• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

素朴な疑問?GOLFの名前の由来?・・・v(^o^) (-_-?) (>o<)

素朴な疑問?GOLFの名前の由来?・・・v(^o^) (-_-?) (&gt;o&lt;) 先日、「みんカラ」友達のshen555さんとコメのやり取りで、こんな「つぶやき」↓↓を
「GOLFでゴルフへ?ところで、VWのGOLFは、ゴルフの意味なのか?どういう意味か誰か知らんかの~」
それに答えて、shen555さんが調べてコメントをくれました。↓↓(^^)
「ゴルフの車名、Wikipediaによると「メキシコ湾流の風(ドイツ語でゴルフシュトロームDer Golfstrom)」からきたと。てっきりゴルフ場のゴルフだと思ってました(^_^.)」

“ Volkswagen GOLF “ (U.S.A.では RABBIT)、この「GOLF」の名前の由来を知っている人はどれくらいいるのでしょうか?ふと、疑問に感じて「みんカラ」ファンの皆に聞いてみたくなりました。(^^)
安全性とかエコとかに関係する訳でもなく、どうでもいい問題ですが?・・・ただの興味本位です!

話がややこしくなりますので、以下の注釈を・・・
(注)車のゴルフを英文字で「GOLF」と表記します。また、ゴルフプレーのゴルフをカタカナで「ゴルフ」と表記することで、文章をお読みください。

推測ですが、きっと3タイプに分かれるかと・・・
1.特に疑問を感じず、石川 遼くんがやっている「ゴルフ」と思い込んでいた人(>o<)
(イメージとしては、スポーツ性、さわやか、飛ばす、楽しい、カッコイイなど)
2. 「GOLF」は、「ゴルフ」とは違うのでは?何か由来が?と疑問を感じていた人(-_-?)
   (少々疑問が?でも特に調べてもいなかった・・・私はこれでした)
3.「GOLF」の由来を調べるか、聞くなどして、既に知っていた人v(^o^)
   (いわゆる、GOLF mania あるいは、かなりのGOLF好きな人?)

貴方は、どのタイプ?・・・GOLFの名前の由来をご存知でしたか?

50%ぐらいの人が、知らないのでは?えぇ~知らなかったのは・・・私だけ~(^^)

早速、DラーへTELしてしまいました(^^)
電話に出た女性社員にまず聞きましたが、答えは得られず・・・お待ちくださいと、電話を代わり・・・担当営業さん、さすがに?当たり前?知っておりました。(基礎知識?)

<Yahoo!知恵袋のベストアンサーです>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012491635

フォルクスワーゲンは、歴代の車に各地の風の名前にちなんだ車名を付けるパターンが多く、ゴルフもメキシコ湾流の風に由来するドイツ語のガルフストリームから名前を採っています。

その他の車名でも、偏西風を意味するドイツ語のパサートをはじめ、ジェッタ(ジェット気流)・ボーラ(アルプスからアドリア海周辺に吹くに吹く寒冷風)・シロッコ(アフリカから地中海を越えてイタリア方面に向けて吹く熱風)・ヴェントなどは風に関連するものですね。

ちなみに、マセラティも風の名前に由良する名前が多く、ギブリ・ミストラル等がありボーラも、もともとはマセラティの古い車種名でしたが、フォルクスワーゲンがマセラティと交渉して名前を使う事を許可して貰ったといういう経緯があります。

最後に・・・GOLFでゴルフに行くとき・・・ゴルフバックは、リアシートを倒さなければ積めません!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/31 21:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

0813
どどまいやさん

初めての帯広
ハチナナさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年1月31日 21:45
ゴルフの由来、スポーツじゃないだろうなーって思ってましたけど、由来は風ですか!
って事で2番ですね。
日本なら「春一番」、「やませ」、「六甲おろし』辺りでしょうか(笑)

ゴルフでゴルフ行こう!ってよく会社の人に誘われます^^;
コメントへの返答
2011年1月31日 22:03
Volkswagen 「YAMASE」 2012年新発売の
New Model にいいネーミングかも?

VW本社へ連絡しておきましょうか?v(^o^)

GOLFでゴルフは、4人は乗れませんネ!
2011年1月31日 21:49
フォルクスワーゲンの車名は、風の名前っていうのは
以前何かで読んで知ってはいました。
それまでは、特に気にしていませんでした。
カローラの名前の由来なんかも気にしてませんでしたし、
そういう名前なんだなと.....。 (^_^;)

コメントへの返答
2011年1月31日 22:25
VWは、全ての車種が「風」をテーマに・・・

トヨタは、頭文字が「C」・・・
Crown、Corona、Chaser,Corollaなどの男性名詞が・・・

日産は、女性名詞の名前が多い・・・
Cedric、Bluebird、Sunny、Silviaなど

と、昔に車好きの英語の先生が言っていたのを思い出しました。ナルホドと!

各社とも、特徴があって・・・(^^)
2011年1月31日 21:50
当然してましたよn(ー_ー?)ン?

ゴルフⅥに乗り換えたからには常識ですよ・・・・

その前・・・
何のことですか?

これ以上はお答え出来ません|・ω・)ではまた!
コメントへの返答
2011年2月1日 1:19
当然!・・・ショショ・・ショック!(ToT)

これじゃ~自分のホームページのタイトル返上じゃ~(トホホ・・・ToT)

で、いつものことですが「勝手に、 ゴルフ mania.com」で如何でしょうか?(^o^)

ではまた!



ゴルフパパへ!<追加コメント>

返答し忘れてました・・・レザーシートは、エアバック対応です。縫製にて対応、自社にて実験テスト済みのコメントをもらいました。(公的機関の基準はないそうです)
少し心配が残りますね!

2011年1月31日 23:20
私は1番です。
ゴルフもポロもスポーツの名前だと、
何の疑問も持たずに思ってました(^^♪

ちなみに、風以外のものもあります。
ティグアンは、Tiger(虎)とLeguan(イグアナ)
をあわせた造語で、公募だとか。
イオスは、ギリシャ神話の女神。
トゥアレグは、アフリカのトゥアレグ族という部族。
だそうです。
コメントへの返答
2011年1月31日 23:46
VW POLO は、スポーツの「ポロ」?とすると
VW GOLF が、スポーツの「ゴルフ」でも?おかしくないナ~・・・この方が日本では合っているかも?本当の正解は?・・・「ゴルフ」?

USAでは、ラビット?(兎ちゃんのイメージ?)
日本だと、ボディによって黒うさぎや赤うさぎ?なんか変だナ!(独り言で~す^^)


なるほど、色々ありますね!・・・クイズの問題になりそ~ですね!(^^)
2011年1月31日 23:22
知ってました~

Dらに初めて行って試乗した後、営業さんが「GOLF」の名前の由来についての記事をポストに入れてくれていました。
買う前は営業さん熱意感じたんだけどな~(-。-;)

買ってからは、皆さんの営業さんの対応聞くと、いまいち??(#/__)/ドテ
コメントへの返答
2011年2月1日 0:00
さすが、3番ですね!(GOLF好き!)

(私も営業さんから聞いた記憶があるような?いつもの事ですが・・・忘れたものか?微妙です!^^)

営業さんが・・・いまいち??
attaっちさん、Dラーは、栃木県でしたっけ?
日光の手前の?(アリキタリの親父ギャグ?)/ドテ
2011年2月1日 0:05
ドイツ語で
Golfは「湾」とか「入り江」という意味があります。




と書いてあります(笑)
コメントへの返答
2011年2月1日 0:25
REANさん!・・・

もしかして?お勤め先は、VWのDラーですか?
(^^)

↑TELした、うちのDラーの営業担当○川さんが・・・REANさんと全く同じ説明をしてましたけど!

(笑)
2011年2月1日 0:13
>営業さんが・・・いまいち??
>attaっちさん、Dラーは、栃木県でしたっけ?

(⌒▽⌒;)アハハ! じゅん平さん あいかわらずうまいなぁ~

((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ

ねよ・・・
コメントへの返答
2011年2月1日 1:46
あれ!・・・寝ちゃったよ?



オーイ!起きてくれ~!

ざざ・・・座布団くれ~!

おお・・・起きろ~!(山田ぁ~?アレ?)
2011年2月1日 0:43
ばれましたか…
(;´д`)ゴクリ




…ナンテネ^^



営業担当〇川に
その説明書の本
「ちょーだい♪」と
もう一度TELしてみて
ください。
コメントへの返答
2011年2月1日 1:03
VWの整備マニュアルがあるのは知っているけど・・・

GOLFの営業・販売マニュアルって聞いたことないな~!なきゃおかしいか?

私、英語は得意?なんですが・・・独語は?専攻していなかったもんで・・・チヨット!

それ、たぶん独語ですよね!

名前からするとREANさんは、日本語と独語が得意!な変な外人?とちゃう?

ま、もう一度TELしましょか? (おいらは、なに人?)
2011年2月1日 7:55
私はディーラーで・・・Volkswagen Service Library
と言う冊誌で知りました。。

愛車が納車されるまで・・・
隅から隅まで読んでおりました・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年2月1日 10:59
いま、そう指摘されて・・・
我が家の車関係の書籍コーナーより、Service Library Ver.6「私たちは~お客様を大切にします」を見つけてきました。(放置状態の山の様な車のカタログ、雑誌類のなかの一番下に・・・これ確か読んだな~?)
それも第1章「名前の由来」に・・・
相変わらず、年のせい?読んだことも忘れる始末・・・(きみまろ風?^^)

モデルチェンジしたTOURANはTour(旅)とミニバンSHARANの末尾(ran)の造語、LUPOは、ラテン語で「狼」・・・

確かGOLF記念モデルで、ゴルフボール形状のシフトノブが?・・・こりゃ勘違いもするわな!(・・・笑)

この冊子は、ええこといっぱい書いてあるわ
なぁ~(大切にしよ~!)
ブログネタが・・・満載?(笑)




2011年2月1日 8:30
僕は2番でした。

風の名前が由来なんですね~。
知らなかったです。勉強になりました~^^



コメントへの返答
2011年2月1日 11:06
↑↑

tomo@GTIさん!

私はディーラーで、GOLF の購入時にいただいた・・・Volkswagen Service Library Ver.6という冊誌で知りました(panapp3さんと同じ?)
うそで~す!ゴメンナサイ!本当は2番でした(^^)

2011年2月1日 18:02
・・・んが?


本の名前書きに
来たら
もうわかりましたか(^,^)


肌白いけど、
変な外人では
ありませぬ´Δ`プン



私の名前が変?・・(`ч´
フムフム・・




李忠成にしまひょか?(笑)
コメントへの返答
2011年2月1日 18:54
Dラーが、本日、火曜日で定休日でした!(^^)
明日に、再TELトライとなりました?

ナイスショットか?それとも、 OBか?

ナイスショットだったらコメ入れますね!(^^)


プロフィール

「@shen555! 大切に20万km目指してください。」
何シテル?   06/11 15:49
10年からGOLF6 のオーナーとなり、ハイラインモデルですが勝手に 「R-Line SPORT 」と名付け、ゴルフマニアとしてデビュー。 車歴は、国産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜桜の絨毯~大岡川~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 18:35:04
パーティーはお開きだ! ~~価値観というのは人それぞれ~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:53:15
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 20:11:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年4月からGOLF6のオーナーとなり、ハイラインモデルですが「勝手にR-Line ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation