2011年05月29日
うっとしい梅雨入りです。
天気図を見れば、ナント日本列島の形に
きっちりまつわりついて、
すっぽりと雨雲です!
みんな、なんやかや、やってるみたいですね~
私も、取り寄せて飾ってあるのが、2,3点・・・ξ^^;)
雨だし、どうしよう (´~`;)
Posted at 2011/05/29 23:20:40 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2011年05月09日
GW5日~7日は、初の四国上陸でした!
往きは、明石海峡大橋、大鳴門橋、帰途は、瀬戸大橋を経由。行き、帰りとも天気は上々。遠くは黄砂で煙っていました。
走行距離、約820Km+約60Km。
帰宅時のODOメーター ⇒ 66,600Km
実は、初孫ができまして(^-^;)ゞ、嫁の実家、四国は新居浜までロンリー・ドライブ!
孫は、そりゃ~もう~、言わずもがな・・・σ(^^) (追記:孫は男の子です。)

+約60Kmは中日の六日、嫁御のご両親と、ひょんなことから新居浜の南、石鎚山に連なる山並みを山岳ドライブ(約40Km)?!強烈な登り+ワインディング・ロードでした。
この地の山並みは、滋賀の丸いそれとは異なり、険しく切り立った山陰が特徴的でした。 今は閉山になっていますが、別子銅山の採掘跡地。 副産物として、金、銀、その他の鉱物も産出したそうで、展示博物館があり、中学生で賑わっていました。

往路のSAで一休み、よく頑張ったマイ・コペ。
Posted at 2011/05/09 17:32:27 | |
トラックバック(0) |
ハイウェイ | 日記
2011年05月02日
昨日は、このところご無沙汰していた町内囲碁。
半日没頭し、陽も落ちて他の人たちもほとんど帰り、さ~帰宅。
で、コペンのリモコンがウンともスンとも反応しない!Θ_Θ (写真は内容とは関係ありません。)
完全なバッテリーあがり ・・・(ーー;) ドアはロックされたまま開きません。いつもリモコンだけ持ち歩き、エンジンキーは車内なので。(´~`;)
(リモコン+エンジン一体キーが欲しい!)
それからロードサービスを探し出し、待つこと久し、よ~やく復帰。
ヘッドライトがオン(それもスモールではなくξ^^;) )のままであった。
やさしく、「ライトには充分気を付けてくださいね」とお言葉を頂きました。
で、今日: 「なにか変」と思ったら、いつも勝手に鳴り出すオーディオが無言の行。
例のセンター・コンソールを開け、電源を調べるがOK? (チェック用にLEDをかますと点灯する。)
オーディオはonにならないが、奇妙に底はホンノリと暖かい?
どういうこと、まだ買って半年の○ロッツェリア君・・・
ついでに気になっていたあちこちを手入れして、元通り押し込むと、なんのこっちゃ、鳴りだしたオーディオ。バッテリーあがりで、チト機嫌が悪かったのね!
あと、点々と黄砂の後を、水洗いだけの手抜き洗車・・・
てなことで、きょう半日が過ぎました・・・
Posted at 2011/05/02 22:47:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年04月23日
Dino フェスタに行こう!
先日のCOJに続き、支援ステッカーをチャリティ・オークションに出すことにしました。(むら池さんのOKが出ましたので・・・)
左は新デザインです。再生日本を願って!
単独行? Dinoって行ったこと無い! ま~ナビがあれば無事たどり着くことでしょう!
名神で彦根経由で行こうか、先日開通したばかりの石榑トンネル経由で行こうか?
やはり高速が時間的には・・・
ステッカーは、先日デザインの「絆」、「Aid・Pray・Support・Love」と今回の「Rebuild」の3種から、2種2枚セットで、3組にしました(予定)。
予定というのは、現物はこれから作成ξ^^;)
気泡が入らぬよう、指紋がつかないよう、結構大変なのです。
スティングさん、一緒に行きましょう!v(^o^)v
追記:
2枚セット3組完成! ホット(^-^;)ゞ
Posted at 2011/04/23 09:23:04 | |
トラックバック(0) |
心象 | 日記