• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocopenのブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

イベント続き・・・

イベント続き・・・遅まきながら、このところのイベントを・・・

11月12日、竜王アウトレット・コペフェスでの一こま:

じゃんけん大会、この真剣な表情!賞品は後ろのCoperschに違いない!



 

当日、pocopenお気に入りのコペン達
 


チェッカー模様最高!今年のヒットです。 このお尻なかなか~。同じダークグリーンの
                           マイコペとしては、悔し~


次は、素敵なマスクのコペン達:
 


pocopenお気に入りの玉露号のマスク。 こちらは、どこかで見たようで、違うようで・・・
                           何処のマスクかお分かりかな? 


さて翌日は、琵琶湖一周ドライブ:

大勢のHNとお顔が一致しなかったコペ友と知り合いになりました。
 


強烈なグラデーションのD.G号と並び、肩をすくめるpocopen号!
 



同日、別行事で実施されたOpen Car 大会の一こま。
British Green の Lotus Super7 


 
琵琶湖一周は、ちょうどメタセコイア並木に差し掛かる前後が雨という、オープン・ドライブには不運なカルガモ走行でした。

  


小雨煙る秋のメタセコイア並木・・・(詩的だな~) 

 
さて突然ですが、BCCの一部メンバー有志により、初心者向け弄りオフ
(決して初心者を弄るのではなく!コペンを弄ります・・・)を実施の運びとなりました。
 
時:11月20日(日曜)
弄り場所:敦賀
集合:長浜IC

BCC会員以外で参加希望の方は、pocopenにメッセ下さい。

  途中集合場所をお知らせします。


今回は、「自動ルーフ・オープン+窓クローズ指一本化」です。
参加費用は部品代(¥1k見当)のみ、 これ以上優れたコスパはないでしょう。


なお、それ以外の作業でも、一人でやるのが億劫な作業を、みんなでやれば怖くない!よってたかってお手伝いします。私も、やりかけのあれやこれやを片づける予定です。

  
Posted at 2011/11/18 13:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月16日 イイね!

バーデン・コペン・フェス

バーデン・コペン・フェスDスポのアウトレットで、S社のComfortを半額アウトレットでGET!(o^-')b

欲しかったブツで、「いずれ買いたいが安くもないし、いつになるかな~」なんて考えていましたので、迷い無く、キッパリ

さて、どうして取り付けようか・・・(´~`;)
(スプリングは、スッポンポンです!)
 
  
小雨の中、一年ぶりのバーデンです。思えば昨年のちょうど今、コペフェス行きが私の初カルガモ走行でしたが、今年は一人ショボン(ーー;)

でも現地で、こてっちゃんに出会うと、なにやら頼まれモノを買い込んでます。

で、私もお宝を発見して、ホクホク(^_^*)

あと、Myコペの車体色:ダークグリーンのウィンカー付きミラーカバーが、60%オフ!!  あ~買いたいが、あの配線はとてつもなくやっかいなんですよね~・・・断念、残念!

 
なにやら見知らぬ方に声を掛けられて、ナント30KgダイエットしてスリムになったQ16さんでした。これからもよろしく! 16日、ダイハツ竜王フェスティバルで会いましょう。
 
夕刻、一宮のさる中古自動車さんへ。
出たのは3時過ぎだったので、明るい内に着く予定が、約50Kmを2時間!すっかり暗くなって、よく分かりませんでしたξ^^;)

明日は、ダイハツ竜王フェスティバル!昨年は知らずに過ごしたので、今年は是非参加しなきゃ・・・
Posted at 2011/10/16 00:21:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月28日 イイね!

晩秋の奥琵琶湖

晩秋の奥琵琶湖BCC(*1)主催の奥琵琶湖オフ会に参加。
(*1 Biwa Copen Club)

比良山系の鄙びた渓流沿い(*2)のワインディングをオープンで走る。天気も良く、ゴキゲン! 私としては、初のカルガモ・ロング走行である。
(*2 この辺は、昔子供達の夏休みにキャンプに来たことを思い出しました。)
 
プリンス・ホテルのバイキング昼食後、「冬ソナ」を思わせるメタセコイア並木の黄金(かろうじてξ^^;))を堪能。 大勢カメラを構えた人たちに出会いました。整列したコペンが珍しいらしく、我々の方をパチリパチリ・・・

(精一杯写真を撮ったつもりが、いつもと違うデジカメにしたら、かなりピンボケ(´~`;)
 琵琶湖のカモの写真でガマンΘ_Θ

 
その後、奥琵琶湖パークウエイのアップダウン、右左・・・
後半は、やる気満々グループと温和し組の別ルート。私は当然、温和し組σ(^^)

最終地では、BCC恒例のいじりオフ・・・

HNでしか知らなかった人や、新しいコペン好きにも出会えました。
 お疲れ様でしたヾ(^o^)
Posted at 2010/11/28 23:32:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月07日 イイね!

竜王MOPコペン・フェス

BCC(琵琶コペン・クラブ)メンバーが大奮闘した、竜王MOPコペ・フェスが11月06日(土)にあり、すでにいくつかブログが公開されています。

会場は、我家からマイコペで5分のところにあり、私も参加したので、その写真の一部をご覧に入れます。



何台集まったのでしょうか?当初期待値100台を遙かに超えたコペンが参集したようです。旧友に出逢い、談笑が絶えません。

 
コペンに見つめられて緊張の主催者挨拶(BCCの主要メンバーでもあります)。

 
Biwa Copen Club を晴れがましくも主張するコペン達(1台Jworksさんが混入!)


  おしゃれなドレスアップコペン達に囲まれて、かなりさびしい(!)ダークグリーンの我が愛車。


熱いトークは、閉会後もまだまだ続きました。

  あまりの派手さにハレーションを起こした我がデジカメ!
 
竜王アウトレットのフードコートで夜食のラーメンなどを食べ、名残を惜しみつつ散会しました。

 楽しいコペ・フェスでした。
Posted at 2010/11/07 18:23:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「台風の影響で大雨! 明日はサル?赤大将とウイークデーに休める者同士で、岐阜の山中にドライブの予定。 晴れてくれよな~(´~`;)」
何シテル?   09/18 12:49
コンピュータ会社引退後、英語翻訳業15年(今は、趣味)。 Dark green の中古コペン 5MT で Fun-to-drive、いたってノーマルなコペンです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT COOL ZONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 11:11:20
お手軽!実用度ゼロ^^;★ルーフのリモコン化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 13:34:09
エンジン切っても30秒位パワーウインドウ動かしたいな~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 03:20:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年11月: インテーク・エクステンション+ADIC(w.SWA)+エアクリ吸気口 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation