2010年08月02日
今日ボンネットをあけて、エアコン配管をさわってみました。
昼間30分x3回(休息各1~2時間)の走行後、一時間ほども停車後でしたが、
それでもエンジンルームはむっとする熱気で、配管もかなり熱かったです。
皆さんの記事から、例のエアコン配管の断熱用保護カバーを取り付けようと、
近所にある百均を2店回りましたが見あたらず、
ある店では、「コストが引き合わないので廃番になった」と!!!
この辺では一番大きい百均の有る、琵琶湖畔のピエリというショッピング・モールまで
出向き、見つけましたv(^o^)v
(上の3回目の走行は、ここからの帰宅。)
ところで、運転席の目の前、ボンネット上に、黒い小判型の「仕掛け」が三つ並んでいますが、
これは何でしょうか? 私はてっきり、エンジンルームの熱気抜きだと思っていましたが、
ボンネットをあけてつらつら見るに、どーも単なる飾りのようですね?
エンジンルームには、積極的には繋がっていないみたい・・・
なにか積極的に熱気を抜く工夫が要りそうですね~
Posted at 2010/08/02 23:28:13 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記