• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純平@ヨコハマのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

白対青・・・東西ねぎラーメン対決?(^-^)

白対青・・・東西ねぎラーメン対決?(^-^)麺’S倶楽部活動報告・・・今日の研究テーマは「葱」です(笑)

神奈川に数店舗を展開するラーメン「千家」(せんや)藤沢店へ行ってきました。

ここに美味い「ねぎラーメン」があるらしいという情報をゲット!



「葱ラーメン」といえば、前に1日30食限定の青い九条ねぎをたっぷりと使った京都らーめん(未来亭)をブログで紹介しましたが・・・↓


 




今日いただいた「葱ラーメン」は・・・・白いねぎがこれでもかというぐらいてんこ盛りのこのラーメン↓
やはり麺がみえましぇん!(笑)





スープは豚骨味の家系です。

そして主役の「葱」は、白髪ねぎを豆板醤とごま油で和えたものでやや辛みを効かせた味です。





関東では、一般的に「葱」というと・・・白髪ねぎのことをいいます。

そして、ネギの青い部分は食べずにほとんどの場合捨ててしまいます。


しかし関西では、これとは逆のようで、ここにある「葱ラーメン」・・・



白(関東)vs 青(関西)


さて、どちらに軍配が???(^-^)


食文化の違いが面白い東西ラーメン対決・・・貴方の好みはどっち!



私の好みの味は・・・青でした(笑)








Posted at 2013/03/02 23:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2013年02月27日 イイね!

麺処「純平家」きょうの一杯は???(^-^)

麺処「純平家」きょうの一杯は???(^-^)もうすぐ3月だというのに寒さの厳しい横浜方面ですが、皆様のところは如何でしょうか・・・

このように寒い日は熱いラーメンもいいのですが、今日の麺’S倶楽部活動は「つけ麺」をいってみました。

つけ麺の人気店の中には・・・30分以上も並ぶつけ麺専門店があると聞きますが、「純平家」はお待たせしません(^-^)



その理由は、人気店に負けない味・・・NISSIN

極太「つけ麺の達人」<濃厚魚介醤油>









達人もお薦めの味、食べ終わった後のスープ割りも美味い(^-^)

麺にはコシがあり、もちっとした食感がたまりません。







<つけ麺の美味しい食べ方三ヶ条>


第一条、茹でた麺は表面のぬめりがとれるまで徹底的に流水で洗うべし!


第二条、ひとくちめは麺だけ食し、小麦の旨味を味わうべし!


第三条、つけだれに麺を絡める際には、どっぷりとつけるべし!



ぜひ、まだ食べたことがない方・・・麺処「純平家」お薦めの一杯です(笑)







Posted at 2013/02/27 15:21:50 | コメント(6) | トラックバック(1) | らーめん | グルメ/料理
2013年02月22日 イイね!

いらっしゃ~い♪ らーめん「 純平家」オープンしました(^-^)

いらっしゃ~い♪ らーめん「 純平家」オープンしました(^-^)この記事は、「雪の新橋で塩ラーメンと鯛めし」と「熱いラーメン!!」そして「懐かしのスガキヤ!!」について書いています。

今、みん友さんの間でラーメンが面白い(^-^)

ご当地の美味しいラーメンの紹介バトル?

ぜひ皆さんも・・・参戦をお待ちしております(笑)




先日、30食分の大人買いをした九州ラーメン<マルタイラーメン> 旨かねぇ~(^-^)



昨年、みん友のben719さんにご馳走になり、以来すっかりハマりました(笑)



ということで・・・


このたび、らーめんの店「純平家」をオープンしましたので
ご来店をお待ちしてます(爆)



本日の一杯は、焦がしニンニク入り黒マー油とんこつ熊本ラーメンです。









「純平家の熊本ラーメン」・・・一人前¥250でいかがでしょう(爆)











旨かよ~(^-^)ご馳走するけん、皆で来んしゃい(笑)

                  
              皆で来なっせ(笑)


福岡博多弁?かな^^) と、熊本弁では言います(りゅうせいさんより^^)


熊本のben719さん、りゅうせいさん・・・熊本ラーメンが一番好きで~す♪


ご来店くださ~い(#^-^#)


ちなみに、出前はしておりません・・・ヨロシコ!     
Posted at 2013/02/22 17:03:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2013年02月16日 イイね!

ら-めん午前試合(^-^)

ら-めん午前試合(^-^)この記事は、ブログ「ラーメン 付け麺 僕もやしラーメン」 について書いています。

attaさんとのラーメン対決・・・最近は昼食というと「らーめん」が多くなった純平@ヨコハマです(^-^)

早いときは11時すぎ頃から、ラーメン屋の門?をたたいて・・・御前試合ならぬ午前試合を申しでております(笑)




この店は看板からしても、これはなかなかの腕をしていると思われる店構えです・・・





期待できそうですね! ワクワク・ドキドキ♪







今日の一杯は・・・炙りチャーシューのてんこ盛り他いろいろとのった幻の一品?(笑)









らーめん「寅や」(横浜南区・吉野町)の満福ら-めん(^-^)を注文しました。









器がかなり大きい(深い)










横浜のラーメン好きが、店の一押しメニューという「らーめん」↓です。





















満福らーめん





(フォトを拡大すると危険です^^)


魚介と豚骨のWスープで、コクがありまろやかでたっぷり入ったモヤシとの相性も良く美味い♪



太麺がもちもちとして、スープがよく絡み私の好みの麺です。



そして、チャーシューは注文をうけてから、厚切りに切り分けて炭火で炙り、器に盛り付けされます。

このチャーシューがとても香ばしく、また柔らかく絶品でした。



トッピングされた鰹の削り節も旨味を引き立ててくれます・・・


また食べに来たいと思う一品に出合うことができました♪



名前どおりの・・・「満腹らーめん」(安い¥750) でしたよ~(笑)




近くにお越しの折には、ぜひお試しください!





ラーメン対決・・・まだまだ続くよね! attaさん(^-^)


らーめんの巨匠と呼ばれるその日まで?(爆)







Posted at 2013/02/16 20:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2013年02月08日 イイね!

らーめん道場破り?(^-^)

らーめん道場破り?(^-^)このブログは、「らーめん果し状」と「らーめん巌流島?」の続きについて書いています。

みん友のattaさんが師範代を務める「らーめんatta塾」の道場破りに向かっている(^-^)純平@ヨコハマです(笑)

なかなか手強い相手だけに今回も、用意周到に準備をして勝負に臨みます。

そして選んだ店は、有名店のひとつ「古久家」(こくや・藤沢)



神奈川・横浜で生まれたといわれる・・・グル麺な県民熱愛の?
といえばこれしかない!


ということで、昨年「秘密のケンミンSHOW」でも紹介された

この「サンマーメン」で♪♪ 

いざ勝負・・・勝負じゃぁ~!(^-^)





ところで、みんな・・・「サンマーメン」って知ってる? 




こんな↓普通の醤油ラーメンに







こんな焼き魚のサンマ↓が乗っているラーメン?










と思う人がいる・・・嘘のようなホントの話(爆)










これを見た人の中にも勘違いした人・・・いませんかぁ~(^-^)







ということで、サンマーメンとは↓(ヒント)







神奈川のラーメン屋さんでは・・・この「サンマーメン」のメニューをよくみかけます。






詳細については・・・↓

サンマーメン(Wikipediaより)











前置きはこのくらいにして、














久しぶりに、サンマーメン・・・

美味しく頂きましたぁ~♪













(写真を拡大するとより一層美味しくみえます^^)


塩もしくは多くの場合醤油ラーメンの上に、歯ごたえが残る程度に炒めたモヤシに片栗粉を溶いたあんで絡めて乗せた麺料理です。


神奈川へお越しの折には、ぜひ一度お試しください。

冬には体も温まる・・・野菜中心の健康志向のラーメンですよ~♪



らーめん道場破り・・・勝負の結果は?????(笑)


attaっち師範代・・・次の一手は?
Posted at 2013/02/08 20:31:04 | コメント(5) | トラックバック(1) | らーめん | グルメ/料理

プロフィール

「@shen555! 大切に20万km目指してください。」
何シテル?   06/11 15:49
10年からGOLF6 のオーナーとなり、ハイラインモデルですが勝手に 「R-Line SPORT 」と名付け、ゴルフマニアとしてデビュー。 車歴は、国産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

桜桜の絨毯~大岡川~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 18:35:04
パーティーはお開きだ! ~~価値観というのは人それぞれ~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:53:15
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 20:11:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年4月からGOLF6のオーナーとなり、ハイラインモデルですが「勝手にR-Line ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation