2010年11月12日
今まで乗り継いだ車でも、洗車など滅多にしない Pocopen ですが、昨日、我にもなく丁寧に1時間以上掛けて洗車(水洗いのみ)。(^-^;)ゞ
皆さんのきれいなコペンに刺激を受けました。我がコペン、もすこし可愛がってやらないと・・・
(写真は、洗車前。遠目には、そこそこきれい・・・ しっかりナンチャッテが・・・)
ホイール(前輪に、これはブレーキの鉄粉か)は、歯ブラシを使って、正に歯磨き。 気になるヘッドライト・カバーのくもり・・・、これは洗車時は一見クリアになったかと喜んだが、乾くとやはり曇っている。(ーー;)
さて今朝、なにこれ、一面点々と砂の後 ⇒ 黄砂、この時期に!
今日天気が良ければ、ワックスがけでもしようかという殊勝な気持ちが萎えてしまった。(´~`;)
近々実施したい進化計画:
・ハザード・スイッチがナビで隠れてしまっているので、
並列にトグルスイッチを噛ましたい。
・ウィンカーの戻し忘れが多いので、
ミドリ点滅のLEDを目に付く色に変えたい。
・おにぎりはやっぱり欲しいな~。
・最大の眼目ルーフ・オープンに、あるアイデアが・・・!
Posted at 2010/11/12 22:34:41 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2010年11月02日
低速トルクがアップしてご機嫌な走りップリになりましたが、ちと困ったことが・・・
どんな方法でチューンしたコペンであれ、同じギアである限り、第5速 - 2,500回転であれば、ほぼ60km走行中だと思います。
道路事情がよいので、ついもう少し回すと、○0km。ξ^^;)
そこでついつい第6速に上げたくなってしまうんですが、コペンにそんなギアはありません。力強くなったための、うれしい悩みです。困ったもんだ。
ところで、エンジン回りを弄ると、バッテリーを一時カットしてECUをリセットすべしと、どっかで読んだな~。 それでECUが再学習して、新しいチューンに見合った設定を見つけるそうな。
ではでは、このバッテリー・リセットを行わなかったら、
どないなりますのん???
(実はインテーク・エクスパンションを付けても、別にリセットしなかったな~ (´~`;) )
みなさん、自由にご意見をちょうらい!
Posted at 2010/11/02 22:38:04 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2010年10月03日
いや~楽しいプチオフでした。 (@ココス、野洲・国道8沿い)
4、5人も来るのかと思って着いたら、駐車できずに右往左往。10人を超える滋賀のコペきちさんとお会い出来ました。
⇒まだみんなの名前(HN)が覚わりません!m(_"_)m
皆さんの愛車への思い入れが、心地良く伝わり、初対面にもかかわらず楽しく過ごせました。
次は明るいところでお会いしたいですね、楽しみヾ(^o^) 次回(@ピエリ or @バーデン?)は、名刺を用意していきます。
Posted at 2010/10/03 00:02:11 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2010年09月28日
先日来TVの調子がおかしい・・・
電源onしても一度切れ、再度onすると使用可となる。
これが2~3日続いた後、先日ついにダウン! うんともすんとも言やしない。
(おまけに風邪をひいた、急に涼しくなるなよ。)
TVは10年物、36インチ・ブラウン管TV。当時としては大型TVで、充分働いてくれたが、しかし・・・
地上アナログ終了まで頑張る気でいたのに、そんなこんなで、液晶薄型TVの広告をPCで閲覧しまくり。
皆さん、おすすめは?
Posted at 2010/09/28 01:20:04 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2010年09月10日
滋賀はひょっとしたら、他府県よりコペン・オーナーの密度が濃いのかも。
ちょっと出かけただけでも、よくすれ違います。我が団地にも2~3台。
が、見知らぬ人に挨拶するでもなく、みて見ぬふり・・・
先日は、さるホームセンターの駐車場で先に2台のコペンが駐車しているのを
発見。帰りがけに一台のオーナーを見かけましたが、みんカラのHNをお持ちなら声を掛けられたかも知れませんが、無論分かりません。
そこで、下のようなシールを貼って意思表示:

このビーグル・シールを貼ったダークグリーン・コペンは、
POCOPENですよ、声を掛けてね!
Posted at 2010/09/10 23:34:49 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記