• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純平@ヨコハマのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

年越し蕎麦

大晦日の定例の年越し蕎麦・・・今年は寂しげに海老が一匹だけ(笑)

毎年行っていた「砂場」が閉店したため、「松月」へ・・・

来年から「年越しらーめん」に変更?するかも(^-^)



この画像はラーメンではありません・・・「天麩羅そば」(笑)




奥様の「天ざる」



今年もたくさんの「イイね!」をいただきありがとうございました。

2014年も・・・純平@ヨコハマをよろしくお願いします。

そして、みん友の皆様にとっても良い年でありますよう m(_0_)m







Posted at 2013/12/31 19:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年12月31日 イイね!

年越し蕎麦とおせち雑学(^-^)

年越し蕎麦とおせち雑学(^-^)三大蕎麦の老舗のひとつ「砂場」で健康と長寿を願い、大晦日恒例(高齢?^^)の年越し蕎麦を頂いてきました。もちろん奥様同伴です(^-^)

現在、蕎麦屋の暖簾のうちで、いわゆる『老舗』と言われている店の系列は、『砂場』系、『更科』系、『藪』系の三系列に分けられていますよね。

その中で最も長い歴史をもつのは『砂場』、大阪がその発祥地だそうです。
名称の由来は、大坂城築城に際しての資材置き場のひとつ「砂場」からつけられたという歴史があるそうです。

蕎麦好きの方、この蕎麦の雑学をご存知でしたか?(笑)





今夜の注文は↓


温かい天ぷら蕎麦・・・大盛り(^-^)の松グレード・・・で、でも?







天ぷらとお蕎麦が別だとなんだか違和感を感じます・・・


撮影後、すぐに蕎麦と海老の天ぷらを合体して(笑)






美味しく頂きましたぁ(^-^)


(そして帰りに夜食用に大盛の握り寿司をさらに買ってしまった^^)




大晦日のNHKは見ないので・・・今年も桑田くんの「ひとり紅白」を見ながら年越しです。









こちらは、大阪にある日本料理のお店からお取り寄せの「おせち料理」です。 (おせち雑学)

前に、洋風おせちで失敗したことがあり、やはり「おせち」は和風に限ると思いました。

「おせち」の食材には、喜ぶ、子宝に恵まれる、めでたいなどのいろいろな意味が込められていることはご存知ですよね!


これで、明日の準備も完了! お雑煮の準備もOK!主夫は忙しい(笑)






まだ年を越えてませんが・・・

メイン画像を先日撮影した富士山を新年バージョンとして変更してみました。




2013年も・・・純平@ヨコハマをよろしくお願いします。

そして、みん友の皆様にとっても良い年でありますよう。





Posted at 2012/12/31 22:20:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年05月07日 イイね!

JAZZを聴きながら「支那そば&餃子」(^^)

JAZZを聴きながら「支那そば&餃子」(^^)昨夜のattaっちさんのブログ、中華街で「フカひれ三昧」をみて・・・さっそく我が家も中華を求めて(^^)

久しぶりに茅ヶ崎サザン通り「中華ダイナー城門」へ向かいましたが途中で、今日は月曜日?定休日?orz

それならと言うことで、前に行ったやはり茅ヶ崎にある
「JAZZ麺2.7」へ・・・




何とここは・・・JAZZとらーめんのコラボレーション???(笑)

お洒落なカフェ風らーめんのお店です。



このテーブルに座って、
JAZZを聴きながら本格派「支那そば&餃子」を食べてきました(笑)

支那そばのスープは薄めのしょう油味で、麺は細めんをチョイス。
そして餃子からは肉汁が・・・ジュワー(^^)



オォ~!ベリーデリシャス♪(笑) 


でも美味しすぎて、まったくJAZZは耳に入ってきませんでした(爆)




お箸やレンゲなどの小道具は、テーブルの引き出しに入っています。


JAZZが苦手でも美味しくいただけるラーメンで、
正統派の「支那そば」がお好きな方にお薦めです。




<追加のおまけ画像>

そういえば茅ヶ崎には、格闘家?小川直也の柔道場がありましたね!


Posted at 2012/05/07 22:54:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年04月11日 イイね!

支那そば派?つけ麺派?・・・

支那そば派?つけ麺派?・・・桜を求めて鎌倉~湘南をドライブ?・・・しかし何処も渋滞のため途中で挫折?

昨年の桜報告でよければ・・・こちらですが(笑)

桜の撮影もままならず、G6+桜特派員報告が・・・

急遽、麺’S倶楽部活動報告に変更となりました(笑)


先日、ロースたんめん(麺工房マルオ)を麺’S倶楽部活動としてブログアップしましたが、


本日は・・・「支那そば&つけ麺」の2連発(笑)


貴方は・・・「支那そば派」ですか?それとも「つけ麺派」でしょうか?

私は、どっちも好きな欲張り派の大盛り派でした~♪(^。^)





まずは、地元出身のラーメンの鬼・佐野実オーナーの「支那そばや本店」(横浜/戸塚)

ときどき無性に、さっぱり系の支那そばが食べたくなります。

オーナーこだわりの一品、コクがありやはり美味い(^^)

お近くへお越しの折には・・・ぜひ、お薦めします。

(いりあんさん・・・出張の際に、一度お立ち寄りください^^)


醤油らぁ麺



店舗(正面入り口/戸塚駅前)



店舗(横より)



エコを考え割り箸は使用せず・・・店内は清潔感がありテーブルとカウンター席があります。
メインフォトの器は、口当たりよくスープが飲めるような形状だそうです。



刻みチャーシューご飯(¥200)これもなかなか美味しいのです(^^)

他に、烏骨鶏のたまごかけご飯もあります。






つぎは、麺処「田ぶし」湘南台店(本店は東京高円寺)のつけ麺

ラーメンもいいですが、ときどき無性に「つけ麺」が食べてみたくなります(爆)

「田ぶしつけ麺」・・・もちろん大盛り(無料)です。
支那竹は焦がしてあります。




つけ汁は魚介だしで、見た目ほど濃くありません。
蕎麦湯のように器にいれた割り用のスープが別についてきます。



正面入り口



店舗看板



大盛り無料の看板につられて入りました(笑)






私の麺’S倶楽部活動は、「らーめんWALKER・神奈川版」掲載のお店となります。

お近くにお越しのときには、ぜひご連絡ください・・・

ご案内をさせていただきますが、ご馳走はいたしません(笑)







<おまけ画像>ですが!




これも、「つけ麺」といって良いんでしょうかね?・・・(笑)

(羽田国際線ターミナル「つるとんたん」にて・・・2011/12/06)


Posted at 2012/04/11 21:14:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年04月01日 イイね!

謎の「しもつかれ」見た目はちょっとあれですが(^^)

謎の「しもつかれ」見た目はちょっとあれですが(^^)アーモンドカステラさん推奨?(笑)栃木郷土料理「しもつかれ」・・・謎の雰囲気が漂うも、ついついその怪しさに惹かれながら・・・

いってみましたぁ~
@。@???



「しもつかれ」
鮭の頭、人参、大豆などいろいろな野菜を大根おろしと混ぜ酒粕と煮込んで冷やした料理・・・

独特な味や香りとその外見から、好き嫌いが激しく分かれるらしい?

贈り主のアーモンドカステラさんは、苦手なようです(笑)

また、元ブラックラインさんも栃木の奥様の実家でたべてビックリしたようですね!



果たして・・・そのお味とは(笑)


まずビールのおつまみとして・・・(スーパードライは奥様用です)ハハハァ!






見た目はこんな感じで、ちょっとあれですが・・・







一緒に食べた奥様は・・・一口食べてこんな顔になりました(笑)











さらに一口食べたところ、こんなになってました。奥様は苦手なようです!


なんだか?・・・目が点になってる~(爆)










私も、男として引き下がれずに・・・パクリ??? 







味はなんとも表現しにくいのですが、

こ・こ・これは・・・う、旨い(笑)














これって、結構いけます。


ペロリといただきましたよ~(笑)span>

私って味覚オンチ?それとも美食家(グルメ)なのでしょうか?(爆)


元ブラックラインさん・・・栃木へ帰省したときには、お土産でお願いしま~す(笑)

アーモンドカステラさん・・・美味しくいただき、ごちそう様でした(笑)


忘れてました~!(元ブラックラインさん、アーモンドカステラさんへ)

このブログはエイプリルフールの話ではありませんからね!


ご飯と一緒にも、いただきました(こちらはフォトギャラです)





Posted at 2012/04/01 21:27:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@shen555! 大切に20万km目指してください。」
何シテル?   06/11 15:49
10年からGOLF6 のオーナーとなり、ハイラインモデルですが勝手に 「R-Line SPORT 」と名付け、ゴルフマニアとしてデビュー。 車歴は、国産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜桜の絨毯~大岡川~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 18:35:04
パーティーはお開きだ! ~~価値観というのは人それぞれ~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:53:15
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 20:11:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年4月からGOLF6のオーナーとなり、ハイラインモデルですが「勝手にR-Line ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation