
(本年、最後のご報告!)
この冬、いろいろ弄りたいネタはあったが、先ずはハザードSW追加:2DINの上の箱をあくまで容器として活用するため、NAVI をその上側に設置しておいた。
(after before)
そのためエアコンダクトが半分顔を隠し、ハザードSWが全く見えなくなっていたが、前車RAV4以来、高速道路はすっかりご無沙汰、ハザードも別段触れることはなかった。 が、この夏のバーデン行き以来、「こりゃイカン」と考え始めた。ハザードは、緊急時もさることながら、もっと安全走行に活用すべきである。
そこで、ハザードSWの接点両端からパラに引き出し、手元近くに on-off 用トグルSWを設置・・・と考えたのだが、現状のNAVI設置をつらつら眺めるに、ちと鬱陶しい
ではないか!
よって、一段下げ、左へ寄せる。すると見事にハザードSWが顔を出した。見晴らしもスッキリした。 メデタシめでたし! (1DIN容器は、半分しか使えないが・・・)
⇒エアコンダクトが、「何かゲージで埋めてくれ」と訴えているようではある!
---------------------------------------------------------------------
それからルームランプ連動で、室内足下ランプ、ドア下ランプの設置に挑戦。仮設置成功! で、慣れほど恐ろしいものは無い:配線止めの両面テープ金具がすぐはずれる、横着して色々やっているうちに、ショート・・・
リレーがホンノリ・・・暖かくなって・・・御昇天!(ーー;)
バッテリーを外すことは頭をよぎったのだが、この時は点灯試験をしながらなので、つい危険を忘れていた。 意気消沈・・・
この間、渋猫さんの「キーリング光る君」も装着する予定であったが、そんなこんなで延期。新年、再チャレンジの予定(お払いオフでご披露しましょう)。
これらが完了すれば、いよいよルーフ・オープンの番だな~
---------------------------------------------------------------------
本年、これにて終了!
今年は佳き交友の年でした。来年もよろしく。
皆様、佳き新年をお迎え下さい。m(_"_)m
Posted at 2010/12/30 22:46:08 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記