posted at 2012/10/05 21:03:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年08月11日 イイね!

誰か来る?




皆様お盆休み突入ですね~!!!

そんな中ですが
明日の12日に白老カーランドへチョコと走りに行くつもりですが誰か来る?
 
多分午前中だけだと思いますが。

それだけでした。
Posted at 2012/08/11 08:08:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年06月18日 イイね!

十勝 DTCC開幕戦!

十勝 DTCC開幕戦!









今日のブログは長くなりますが、暇な人は最後までお付き合いくださいませm(__)m

今年から
十勝スピードウェイHokkaidou GTと一緒に行われたDTCC無事帰って参りました~(^○^)

出発は、土曜に日付が変わったAM1:00函館を出発して6時間の長旅AM7:00にサーキットへ到着、しかしゲートオープンが8時・・・皆に「まだ開いてねーっけや!」と怒られる・・・(ーー;)

神奈川からの遠征の86チャンプ「しろハチ」さんゲート前に陣取っていました。
お疲れさまですm(__)m

天候は曇り気温は17度ほどでまぁ~まぁ~の天気。

ゲートオープン後入場し「アマガエル号」をピットへ入れ発射準備・・・。

9時からのフリー走行を一本走り・・・・・・・・しっくり来ない・・・・・・(ーー;)

10時からの二本目なかなかのタイムが一本出た物のタイム安定ぜずに・・・ウ~~~~~ン(?_?)

隣のピットではオラが一番楽しみにしていたバトル相手のS君がエンジンブロー・・・・・・(゜o゜)
楽しみが半減(T_T)

買出しに出て昼飯食べて何やかんやしてから、納得行かないので4時からの三本目走るも掴み切れずに惨敗って感じで前日走行は終了・・・・・・・・・。

夜は参加者や主催の方達とジンギスカンで前夜祭を、こ~見えてもワタクシ人見知りな物でして皆さんの話に参加する事は有りませんが盛り上がっていましたね~(^○^)

宿に帰ってから暫らくして雨がポツポツ・・・・・・・・・。
明日は雨模様!

そして朝は・・・・・・・・・・・雨・・・・・・・・・・(ーー;)

去年から3戦連続雨のレース。

とにかく10時からのフリー走行を走り終えようとした時、後ろの方から何やら異音が・・・・・・?
ピットへ戻りジャッキUPして確認すると、デフが・・・・・・・・・・・ご臨終・・・・・・チーン(T_T)/~~~

諦めるわけには行かないので前日EgブローしたライバルのS君へ「デフ貸してくれ~m(__)m」とお願いして、急きょデフ交換時刻は10:30分予選は11:30から・・・・・(ーー;)
あっちとこっちを外して・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



間に合いました。
ご協力いただきました皆様、有り難う御座いましたm(__)m

タイムアタック間に合った物のコースインした場所が悪く引っ掛かりまくってまともにアタック出来ずに
終了。
N+クラストップタイムとは5秒落ち・・・・・・なまら下手くそ・・・・(T_T)/~~~

ひかりレーシングの健太選手はこの所調子が良く今回は6番手の好タイム(゜o゜)
親方危うし。

気を取り直してスタートするも雨がいっそう酷くなり、ヤバイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ローリングスタートから直後の画像です。

窓を拭きながら走っていました。


後方カメラ



雨対策するのを忘れてた。

この雨の中、健太選手2番手で86チャンプ「しろハチ」さんとNRさんらとバトルして居ましたが、ラスト2周ほどの処でCDIパンクで残念なリタイア・・・・・・・(T_T)/~~~
次回が楽しみですね~~~~~(^○^)

長くなリましたが、DTCC N+クラスはエントリーは5台でライバルS君が前日Egブローで出走4台で内2台がリタイア残りの2台中トップでゴールの「棚ぼた優勝」でした・・・(~_~;)

最後に、去年HSPが閉鎖となり私が参加をしていたレースも継続不可能と思っていました。
私自身そんなに若くも有りませんし、経済的に厳しい事もあり「そろそろ引退」かもと思っていた中
新たに始まった「DTCC」ご尽力していただきました関係者、参加者、わざわざ関東から遠征までして下さいました「しろハチ」さん「ごとう86」さん「ケーエムエス」さん有り難う御座いました。















Posted at 2012/06/18 23:16:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年06月02日 イイね!

始動!

始動!2012年度DTCC開幕戦まであと2週間となりました。

未だにほったらかしだったハチロク86「アマガエル号」・・・(ーー;)

やっと引っ張り出してセッティングへと、何時もお世話になっている
HotSta○f社長と、とある場所へ。

ダンボウズさん1号2号車と共に3台で。



去年もキッチリやらなければと思っていましたがHSPが閉鎖となりそのままの状態。
7500回転で一瞬息継ぎしていた症状も改善され、吹け上がりも軽くなっていい感じに仕上げていただきました(^O^)/

さてEgはいい感じになりましたが、やる事がまだ・・・・・・・・。

間に合うのか。

今回のセッティング場所こんなに広々として気持ちのいい場所(゜o゜)

 



Posted at 2012/06/02 21:45:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年05月26日 イイね!

アマガエル号・・・。

アマガエル号・・・。







もう5月も終わろうとしているこの時期ですが
例年に無く何故か「クソ忙しい」我ボロ工場・・・・・・・・。



去年の今頃は仕事をほっぽらかして、せっせと86作りにいそしんでいました・・・!(^^)!
今年は未だに手付かず。

いや~~~~~~間に合うんだべか・・・・・・・?

怒られるので珍しく締め切り前に
DTCCへエントリーはしました。 (^_^)v

なんだかんだで十勝スピードウェイのフルグリッド-1台のエントリー台数・・・(゜o゜)

なかなかの集まり様~(^O^)

オラの「アマガエル号」やる事がまだ結構あるんだよな~(T_T)

直線は長げ~~~~~から空力をチョット考えなければ?
空燃費も合わせねばなんねーし!

う”~~~~~~~~~(・へ・)

来週辺りからボチボチやらなければ・・・・・・・・・(・_・;)
Posted at 2012/05/26 00:02:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/741569/48277608/
何シテル?   02/24 11:20
gonnbeです。 皆様よろしくお願いを致します。(^O^)/ 申し訳ありませんが、いきなりのお誘いはご遠慮ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
グラインダータトゥー
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ハハハ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ウシ号
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
色々と変身中です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation