2011年02月07日
懸案の自己流ワンタッチ・ルーフオープン化を実施!
←仮設置で動作確認
(上のSWは、「ETC君黙らっしゃい」SW。)
⇒ GOOD ! 感動の手放しオープン
←警報LEDも完備して 、1DINケースの端に設置。
一応のワンタッチ・オープン完成 (フル・オートではない・・・)。
センター・コンソール(サイドブレーキの覆いの部分)は、奥の方のポケットの底に7個目のビスを発見してξ^^;)、やっとこさ取り外し。やれやれ・・・
仮動作チェック中の「あっ!」ということとか、「なんで~?」ということなどは、オフ会のネタにしまっておこう・・・
SWの取り付け用ケース、これが、なかなかそれらしき物が見あたらん。
で発見! 上の写真で利用したのは、これ,
ナント
ダイソウさんのおかげです σ(^^)
その後気付いたが、そもそもキーをACCにしておかないと、ルーフオープンしないのネ。(遅い・・・)
このままでは、運転席に居るときしか使えんか(ーー;)
Posted at 2011/02/07 17:39:15 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記
2011年02月02日
懸案だったリアー・スポイラーをオークションで、ただいま落札決定!v(^o^)v
この前、少し小さめのを直前で取り逃がした(ーー;)だけに、うれしいネ。
さて、穴あけするか、テープだけで保たせるか、悩みは深い・・・
Dスポのエアクリ・フィルターもオークション(一応)でゲット。
かなり割安。昨夏、エアクリの底に穴を開けて以来、そのままなので、交換時どのくらいの汚れか興味津々・・・
今日は久しぶりに好天だったので、センターコンソール(サイドブレーキの覆い)をあけて、ルーフオープン・スイッチの検討するつもりが、ネジ6本外しても覆いがとれない?Φ_Φ? → 焦らず、明日検討しよう。
そのかわり久しぶりに車内大掃除。ココナッツ(愛犬)の毛が半端じゃない!ナントカしないと・・・
車検受け、総額10万以下の軽中古は無いか・・・
Posted at 2011/02/02 22:00:01 | |
トラックバック(0) |
Miscパーツ | 日記
2011年01月31日
寒!
福井の方は、雪が大変らしいけど、当地は雪はないが昨夜の寒さは並みじゃない。
今朝(といっても昼前)ワンコの散歩に近くの小川沿いを歩いたら、川面の半分に薄氷が張ってました!
ここ30年で初めて。(←気が付いたのはね ^ _-)
ワンタッチ・ルーフオープンの準備をしてあるが、とてもやる気に成らん。
そこで、届いたばかりのこれを装着⇒作業、1分!
お~なかなか、雰囲気あるじゃない v(^o^)v
そこで前に回ると、
あ~フェイクばればれ・・・(´~`;)

ま~、やりたいことはいっぱいあるし、当分これで良しとしよう。
⇒握りの感触は、ナカナカ好いですよ。段差があるが、気になりません。
Posted at 2011/01/31 21:12:19 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記