2010年12月25日
クリスマス・イブです(って、もう25日か・・・)
静かですね~、このところBCCの皆さんのブログも鳴りを潜めています。
Rome に有るスイスとチリの大使館で爆弾小包テロがあり、そのニュースを見ていると、「おッコペンをめっけ!」
可愛いダックテールの控えめなリア・スポイラー(私のお気に入りですが、効果は無く、まずはお飾り)を装着、多分1300でしょう。左ハンドルです。
(逃走する犯人の車!、ではありません・・・)
先日「Always3丁目の夕陽」の再(再々)放送を見ました。昭和の懐かしい風景に子供の頃を思い出して涙が出る (;>_<;)
こちらは、その名も「鈴木オート」商店が使用する某○イハツのミゼット!
この車を実体験で知っている人は、BCCには、まず居め~ ξ^^;)
Posted at 2010/12/25 01:11:41 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2010年12月11日
電気系を弄りたいが、なんとなく億劫・・・
ハザードとルーフ・オープンと足下カーテシー・・・
(作業がどのくらい時間を食うか、確信が無いせいである。)
それでせっせと洗車。水洗い+シャンプー、no wax
5層コート、ダーク、ナカナカ好いではないか!
(ひとりよがりξ^^;))
知る人ぞ知る、ヘッドランプ・カバーが黄色く曇っている。
これを磨くクリーナーが有るというので試してみた(コンパウンド入りのようである)。
before after
かなり効果有り、といっても新車のようには、しゃきっとせん。
ところで、前車某RAVx(-白)用に買った水垢取りシャンプー(no wax)が、ナント封も切ってないのが出てきた。他にもチョイ使いがごろごろ・・・(^-^;)ゞ
この未開封シャンプー、ダークのマイコペには合わない。
白、黄、銀の方、入り用なら無料で差し上げます。次回オフにでも申告下さい。
先着一名、(賞味期限切れは自己責任・・・)
Posted at 2010/12/11 00:03:39 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記
2010年11月28日
BCC(*1)主催の奥琵琶湖オフ会に参加。
(*1 Biwa Copen Club)
比良山系の鄙びた渓流沿い(*2)のワインディングをオープンで走る。天気も良く、ゴキゲン! 私としては、初のカルガモ・ロング走行である。
(*2 この辺は、昔子供達の夏休みにキャンプに来たことを思い出しました。)
プリンス・ホテルのバイキング昼食後、「冬ソナ」を思わせるメタセコイア並木の黄金(かろうじてξ^^;))を堪能。 大勢カメラを構えた人たちに出会いました。整列したコペンが珍しいらしく、我々の方をパチリパチリ・・・
(精一杯写真を撮ったつもりが、いつもと違うデジカメにしたら、かなりピンボケ(´~`;)
琵琶湖のカモの写真でガマンΘ_Θ)
その後、奥琵琶湖パークウエイのアップダウン、右左・・・
後半は、やる気満々グループと温和し組の別ルート。私は当然、温和し組σ(^^)
最終地では、BCC恒例のいじりオフ・・・
HNでしか知らなかった人や、新しいコペン好きにも出会えました。
お疲れ様でしたヾ(^o^)
Posted at 2010/11/28 23:32:25 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2010年11月25日
11月19~21日、息子の祝い事があり東京までドライブ。
名神で米原回りか、甲南ICあたりから入る新名神か迷ったが、時間的には名神で草津まで下ってから新名神という遠回りが、時間的には早そう(どれも似たり寄ったりだが・・・)。
緊張を解くため、早くも土山で1回目の休息。(^-^;)ゞ
19日は、快晴!途中、見事な富士が観望できた。7合目あたりにやや厚めの雲がたなびき、その上に特徴的な山頂が突き出している。
見え隠れする富士が次第に大きく見え始め、やがて雲の下に雄大な裾野を現した。ぶっ飛ばしている車列のスピードが、富士が見える度に遅くなる。みなさん横目でちらちら・・・
ここは、是非とも富士の写真をお見せしたかったが、慣れぬ高速ロング・ドライブ故、危険かと思い、車中撮影は断念した。(ーー;)
休憩を入れて東京インターまで約5時間ほど。ところが初めての首都高速で、大渋滞の一寸刻み、あと30Kmほどをもう1時間半!
しかし更新済みのNAVIデータのおかげで、レインボウ・ブリッジ近くのマンションまでピタリとたどり着けた。
東京オンチの田舎者故、何処をどう走ったか分からず、NAVIの言うままひた走り・・・
20日は、明治神宮で○◎祈願!七五三の子供達がいっぱい。その後、東京タワー直下の和風料理屋で食事。終わると、もう真っ暗、タワーが目の前にそびえている。

東京でも有名な、豆腐料理のお店らしく、店内は優美な庭園と古い民家の材料を集めて構築した建て屋が
見事であった。
レインボウ・ブリッジの夜景。この辺の高層部屋は、眼の玉の飛び出るほどの賃貸料となる。`@@';
もちろん、住人ならだれでも出入りできる、31F展望室からの展望。ξ^^;)
往復約1,000Km、田舎者のお上りロング・ドライブも無事終了。
燃費は、途中の渋滞(上下とも)にもかかわらず、17Km/Lを記録した。
つり下げ式の「おにぎり」も取れずにしっかりと付いていた。v(^o^)v
Posted at 2010/11/25 01:29:30 | |
トラックバック(0) |
ハイウェイ | 日記
2010年11月12日
今まで乗り継いだ車でも、洗車など滅多にしない Pocopen ですが、昨日、我にもなく丁寧に1時間以上掛けて洗車(水洗いのみ)。(^-^;)ゞ
皆さんのきれいなコペンに刺激を受けました。我がコペン、もすこし可愛がってやらないと・・・
(写真は、洗車前。遠目には、そこそこきれい・・・ しっかりナンチャッテが・・・)
ホイール(前輪に、これはブレーキの鉄粉か)は、歯ブラシを使って、正に歯磨き。 気になるヘッドライト・カバーのくもり・・・、これは洗車時は一見クリアになったかと喜んだが、乾くとやはり曇っている。(ーー;)
さて今朝、なにこれ、一面点々と砂の後 ⇒ 黄砂、この時期に!
今日天気が良ければ、ワックスがけでもしようかという殊勝な気持ちが萎えてしまった。(´~`;)
近々実施したい進化計画:
・ハザード・スイッチがナビで隠れてしまっているので、
並列にトグルスイッチを噛ましたい。
・ウィンカーの戻し忘れが多いので、
ミドリ点滅のLEDを目に付く色に変えたい。
・おにぎりはやっぱり欲しいな~。
・最大の眼目ルーフ・オープンに、あるアイデアが・・・!
Posted at 2010/11/12 22:34:41 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記