2011年09月11日
コペンのブーストカットがかかるリミット電圧は、何ボルトかご存じの方居られますか?
分かったら、是非教えて頂きたいのですが・・・
取り急ぎm(_"_)m
カットのかかるブースト圧は、1.2ですよね。知りたいのは、そのときの(指令)電圧です・・・
Posted at 2011/09/11 02:48:08 | |
トラックバック(0) |
メカニズム | 日記
2011年08月09日
先日、台風前に寄る予定が土砂降りの雨になり、中断した青山高原の風車です。
近くから見るとなかなかの迫力で、近場でこれほど沢山風力発電しているとは知りませんでした。
(日本では、何かと問題も多いみたい。)
さて、本日はBCCメンバーとコペンのパワーチェックに。
これは、診察台に乗る Pocopen 号:

追記:先日も載せましたが、記録のため
・吸気系:
エアクリ純正⇒底部穴明け
チャンバー式インテーク・パイプ
インテーク・エクステンション
・電気系:
ADIC+SWA
mline36+52(むろコペ謹製)
・ECU、タービン純正のまま
・Mタンク無し、ブーコン無し
カタログ値64馬力が出てないのでは?と思っが、マイナー・チューンもそれなりの効果! しかし、トルクが低い・・・(´~`;)
パワーチェック後、青山高原の風車を見て、滋賀に抜ける道が通行止めのため、
大回りして信楽へ・・・
そこで、このたび大改造した 660GT 号が、診断結果に納得いかず、弄り開始!
何故か、お古のMタンクを急遽押し込められる Pocopen 号!
「パワーチェック後の」ブーストアップ・・・
このあと、さらなる悲劇が! あ~言いたくない(ーー;)
そんなてんやわんや、いつものBCCメンバーとの楽しい一日でした。 (o^-')b
Posted at 2011/08/09 00:56:51 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記
2011年08月01日
もう誰か報告してたかな?
興味深そう(◎ゝ◎)
ただし準備中、発売日は未定・・・
正式タイトル:
ダイハツ・コペン カスタムの世界/チューニング「基礎からきちんと知る講座」
「・・・6000rpmから上が楽しく、パワーも上がり、かつ燃費も向上する」・・・!
まだ6000 回したことありません ξ^^;)
Posted at 2011/08/01 15:05:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年08月01日
遅まきながら・・・
いや~、私のデジカメでは惨憺たる写りで、これが精一杯でした!
花火なんぞ、小さいだけじゃなく、全部ピンボケ・・・(ーー;)
それはさておき、一周年! っ一周年?
思えば⇒一年前は、まだ皆さんのお顔を知りませんでした!
その後良き仲間に巡り会い、「そそのかされて」、こわごわコペン弄り!
今後ともよろしくお願いします。
次の日曜は、大胆にもパワー・チェック!
楽しみだな~(o^-')b
Posted at 2011/08/01 00:36:16 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2011年07月28日
やっと、ブースト計を設置!
有名な製品故、
パーツ・レビューや整備手帳ではなく、
ここでインプレを紹介・・・
いいですね~、アナログの動き!(o^-')b
エンジンの血流を感じるような雰囲気です。
タービンがせわしなく働いているのが分かり、コペンが一層愛しくなりました。
記録のため(エンジン回り、as of 2011.July):
・吸気系:
エアクリ純正⇒底部穴明け
チャンバー式インテーク・パイプ
インテーク・エクステンション
・電気系:
ADIC+SWA
mline36+52(むろコペ謹製)
・ECU、タービン純正のまま
・マジック・タンク無し、ブーコン無し
Posted at 2011/07/28 01:11:06 | |
トラックバック(0) |
Miscパーツ | 日記