2011年10月01日
さて、装着後2ヶ月弱のマジタンですが、その効果恐るべし!
(ブログに揚げるのが、チト遅いが・・・ξ^^;) )
コペンが全く別のクルマに生まれ変わったほどの動きをします。まるでボディーが軽くなったような、そんな感じです。
調整は、max+1.15強 くらいに設定していますが、この間ブーストカットが働いた回数が2、3回ありました。これは瞬間的な動作で、タービンに過酷な動作であり、継続して+1.2を踏む気でいるわけではありません。
単にピークトルクが増加しただけではありません。 全体に底上げされ、分厚いトルクを感じます。(パワーチェックの前に装着したかった・・・)
つまり、+1.0に至る前の領域でも、非常に元気のいい動きをします。コペンが、スポーティ・カーからスポーツ・カーに生まれ変わったような (o^-')b
それにつけても、高速上限無し¥1Kの撤廃・・・
(震災の財源の一助とガマンしましよう。)
ま~、おかげで装着以来、一度も高速には出ていません。
次の機会は、バー○ンのコペ・フェス行きかな~(´・ω・`)
Posted at 2011/10/01 22:01:16 | |
トラックバック(0) |
Miscパーツ | 日記
2011年07月28日
やっと、ブースト計を設置!
有名な製品故、
パーツ・レビューや整備手帳ではなく、
ここでインプレを紹介・・・
いいですね~、アナログの動き!(o^-')b
エンジンの血流を感じるような雰囲気です。
タービンがせわしなく働いているのが分かり、コペンが一層愛しくなりました。
記録のため(エンジン回り、as of 2011.July):
・吸気系:
エアクリ純正⇒底部穴明け
チャンバー式インテーク・パイプ
インテーク・エクステンション
・電気系:
ADIC+SWA
mline36+52(むろコペ謹製)
・ECU、タービン純正のまま
・マジック・タンク無し、ブーコン無し
Posted at 2011/07/28 01:11:06 | |
トラックバック(0) |
Miscパーツ | 日記
2011年06月13日
さる電子パーツの中古をゲットしたところ、コネクターが切断されていて、何処で入手できるか分からず困っています。
3極ですが、何という名前でしょうか?
ネットで探しても、名前がはっきりしないとなかなか見つからず困っています。
横幅10mm、厚み5mmくらいで、相手方のメスが機器の方に付いています。
どなたか、ご存じの方、お助け~
追記:
マルツのカタログで型番XHP-3が判明したので、さらにネットで調べて、ワイヤー付きを見つけました。
助かりました!
ちなみに、ワイヤー10cm付き¥340.-
送料¥580.-(定形外郵便の場合、¥240.-)
京都までドライブしよう!σ(^^)
Posted at 2011/06/13 21:44:50 | |
トラックバック(0) |
Miscパーツ | 日記
2011年02月02日
懸案だったリアー・スポイラーをオークションで、ただいま落札決定!v(^o^)v
この前、少し小さめのを直前で取り逃がした(ーー;)だけに、うれしいネ。
さて、穴あけするか、テープだけで保たせるか、悩みは深い・・・
Dスポのエアクリ・フィルターもオークション(一応)でゲット。
かなり割安。昨夏、エアクリの底に穴を開けて以来、そのままなので、交換時どのくらいの汚れか興味津々・・・
今日は久しぶりに好天だったので、センターコンソール(サイドブレーキの覆い)をあけて、ルーフオープン・スイッチの検討するつもりが、ネジ6本外しても覆いがとれない?Φ_Φ? → 焦らず、明日検討しよう。
そのかわり久しぶりに車内大掃除。ココナッツ(愛犬)の毛が半端じゃない!ナントカしないと・・・
車検受け、総額10万以下の軽中古は無いか・・・
Posted at 2011/02/02 22:00:01 | |
トラックバック(0) |
Miscパーツ | 日記