
美味納豆倶楽部の部員が、増えてきて
・・・嬉しいです!(^^)
元ブラさんも黒豆小粒なっとうの山葵との相性に、嵌ってしまったようですね(笑)
やはり、好きな方かなり多いかも・・・
日本人なら、
納豆だぁ~(爆)
ということで、鎌倉山納豆で見つけた変り種?黒豆納豆の丹波黒・・・超高級?(笑)
一粒づつ食べる納豆???を見つけました。
納豆倶楽部副理事長としては、これを試しブログへアップと・・・
これくださぁ~い! (他に十勝音更・青豆納豆も購入)
たった、高~い(驚)、
丹波黒・黒豆納豆(100g入り、525円)
普通の納豆は1パック40~50gですから、二人分相当の量です。
それにしても・・・(笑)
黒豆納豆、普通にご飯といっしょに食べるのではない様で・・・(以下説明です)
丹波黒種を使用し、じっくり醗酵させた納豆です。
お酒の肴や箸休めとして、塩こしょうかわさび醤油などで一粒づつお召し上がりください。
・黒豆納豆は、白い糸で被われています。これは良い醗酵の証しです。かびではありません。
ビールを飲みながら、わさび醤油でおつまみとして一粒づつ頂きましたが(*0*)
高級品は、私の口には合いませんでしたぁ~(笑)
(決して不味いと言うわけではありませんので誤解のないようにお願いします)
こちらは、
十勝音更(おとふけ)・青豆納豆(100g入り、368円)
十勝平野でとれる淡い緑色をした美味しいお豆、音更大振袖大豆を納豆にしました。なめらかな口当たりの納豆です。
納豆になると普通の薄茶色で、緑色の納豆ではありませんでした(笑)
大粒で柔らかくふっくらとしています・・・高級感がある???普通の納豆でした。
今のところ
、「BEST OF NATTOU」は・・・黒豆小粒なっとう (あずま食品、栃木県宇都宮市)
ではないでしょうか。
まだ、経験のない方・・・ぜひ、「黒豆小粒なっとう」お試しのうえブログへアップください。
納豆二個で、893円の大出費??でしたが・・・いい納豆経験ができました(^^)
さらに・・・納豆めぐりの旅は続く(笑)
Posted at 2011/10/15 21:49:09 | |
トラックバック(0) | 日記