• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純平@ヨコハマのブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

うちのGOLFくん・・・ハミホイでした(^-^)

うちのGOLFくん・・・ハミホイでした(^-^)先週、車検の事前確認でディーラーに入庫・・・ハミタイならぬハミホイの指摘をうけちゃいました(^-^)

ハミホイは、SPORTTECHNIC MONO5VISION (7.5J/17/+50)です。スポークのデザインがセンターに向かってやや外側に張り出してます。



原因はこのデザインでした・・・目視ですぐに判ります(笑)







純正のホイールは納車1か月後に社外品に交換したため、ヤフオクにて処分してしまいました(x。x)



そこで、倉庫に保管してあったやはり社外品の RINSPEED (7.5J/17/+50) の再登場です。

↓サイズはまったく同じで、デザインが違います。





で、本日Dラーに再入庫・・・結果は?


ぎりぎりのおまけで、セーフ♪(^-^)


1ミリぐらい?出ているようですが、次回の車検は保障できませんとのお言葉・・・


デザインが違うと・・・こんなこともあるんですね!


こゆぱぱさん・・・コメントいただいた件の報告です。



しばらくは、RINSPEED を履いたGOLFで気分転換してみます(^-^)






多分?2年後には、GOLF7に買い替えま~すかも?(笑)






Posted at 2013/02/14 21:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2013年02月13日 イイね!

ロバートキャパ写真展/横浜美術館へ

ロバートキャパ写真展/横浜美術館へ「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家」・・・
久しぶりに報道写真の世界に浸ってきました。

世界で最も著名な写真家のひとり、「ロバート・キャパ」ことアンドレ・フリードマン(1913-54年)
この「ロバート・キャパ」の名が、この二人の写真家によって創り出された架空の写真家であったという事実は、」あまり知られていません。

パリで出会い意気投合した二人は、報道写真の世界へ・・・しかし、タローはスペイン内戦(1937年)の取材中に命を落とし(享年27歳)・・・

キャパは、第二次世界大戦後の・・・インドシナ戦線(ベトナムにて1954年)取材中に地雷に触れ爆死しました(享年41歳)

最後にキャパが撮影した(カメラに収められていた)といわれる写真には・・・














報道写真展というより、二人のドラマチックな生きざまや反戦、そして平和とは・・・

約2時間があっという間に過ぎました。


ときには、こんな場所も・・・お勧めです(^-^)


この写真展に行くきっかけは・・・20数年前にニューヨークで開催された写真展(ICP/国際写真センターNY)を訪れた折に、ロバート・キャパの実弟コーネル・キャパ氏にお会いしたことがあったのを思い出したことからでした。



MAGNUM Photos マグナムフォト





横浜美術館にて











Posted at 2013/02/13 22:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年02月08日 イイね!

らーめん道場破り?(^-^)

らーめん道場破り?(^-^)このブログは、「らーめん果し状」と「らーめん巌流島?」の続きについて書いています。

みん友のattaさんが師範代を務める「らーめんatta塾」の道場破りに向かっている(^-^)純平@ヨコハマです(笑)

なかなか手強い相手だけに今回も、用意周到に準備をして勝負に臨みます。

そして選んだ店は、有名店のひとつ「古久家」(こくや・藤沢)



神奈川・横浜で生まれたといわれる・・・グル麺な県民熱愛の?
といえばこれしかない!


ということで、昨年「秘密のケンミンSHOW」でも紹介された

この「サンマーメン」で♪♪ 

いざ勝負・・・勝負じゃぁ~!(^-^)





ところで、みんな・・・「サンマーメン」って知ってる? 




こんな↓普通の醤油ラーメンに







こんな焼き魚のサンマ↓が乗っているラーメン?










と思う人がいる・・・嘘のようなホントの話(爆)










これを見た人の中にも勘違いした人・・・いませんかぁ~(^-^)







ということで、サンマーメンとは↓(ヒント)







神奈川のラーメン屋さんでは・・・この「サンマーメン」のメニューをよくみかけます。






詳細については・・・↓

サンマーメン(Wikipediaより)











前置きはこのくらいにして、














久しぶりに、サンマーメン・・・

美味しく頂きましたぁ~♪













(写真を拡大するとより一層美味しくみえます^^)


塩もしくは多くの場合醤油ラーメンの上に、歯ごたえが残る程度に炒めたモヤシに片栗粉を溶いたあんで絡めて乗せた麺料理です。


神奈川へお越しの折には、ぜひ一度お試しください。

冬には体も温まる・・・野菜中心の健康志向のラーメンですよ~♪



らーめん道場破り・・・勝負の結果は?????(笑)


attaっち師範代・・・次の一手は?
Posted at 2013/02/08 20:31:04 | コメント(5) | トラックバック(1) | らーめん | グルメ/料理
2013年02月06日 イイね!

らーめん巌流島?(^-^)

らーめん巌流島?(^-^)この記事は、attaさんの「シンプルがゆえに」について書いています。

いつの間にか、らーめん対決の様相・・・

武蔵と小次郎、勝負の行方は如何に?(笑)

attaさんブログ銀座・老舗「共楽」のあっさり系醤油ラーメンは
勤務先が銀座にあったころによく食べに行きました(^-^)

流石?attaさんですネ!・・・らーめんの王道といえるかも、
ぜひラーメン好きにオススメしたい一杯です♪






attaさんのシンプルなあっさり系には、ガッツリ系で対決だぁ~・・・

ということで、選んだのは「麺工房○尾」のらーめんです。












何やら、職人魂の香りと雰囲気がする(^-^)↓




















メニューの数々・・・そして、名物ロース???の文字が(笑)

















注文すると・・・










ん???















茹で卵が、無料でついてきます・・・ドテ!(笑)
















そして、もちろん今日も、完食しました(爆)




















前置きはいいから(^-^)早くしろ~!って?



















イライラしたら勝負は負け?ます・・・小次郎のように!(爆)
















では・・・



















お待たせしましたぁ~!













お腹が空いている方は・・・これ以上は危険?(笑)


























ロース野菜つけ麺

(拡大するとより一層美味しくみえます^^)




























ロース塩たんめん

(こちらも拡大するとより一層美味しくみえます^^)













ご馳走さまぁ~!

美味しくいただきましたぁ~♪





貴方は・・・あっさり、サッパリ派?


それとも・・・ガッツリ派ですか?








らーめん対決は・・・つづく?????(笑)






Posted at 2013/02/06 20:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2013年01月30日 イイね!

らーめん果し状(^-^)

らーめん果し状(^-^)この記事は、カレー麺で対抗!について書いています。

みん友のattaっちより「らーめん果し状」を受け取った・・・
純平@ヨコハマです(^-^)

そして私が選んだのは藤沢市辻堂にある「しろくま食堂」

「牛乳らーめん」で対抗します(笑)




お味は・・・・





とてもクリーミーでまろやか♪超まいう~♪






癖になりそうで、完食いたしましたぁ~(^-^)







あれ~写真がぁ~(爆)




















イタリアンのカルボナーラ???とも違う(笑)












でも・・・












牛乳ラーメンを














写真で見ると・・・











こんな
















感じでした(^-^)



















よかった!












機会があれば、ぜひお試しください(笑)









そして、カレー好きの奥様が選んだのは(^-^)

こちら・・・



カレーらーめん(笑)






こちらも美味しかったですよ~♪






つぎは、プリンシアさんが食べてた・・・くるまやラーメンの「三陸わかめラーメン」

いってみま~す(笑)



なんだか最近、ラーメンが流行ってる???




Posted at 2013/01/30 16:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理

プロフィール

「@shen555! 大切に20万km目指してください。」
何シテル?   06/11 15:49
10年からGOLF6 のオーナーとなり、ハイラインモデルですが勝手に 「R-Line SPORT 」と名付け、ゴルフマニアとしてデビュー。 車歴は、国産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜桜の絨毯~大岡川~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 18:35:04
パーティーはお開きだ! ~~価値観というのは人それぞれ~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:53:15
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 20:11:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年4月からGOLF6のオーナーとなり、ハイラインモデルですが「勝手にR-Line ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation