• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

high treeのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

神戸ルミナリエ

今日は、○さんサービスで神戸に行ってきました!!

交通手段は、電車です(笑)
△ 神戸の街並み
△ 神戸の街並み
△ 神戸の街並み
△ 今日のランチはマクドで、テキサスバーガー

神戸に来た一番の目的は、神戸こくさいホールで公演された、某アーティストのコンサートです!!
○が大ファンなんですよ!
ファンの方々は、立ち上がって手拍子したり、ノリノリで踊ってらっしゃるのに、
ボクは・・・
コンサートの半分以上、爆睡してました・・・
 △ 会場内は撮影禁止だったので、場外の雰囲気

△ 神戸の街並み
△ 神戸の街並み
△ 神戸の街並み
△ 神戸の街並み
△ 神戸の街並み

コンサートも終わって次の目的、神戸ルミナリエへ行ってきました!
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ
△ ルミナリエ

ルミナリエを堪能したあとは、美味しいとんこつラーメンを食べて帰りました。


いつも好き勝手なことばっかりやってるので、たまにはね・・・
Posted at 2010/12/15 19:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月28日 イイね!

城崎温泉(豊岡)⇒生野渓谷 黒川温泉(朝来)

今週も温泉へ行ってきました。

今日は、兵庫県北部に行くか?福井県嶺北に行くか?悩みました・・・

天気予報を見ると、日本海側のどちらも雨・・・

微妙に降水確率が低かった兵庫県北部に決定!!

まずは、美味しい魚を求めて城崎温泉へ(笑)

着いた時は曇りでしたけど、食事が終わって帰る時には嵐になりました(涙)

△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
 2週間前にも訪れた海中苑で食事!!
○も気に入ったみたいです(笑)
△ 新鮮な但馬産の松葉ガニ
△ 新鮮な但馬産の松葉ガニ
甲羅に黒いブツブツがいっぱい付いてるのが良いカニだそうですよ!
△ カニ刺し  
今日のメインディッシュです!!
コレが食べたいから、わざわざ遠回りして城崎温泉まで来ました(爆) 
△ 穴子の天ぷら
△ 海鮮丼
旬の新鮮な魚がチョイスされてるので、2週間前とは微妙に、盛りつけされてる魚が違いますね~

美味しい魚を食べて,お腹いっぱいになった後はやっぱり温泉です(爆)
もちろん城崎温泉は全国的な温泉街ですが、今回は敢えてパス・・・

但馬温泉スタンプラリーに挑戦中なので、12湯制覇に向けて別の温泉に向かいました!
△ 黒川温泉
それで、城崎温泉から約1時間半かけてやって来たのは野渓谷 黒川温
△ 黒川温泉
周りにダム以外、ほとんど何もない所です。
秘湯ですよ(笑)
しかも国道429号線、噂どおり酷道です!!
車1台がギリギリ通れる道幅で、急こう配の峠でしたから。
雪のシーズンはジムニーでないと無理かも・・・
△ 黒川温泉
気温3℃、絶好の温泉日和でした(爆)
△ 黒川温泉 
△ 黒川温泉
男女ともに、これ以上は撮影禁止なのでココまで・・・
まだ3箇所目・・・
あと4カ月で残りの8湯全て制覇できるのかな??

12月からは雪シーズン到来・・・


今回の走行距離   340km
Posted at 2010/11/29 09:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月22日 イイね!

越前温泉 露天風呂漁火(越前)

今日は一人旅に出ました。

ドライブの行き先は、やっぱり温泉!!

3週連続そして2日連続の温泉です。

車以外の趣味は、温泉なので(笑)

みんカラは車のサイトなのに最近は愛車ネタがないので、車以外のブログばかりですいません・・・

で、本日の旅の目的地は越前海岸。

越前海岸を訪れるのは、オッサンと一緒に来て以来なので約半年ぶりかな?

△ 国道8号線美方町の沿いにある変な看板!

デートスポットって!?この看板、以前から気になってるんですよ・・・
しかも「デ」の濁点がハートの絵文字2連発ですからね、相当期待できるかも(爆)
もしデートで、国道8号線を通る機会がある方は行ってみて下さい(笑)
そして、ブログでどんな感じだったか?紹介して下さい!!

△ 越前海岸に到着しました。




△ せっかく風光明美な越前海岸に来たのに雨・・・

△ アクティブハウス越前 越前温泉 露天風呂漁火

ボクの中で、お気に入りの温泉ベスト5に入る温泉です。
露天風呂の目の前は日本海(越前海岸)で、温泉に入りながら海に沈む夕陽を眺められる最高のロケーションなんですよ!
今日も日の入の時刻を狙ってきたのに、生憎の空模様なので全く見えませんでした(涙)
ちなみに、もう30回ぐらい訪れてるのに、綺麗な夕焼けを見れたのは5回ぐらいです・・・

△ 帰りに敦賀港で寄り道しました

敦賀港フェリー乗り場にて、出航待ちの北海道行きのフェリー

△ 金ケ崎埠頭の赤レンガ倉庫



△ ライトアップがとても綺麗だったので、愛車の写真を撮ってみたのですが・・・

雨のせいで全然、綺麗に写せませんでした(涙)
ココの写真を愛車のプロフィール画像に使いたいので、天気の良い日にリベンジしたい!!
でも、来月はもう雪のシーズンだから来春かな??


今回の走行距離   287km
Posted at 2010/11/23 21:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月14日 イイね!

湯の街風情 城崎温泉(豊岡)

城崎温泉へ行ってきました!!
△ 城崎温泉駅
△ 城崎温泉の源泉です。
△ 城崎温泉駅前にある湯飲場、もちろん飲めますよ。
△ 駅横にある「さとの湯」の足湯。
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 揺れる柳が旅情を誘う王橋は、城崎温泉のシンボルですね。
△ 城崎の街並み
△ 城崎温泉の街を流れる大谿川の鯉
△ 城崎の街並み
△ 城崎の街並み
△ 今回の旅の一番の目的「海中苑
どうしても○に、ココの食事を味わってもらいたかったんです!
△ 1Fは鮮魚売り場です。香住産のカニも!!
△ 城崎温泉に来た時は、必ずと言ってほどココで食事するんです(笑)今日は2年ぶりかな??
△ 新鮮で身がプリプリの海鮮丼!!
△ 地蔵湯
江戸時代、村民多数の入浴が見られ里人の外湯として親しまれていた。
この湯の泉源から地蔵尊が出たのでこの名があり、此来庭内に地蔵尊をまつっている。
外観は和風とうろう、六角形の広い窓は玄武洞をイメージしており、外湯中一番モダンな建物である。
△ 御所の湯
南北朝時代の歴史物語「増鏡」に文永四年(1267年)後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記事がある、御所の湯の名はこれに由来する。
江戸時代、西隣に陣屋がおかれ「殿の湯」または「鍵の湯」と
呼ばれた湯があったが、明治になって、御所の湯に合せられた。
京都御所を彷彿とさせる現在の建物は平成17年7月に四所神社となりに新築移転した。
△ 一の湯
江戸中期温泉医学の創始者後藤艮山の高弟香川修徳がその著「薬選」の中で当時新湯といったこの湯を、天下一と推賞したことから名づけられた。
横の小庭の「海内第一泉」の碑は近代温泉学の権威、藤浪博士の書である。
桃山方式の歌舞伎座を思わせる建物で町の中央に位し、名実共に城崎温泉の象徴といってよい。
△ 城崎の夜景
△ 昼と夜では、全く感じが違います!!
△ レトロな大衆遊技場
△ 昔ながらの温泉街のアトラクション、浴衣と下駄が似合いそうです(笑)
△ 城崎の街並み
△ 夕食は国道9号線・福知山市内にある人気ラーメン店「ふくちあん」で!!
△ 一見とんこつラーメンに見えますけど、味噌ラーメンですよ。
△ お口直しに、オレンジシャーベット(笑)


今回の走行距離   305km
Posted at 2010/11/15 11:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月01日 イイね!

USJ

『温泉と釣りとオフ会ばっかり行ってたら、君も俺みたいになんで・・・』

『俺は、君の5年先を走ってるんやからな・・・』

まあ要するに、家族サービスしろよ!!ってことです。

そんな感じの天の声が聞こえてきそうなので、行ってきましたよ(謎)
大阪市内に行くんだったら、電車の方が早いし便利なので阪急で。
やっぱり大阪は都会ですね!?こんな写真撮って田舎モンです(笑)
USJに行ってきました。
生憎の天気だったのが残念・・・






平日の月曜なのに、いっぱいでした。












「ジュラシックパーク」 一人寂しくシングルライダーで乗りました(涙)






「ウォーターワールド」 ド派手なアクションです。


「ジョーズ」 の街並み
USJの食べ物は高いし味もイマイチ(怒)このハンバーガーは1300円だけど、マクドの方が(笑)
























「ハローウィンカーニバル」のパレード ○はコレが見たかったみたいです。










あっという間に夜・・・




仕事の日は長いのに、休みの日は早い・・・
大阪駅のビル街の夜景


今日は、家族サービスになったと思います!!

これでしばらくは、家内安全・夫婦円満(笑)
Posted at 2010/11/04 22:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

初めましてhigh treeです。 三十路半ばのオッサンですけど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

high treeさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:16:06
総括2017 予告2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 13:26:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
F31レパードから乗り換えです。 趣味の車から実用的で楽な車に買い替えました。 初め ...
日産 レパード 日産 レパード
偶然見つけて衝動買いしました。 平成3年式アルティマの本革&サンルーフ付です。 経年 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車で購入しました。 Lパッケージの本革・サンルーフ・オーディオレス仕様です。 20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型のFリミテッドです。 欧州チューナーのコンプリートカーを目指してみました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation