
2週間前の
TV「雑学家族」をご覧になった人もいるかと思いますが(^^)
納豆がテーマで紹介されました。
毎日のように当たり前に食べている・・・納豆の秘密?
あなたは、どれだけ知っていましたか?(笑)
まずは、日本でいちばん納豆を売っている会社?ご存知ですか・・・
「おかめ納豆」タカノフーズ(茨城)だそうです。
そこで
【納豆雑学クイズ】・・・全問正解の方に、「おかめ納豆」1年分プレゼント
しません(笑)
(問1)日本で発売されている納豆の種類は約何種類ぐらい?
(約1000種類、約2000種類、約3000種類)
(問2)納豆をより美味しく食べるには・・・
(タレは納豆を混ぜる前に入れる?後から入れる?)
(問3)混ぜると美味しくなるが、何回ぐらい混ぜるとうま味成分が最大限に引き出されるのか?
(100回、300回、500回)
(問4)納豆にからしを入れるようになったのはどうして?
(その理由をお答えください)
(問5)秋田県横手市で納豆に入れる変わったモノって何でしょう?
(味噌、砂糖、ソース)
(問6)お箸に付いた納豆のネバネバを食事しながら取る方法って何?
(その理由をお答えください)
(問7)
ごぱん納豆が大ヒット商品だそうですが・・・どれくらい売れたのでしょうか?
(500万食、1000万食、1500万食)
※正解はこちらにあります。
あなたは、何問正解されましたか?(^^)
全問正解の方・・・あなたには、納豆博士の称号が授与されます(笑)
「おかめ納豆」の監修で納豆レシピ本が出版されてました(75品のレシピ紹介)
「おかめちゃんの栄養たっぷり納豆レシピ」その中から、
人気ランキングベスト3・・・
第3位は「納豆のりマヨトースト」
海苔の塩気が納豆の甘みを引き立たせた、食欲そそる一品になっている。
第2位は「納豆ドライカレー」
カレーの香りが納豆のニオイを和らげてくれるので、納豆が苦手な人にもオススメ。
おすすめの第1位は「なっ豆腐ごはん」
納豆のネバネバと豆腐のやわらかさがマッチし、クリーミーでふわとろな食感が手軽に味わえる。
ということで↓試してみました(^^)
大豆のコラボレーションです。
で~、混ぜ混ぜしてみたら・・・なんと、
あの栃木名物のアレ「しもつかれ」に似てる(笑)
どんな味か勇気をだして(^^)・・・驚くほどクリーミーで美味しかったです。
納豆好きな方・・・お勧めですよ~(笑)
アーモンドカステラさん、元ブラさ~ん(^^)・・・見た目がぁ・・・(爆)
最後に一言・・・
納豆王子は「おかめ納豆」の・・・
回し者ではありませんよ~(爆)
Posted at 2012/06/09 17:27:05 | |
トラックバック(0) |
納豆 | グルメ/料理