• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木の横のブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

久しぶりのダート

久しぶりのダート日曜日にジムニー3時間耐久ダートレースに知り合いの代役ですが,走らせてもらいました。
ジムニーではなくてエスクードの2000ccV6エンジンですが、これがなかなかフィーリングの良いエンジンでミッションのシンクロも良く快適に走る事が出来オーナーさんに感謝感激アメアラレ・・・

 本来ならば自分のジムニーシエラで走る予定だったのですが、昨今の年金暮らしはなかなか厳しくて思うように改造が進みません。

 さてレースの方はクラス1は660cc未満でクラス2はそれ以上でナンバーなしもあり主催者の許可をもらえればちょっと大きいエスクードも走れる様で非常に楽しくスリリングなレースが見られました。

聞いた話では1位はJB43の過給装置が付いていて足回りも綺麗に仕上がっていた様です、その後はX90だったかな、これがドライバーが上手なので車は壊さないしコーナーも直線もそれなりに早くてすばらしかったですね、そしてエスクードのショートにこれまた過給装置を張り込んでラジエターは背面に積みショックはキングのナガ~イのが付いていましたが何か故障も付いてきて本来の走りではないようでした。お待たせしました我々のエスクードはなにやら4輪共ショックが2本ずつ、ウインドウォシャータンクはいくらでも使えるように、なんと車の燃料タンクがつきウインドウォシャーノズルは4本も付いていたので視界良好、またリヤドアは取っ払って後も視界良好でしたが、私の運転技術が未熟な為(歳には勝てず)周回遅れにされてしまいました。残念!
 だいぶ頭の方が怪しくなってきましたので順位が間違っていましたらごめんなさい。主催者のホームページNASCで写真も出ていますので宜しくです。

 久しぶりの全開走行は非常に楽しかったです、皆様も走ってみませんか!信州のスキー場なので雪が降るちょっと前までほぼ毎月開催されてます。
Posted at 2012/06/12 21:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

キャブレター

以前4連キャブのオーバーホールをしたときにはキャブクリーナを使用したのですが又々詰まらせてしまい、今回はケミカルを止めて超音波クリーナーでやってみました。眼鏡用でしたのでそこそこは落ちるのですが肝心のスロージェットのように細いところがおちなかったです。バイク用のキャブなので非常に細いので今回の超音波クリーナに期待したのですが---ということで良い方法が有れば何方か教えて下さい、宜しくお願い致します。
Posted at 2012/04/04 14:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月20日 イイね!

バイク

バイク本日、愛車?スクータですが仲間入りさせてください。
名前はスズキのhayateと申します、124ccのエンジンなので人並みには走れそうですが登録は4月なりそうです。
Posted at 2012/03/20 14:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月17日 イイね!

車検

車検今月はメインとサブの2台とも車検があり、その前に、これインガーソルのインパクトレンチを買いました。これがなかなか良い物ですこぶる重宝しています。
 昨日ジムニーシエラの車検に行く前に光軸調整をしてもらうのに車検場近くのテスター屋さんで見てもらったのですが、不覚にもハイマウントストップライトの玉切れが発覚、交換後意気揚々と本検査に行ったのですが、いきなりのサイドスリップでXを戴き遭えなく不合格。
 以前に高速でふらつくので、サービスマニュアルの基準範囲内でトーインを採ったのですが陸運事務所の規定値では基準外ということで、先ほどお世話になったテスター屋さんに再度お世話になり一件落着。
 なかなかユーザー車検も大変でした。
Posted at 2011/11/17 09:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。

40年前は夏タイヤにタイヤチェーンで、その後はスノースパイクタイヤで走り20年前に初めてスタッドレスタイヤを使用したのですが、発進時の駆動力は前記の方がより良く感じました。しかし、私の使用状況は舗装道路を走って少しの雪道を走る程度なのでスタッドレスタイヤが一番良いのかと思います。また北海道などの低温時ではグリップも良く高速道路での安定性も非常に良いと思います。
 そこで、路面の雪が解けたり凍ったりする様な温度での駆動力、減速力、旋回性能などがより良いスタッドレスタイヤを希望します。


【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。

私は兵庫県在住なので、お勧めは山陰方面へのドライブになります。
 最初はドライの舗装道路を2時間ほど走り後は雪道の山沿いの峠道を楽しみ、たまに脇道にそれてより深い新雪を楽しみ、雪道走行を堪能したら、もう少し疲れた体に鞭を打ち近所の温泉に飛び込み一日の疲れをゆっくりとリフレッシュする。こんなウィンタードライブが好きです。
以上のようなドライブを楽しむ為には車も大切ですがタイヤにより気を使いウィンタードライブを楽しく事故もなく家までたどり着き、ドライブした仲間と次のドライブ計画をすることが出来れば良いと思います。


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。
Posted at 2011/02/07 11:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

木の横です。よろしくお願いします。 定年退職して、好きな車で毎日遊んでいます。 特に、ダート、ラリーが大好きですが、ロードレースも好みます。 気難しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
普段の足で4ナンバー登録しました。以前のメインより燃費が良いです。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1994年型の1FZJで走行距離はまだ27万Km程のまだまだ「ひよこ」です。暇な物ですか ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
車両価格の割には便利な装備が付属してるのでオーディオをつければ必要充分な装備です、なかな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation