ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Pocopen]
POCO A POCO
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Pocopenのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月03日
周遊:鈴鹿スカイライン⇒石榑⇒近江八幡
復旧工事成って貫通した
鈴鹿スカイラインへ、いざGO!
先ずは腹ごしらえ。天然物!の鯛焼きだそうな・・・
が、本日はいつものBCC若手広報部員が居りません(´~`;)
不肖、私めが・・・
しかしあいにく、スカイラインのいい写真はありませんでした(^-^;)ゞ
参加は、企画を起こしたpapa-tanshin さん、磨きさん、スティングさん、私の4名。それに、「にゃんこめし」さんという大阪の方が、ブログを見て参加してこられました。都合5名のカルガモです。
私は、青足を履いて、ミニトラブルも解消し、実はECUまで交換し、ワクワクの長距離ドライブです。
「文化の日」ということで、くねくね峠道が非常なにぎわい! 惜しいことに紅葉はいまいち。しかし、峠のそこかしこで車を止め、風景を愛でる人の多いスカイラインでした。おまけにトラック部隊も近道になるのか、結構多い。
紅葉には惜しいことに、どんより曇り空。
時間的にはものの一時間ほどで、土山辺から菰野辺りまで抜け、ついで北上し、石榑峠を目指します。
スカイラインの方は、道路が必ずしも良い舗装とは言えませんでしたが、石榑の方が快適な道路です。
そして、予想より順調な走行のため、「おやつ」の予定を「昼食」として、かの怪しげなインド・カレー店を目指します。
と、なんと、っとっと・・・
お店はクローズ、別名「店じまい」の模様?!
急遽、8号線野洲よりの別インドカレー店に駆けつけ、やっと腹ごなし。
そして腹もふくれたところで、BCC恒例のコペン弄りでは、いっこうに言う事を聞かないスティング号のブーコン。配管のやりなおし。
一息走って長命寺近辺で最終調整。
やっと「これだ」!という値に押さえ込んだようで、最後にスティングさんの頬が緩みました。
(o^-')b
papa 号は、タービンを入れ替えたばかりと言うことで、とばしたくてムズムズ。かってのスティング号よりも派手な爆音をまき散らしておりました。なにしろ、papa-スティング-pocopen という順で走っていると、papa 号の爆音が
スティング号の音をかき消しているほど・・・σ(^^)
このあと、日も暮れ始めたところで、近江八幡の八幡堀沿いのお店でスイーツ。休日とあって警察が交通整理に出るほどのにぎわいでした。
そしてお開き。にゃんこ飯さんもBCCの弄りにえらく感銘を受けた、のかどうか・・・
スティング号はなお、おにぎりの結線の仕上げに、しつこく磨き工房まで行った模様です。
Posted at 2011/11/03 21:08:44 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
ミニ・ドライブ
| 日記
2011年10月31日
青足を履く
BCCの匠お二人に、
S社のComfort(俗称「青足」)の取り付けをお願いしました。
(写真に、特製チャンバー式インテークパイプが見えます。)
購入した青足は、スプリングがフリーの状態でした。これにトップのマウントを噛ませるのが大変!何しろ人間わざでは、縮みません(´~`;)
前輪のアッパー・マウントを噛ませたところ(赤丸)。
写真下に黒く見えるスプリング・コンプレッサー
が大活躍 ‐ 道具は道具です。
(最近行きつけの GHIA mart さんから借り物)
後輪スプリングはこのままでOK。
突然、組み付け完了図ですがξ^^;)、前輪です;
before after
そして、後輪の模様です;
before after (スプリングがかなり細い)
さて、インプレですが、さっと試走して驚いたのは、フワフワ!
ソフト&マイルドが狙いであったのですが・・・
しかしこれは、乗り換えてすぐの感想、慣れ親しんだ感性が違和感を伝えます。たしかにオリジナルに比べれば柔らかい。
次の日、近所の凸凹道を走ってみました。
元のサスだと、ガッガッガっとくるところを、
こりゃ好い!
ゴトゴトゴトくらいに抑えてくれます。
そして試走すぐのフワフワ感は、時間が経つとそれほどには感じなくなり、柔らかすぎる感触は、薄れました。
何しろシットリ感に大満足です。(o^-')b
ちなみに、バネレートは F/R ともオリジナルの 30% 減とのことです:
F: 40N⇒28N
R: 20N⇒13N
位らしいです。正確ではありませんが、おおむね・・・
なお、それではフワフワも無理ないと思う方がいるかもしれませんが、
そこはSさん。
ダンパーの圧縮と伸びの逆方向で特性の違いが工夫のもと!フワフワをしっとりに変えています。
⇒
参考
Posted at 2011/10/31 20:32:40 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
メカニズム
| 日記
2011年10月30日
囲碁大会
本日は、年2回の囲碁大会!
全4局のうち、最初に2勝して、これはいけるかと思いきや、残念無念あと連敗(ーー;)
春も同じような感じだったな~。かなり強くなってきているとは思うんですが・・・
3勝以上あげないと、入賞・昇段の目はありません。
(図は借り物です。)
囲碁は強くなってくると、人間業とは思えぬくらい複雑になってきます。
一種の頭脳格闘技で、真剣に4局打つと、ドット疲れます。
図の模様など、分かる方いるかな?
とりあえず、お疲れ様でした。
Posted at 2011/10/30 21:09:00 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月16日
バーデン・コペン・フェス
Dスポのアウトレットで、S社のComfortを半額アウトレットでGET!(o^-')b
欲しかったブツで、「いずれ買いたいが安くもないし、いつになるかな~」なんて考えていましたので、迷い無く、キッパリ
さて、どうして取り付けようか・・・(´~`;)
(スプリングは、スッポンポンです!)
小雨の中、一年ぶりのバーデンです。思えば昨年のちょうど今、コペフェス行きが私の初カルガモ走行でしたが、今年は一人ショボン(ーー;)
でも現地で、こてっちゃんに出会うと、なにやら頼まれモノを買い込んでます。
で、私もお宝を発見して、ホクホク(^_^*)
あと、Myコペの車体色:ダークグリーンのウィンカー付きミラーカバーが、60%オフ!! あ~買いたいが、あの配線はとてつもなくやっかいなんですよね~・・・断念、残念!
なにやら見知らぬ方に声を掛けられて、ナント30KgダイエットしてスリムになったQ16さんでした。これからもよろしく! 16日、ダイハツ竜王フェスティバルで会いましょう。
夕刻、一宮のさる中古自動車さんへ。
出たのは3時過ぎだったので、明るい内に着く予定が、約50Kmを2時間!すっかり暗くなって、よく分かりませんでしたξ^^;)
明日は、ダイハツ竜王フェスティバル!昨年は知らずに過ごしたので、今年は是非参加しなきゃ・・・
Posted at 2011/10/16 00:21:10 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2011年10月01日
マジタン恐るべし!
さて、装着後2ヶ月弱のマジタンですが、その効果恐るべし!
(ブログに揚げるのが、チト遅いが・・・ξ^^;) )
コペンが全く別のクルマに生まれ変わったほどの動きをします。まるでボディーが軽くなったような、そんな感じです。
調整は、
max
+1.15強 くらいに設定していますが、この間ブーストカットが働いた回数が2、3回ありました。これは瞬間的な動作で、タービンに過酷な動作であり、継続して+1.2を踏む気でいるわけではありません。
単にピークトルクが増加しただけではありません。 全体に底上げされ、分厚いトルクを感じます。
(パワーチェックの前に装着したかった・・・)
つまり、+1.0に至る前の領域でも、非常に元気のいい動きをします。
コペンが、スポーティ・カーからスポーツ・カーに生まれ変わったような (o^-')b
それにつけても、高速上限無し¥1Kの撤廃・・・
(震災の財源の一助とガマンしましよう。)
ま~、おかげで装着以来、一度も高速には出ていません。
次の機会は、バー○ンのコペ・フェス行きかな~(´・ω・`)
Posted at 2011/10/01 22:01:16 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Miscパーツ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「台風の影響で大雨! 明日はサル?赤大将とウイークデーに休める者同士で、岐阜の山中にドライブの予定。 晴れてくれよな~(´~`;)」
何シテル?
09/18 12:49
Pocopen
[
滋賀県
]
コンピュータ会社引退後、英語翻訳業15年(今は、趣味)。 Dark green の中古コペン 5MT で Fun-to-drive、いたってノーマルなコペンです...
59
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
Pocopenの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
燃費 ( 2 )
雑感 ( 15 )
ミニ・ドライブ ( 6 )
Navi ( 1 )
オーディオ ( 1 )
作業 ( 16 )
メカニズム ( 9 )
ハイウェイ ( 3 )
イベント ( 4 )
Miscパーツ ( 4 )
心象 ( 5 )
整備 ( 3 )
その他 ( 6 )
オフ会 ( 4 )
容姿 ( 1 )
リンク・クリップ
D-SPORT COOL ZONE
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 11:11:20
お手軽!実用度ゼロ^^;★ルーフのリモコン化♪
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 13:34:09
エンジン切っても30秒位パワーウインドウ動かしたいな~。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 03:20:12
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ コペン
2011年11月: インテーク・エクステンション+ADIC(w.SWA)+エアクリ吸気口 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation