• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェリストのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

結局スタッドレス。。

今現状アバントさんに取り付けているタイヤは、、




「GOODYEAR」の『Vector 4Seasons』を履かせているのですが、、

画の様に、万が一雪が降っても走れるようにと納車してから3・4日くらいで履き替えました。。

ま、、オールシーズンタイヤだけあって、奈良に降る程度の雪ならこれでも十分♪だと思っていたのですが、、

いざスノボーへ行くともなると、、凍結路や登坂は不安があります。。

で、、保険として、、




オールシーズンタイヤにタイヤチェーンを巻けば何とかなる…とは考えていたものの、、




いざ巻いてみると、これがチョーめんどくさい(苦笑)


片側巻くだけでも大変な思いをしたので、、極寒の中チェーン着脱場でチェーンを巻ける自信がありません。。(笑)


…と、いうコトで、、結局スタッドレスを買ってしまいました(^^;





国産スタッドレスタイヤは値が張るので、ここはコスパ優先の「ケンダ」製♪

レビューを見る限り案外悪くないみたく、、

これならば煩わしい手間も省けるだろうと。。

ま、、アルミホイールからスタッドレスタイヤから送料から工賃から何から何までトータル5諭吉でお釣りが返ってくるのでクルマに取り付ける前から満足しているのですが、、




トランクにタイヤ4本ピッタリはおっかない。。(苦笑)




後ろ何も見えんぞ!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



明日は朝からせっせと交換します。。
Posted at 2019/01/18 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

さて、、今日の釣果は。。?

さて、、今日の釣果は。。?ささっ、、やって参りました「勝手な私の釣果」シリーズ。。(苦笑)

今月の2日に「2019年のめで鯛」を釣りに行ったばかりなのに、、2週間足らずで再び行ってしまうという釣り馬鹿でございます。。(笑)

前回は風も吹かず、ちょい寒いかな~?程度でしたが、、今日は道中から風に吹かれる始末。。汗

嫌な予感はしていましたが、、筏の上でも立っている事もままならないくらいの風が吹いておりました。。




改めて見てもなかなかの荒れ模様。。汗


こんな状況が5時間ほど続いていましたから。。(苦笑)


さて、、そんな今にも吹っ飛ばされそうになりながらも釣れた魚の数は、、




真鯛×6匹とまずまずかなと。。




前回5匹でしたから、記録更新です♪


でもね。。


この6匹の内1匹は、たまたま上を泳いでいた子をタモで掬っちゃいました♪



タモさばき炸裂だぜっ!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




…よって、、前回の釣果とは変わらず。。涙


前半良かったんですがねぇ~、、後半はグダグダでした。。


ま、、そんな時は、、




海の上でカリーでも食べようじゃまいか♪`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



少々風に邪魔されて食べづらかったですが、、非常にまいうーでした♪


さて、、今日の“移動のお供”とやらは我が家のekスペース。。




2人分の荷物が後ろにすっぽりジャストミート。

必殺ちょい乗りクルマですから、、たまにはブン回さないと♪っつうコトで、、

間もなく5年目にして初の長距離高速走行。。汗




未だ10,000kmにも達していない、お買い物専属クルマです。。(笑)

初の長距離高速走行ですが、、NAエンジンながらよく走りますね~。

ただ、ターボ車に比べると瞬発力はないし登坂も失速するからモアパワーは致しかねませんが、、Dsに入れてやれば唸りながらも頑張ってくれました。。

アクセル全快…ではないですが、、名阪国道や伊勢道の登りはDsに入れながらアクセル開度60%~70%で駆け巡りました。。(苦笑)

ま、、それでも燃費に関しては、、




「15.1km/L」をマーク。。

満タン法では「15.4km/L」だったので、NAエンジンのスーパートール軽ながら良い数値ではないかなと思います。


いやはや、、明日は休み…ではなく出勤なのでヘベレケになっているかもしれませんが、、


今週もピリオドの向こうまでかっ飛ばしていくぜー!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!
Posted at 2019/01/13 19:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

今日で冬休み終了。。

先月27日から続いた冬休みも今日で終了。。

8日間の休みでしたが、、後半はスノボーやら釣りやらで、少々アグレッシブな生活をしていましたが、、

最終日の今日は、、朝から昨日活躍してくれた釣り道具の潮抜きを施工。。

そん次に、昨日はアバントさんでの釣行でしたので、、そこそこな汚れようでございました。。

ま、、前回洗車してから10日以上経っているので、その汚れもありますので、、

でも今日も寒く、なおかつ水も冷たいので手洗いによる洗車は断念。。

給油のついでに、室内清掃と洗車機に突っ込んで洗車しました♪

ただ、、洗車機ではジャーマンスペシャルブレーキダストまでは落とせないので、、




一旦、ホイールだけ手洗い。。

ホイールだけなら冷たいのは我慢でき…ませんでしたが、、




鉄粉除去もしておきました♪

で、、ホイールだけ綺麗にしてガソリンスタンドへGo!

今回洗車機メニューのコーティングは無しでただの¥300洗車と¥100追加で下廻り洗車の合計¥400で洗車。。

拭き上げはガソリンスタンドに置かれているタオルは使用せず、、

濡れたまま施工がオススメな「LOOX」の『レインコート』で拭き上げました。




う~ん、、寒い時期ならこの洗車方法もありかな♪

せめて初日の出勤くらいは、綺麗なクルマで出勤したいものです。。(笑)
Posted at 2019/01/03 23:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

さて、、昨日の釣果は。。?

さて、、昨日の釣果は。。?さて、、今年もやって参りました勝手に私の釣果情報ブログ♪


2019年最新版でございます(笑)



さて、、そんな2019年に入って1発目の釣りは、、

「 2019年の“めで鯛 ”を釣り行こう!」っつうコトで、、

私含め、8人で貸し切りの海上釣り堀へと行ってきました♪

いつも行く釣り堀、、いわば私のホームコースにしている釣り堀は迫間浦にあるとこですが、、

今回は方座浦にある釣り堀へ行きました。

そこでは青物2本、真鯛3枚が最高釣果で、、今回はどうかなぁ~と不安だらけでした。。

ましてや釣り上手な方多数でしたから尚更ですね。。汗


ま、、焦る気持ちよりも釣る楽しみを武器にして、、今回挑んだ2019年1発目の釣果。。




なんとか真鯛×5枚ゲットしました♪

朝イチの“モーニング”と言われるラッシュもなければ、、放流後バタバタ!っと釣れるラッシュも少なかったですねぇ。。

潮の影響もあるかもしれませんが、、前日に降った雨で水潮になったのか、水温が下がりすぎて活性が悪かったか、、

ウキのトップまで沈んでからアワセても針掛かりが甘かったり、、エサを投入して5分~10分後に喰いだす始末で喰い渋り多数でした。。

釣果は皆さまバラバラで、、悲しくもボウズだった方もいれば、、真鯛1枚に寒ブリ1本とか、、真鯛2枚にシマアジ2枚だったり、、

たまたま真鯛が5枚上がったのは、釣り座が良かった…のかは分かりませんが、幸先の良いスタートを切れたように思います♪


あ、、




多少寒くとも海の上での偽ビールは格別でした♪`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




ささっ、、その日の晩は「新年会」と題しまして、お魚パーリー♪




いやぁ~、、少し前まで泳いでいたお魚さん達。。

身はしっかりしていてコリコリ食感♪

脂も程よく乗っていて、贅沢三昧させて頂きました♪


貴重な命に感謝です。



さて、、年末の30日~31日にかけて、長野県までスノボー旅行へ行き、、

年が明けて2日は三重県まで釣り。。


休みだけど休まる暇も隙もない冬休みとなりました。。(苦笑)



朝2時に起きて目的地に向かわないとイケない生活が少しばかり続いたのはちょっと参りましたが、、


良い感じに充電も放電もさせてもらいました(笑)
Posted at 2019/01/03 09:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

18-19シーズン初スノボー♪

去る2018年の30日~31日にかけて、、長野県は山ノ内町にあります「竜王スキーパーク」と茅野市にあります「ピラタス蓼科スノーリゾート」に、18-19シーズン初スノボーに行ってきました♪

今シーズンは年末に最強寒波がやって来るとかナントかでしたが、、

まだまだ全面滑走可のゲレンデは少なく、、人工雪で何とか稼働させているゲレンデもたくさんあるみたいです。。

ま、、奈良に比べればガンガン雪は降っておりましたが、、16-17シーズンや17-18シーズンのコトを思えば、まだまだ寂しいモノでした。。

で、、最初の計画では、程よく宿に近い「エコーバレースキー場」だったんですが、、せっかく長野県まで来て人工雪はどうだぁ?っつうコトで、、

初日は、うんと2時間ほど離れたゲレンデへ向かうコトになりました。。




「竜王スキー場」、、雪質は良かったものの、、逆に吹雪きすぎて前が見えない状況。。汗


おかげでゴーグルの中まで凍る始末で視界不良好(爆)



しかも寒すぎて3時頃には撤退(笑)

そっから約2時間ほど掛けて宿に向かい、バイキングの晩ごはんを頂き、お風呂で程よく疲れを取ったら呑んだくれるのみ♪




今宵は2本が限界でした♪`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



これ以上呑めば、、間違いなく酸っぱいヤツが美しい放物線を描くことでしょう(笑)



さて、2日目は「ピラタス蓼科スノーリゾート」へ。。




ずいぶん山肌が見えてしまっているのが残念ですが、、




車中に置き去りのお茶がバッチリ凍るくらい寒かったのですが、、雪質は午後からカリカリ状態。。

それでも、、






ロケーションは最高でした♪

リフト2~3回、、ゴンドラ5~6回乗り、、カリカリ状態でもめげずに何とか18-19シーズン初滑りを終えました♪


そっからえっこらえっこら、、約3~4時間掛けて長野県から奈良県へ帰宅。。

反省点やら忘年会やらで、家路に着いたのが23時44分。。




アバントさんはノンクワトロシステム&オールシーズンタイヤのため、200,000kmを軽く越えたスタッドレスを履いた4WDアウトランダーでの長野旅行でした。

家路に着き、いくぶん荷物を降ろしてお風呂に入り、ようやく落ち着いたので一人忘年会開始♪(笑)




気付けば2019年1月1日0時51分忘年会スタートでした♪`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




2018年は締めくくれませんでしたが、、2019年幸先良いスタートを切れたと自負しております(笑)


ささっ、、明日は三重県は南伊勢町まで、「2019年のめで鯛を釣りに行こう!」に行ってきます♪


う~ん、、4日から仕事始めなんやけどなぁ。。



オラにもっと休むための休みを分けてくれー!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!
Posted at 2019/01/01 19:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にやらみんカラ13年生♪ http://cvw.jp/b/741581/46902683/
何シテル?   04/22 12:08
パジェリストです。よろしくお願いします。 エンジンの付いた乗り物が好きですが、“乗る”よりも、“乗られる”乗り物はあまり好きではないです。 でもいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
1314151617 18 19
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

プラモその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:06:28
洗車。。。G子。I子。。。気分もすっきり。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 23:41:40
サンバー全損・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 13:04:30

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
前愛車のアベさん、、20万kmを目指して頑張っていましたが、15.5万kmでまさかのシリ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
知人より乗らないからと手に入れた3YK型のJOG-EX。 地道に部品を集めて修理し、時 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
高校生の時に、「前後鉄カブトフェンダー・アップライト」タイプの初期型6Vのシャリーに乗っ ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車アバントさんの修理費用が予想以上に掛かる事が分かり、急遽ご指名でアベンシスワゴンを探 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation