• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

フィットで南会津へ行ってきましたぁぁ

フィットで南会津へ行ってきましたぁぁ
2013.05.25 先日のGWでは、毎年行っている 南会津の「湯ノ花温泉」へ行けなかったので ここは、リベンジしなければ・・・!! と考えていましたけど・・・ 毎度の激務から・・・ スカブで行く勇気もなく・・・(体力不足など) 直前になって、フィットで行くことにしましたぁぁ・・・ ここ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 18:53:04 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年05月12日 イイね!

フイットで伊奈町のバラ園にいきましたぁぁぁ・・・

フイットで伊奈町のバラ園にいきましたぁぁぁ・・・
2013.05.12 今日は、天気も良く気温もまずまず(ちっと暑い)なので せっかくの休日~もったいない!! ま~ゆっくりと自宅で過ごすのも良いのですが 9時ごろ・・フィットくん出動命令 伊奈町にあるバラ公園に行くことにしました ここは、3つのゾーンがあり、関東では最大級のバラ園らしいです ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 17:57:53 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年05月06日 イイね!

スカイウェイブがぁぁぁ・・・なんでゃねん!! Vr.3(修理完了)

スカイウェイブがぁぁぁ・・・なんでゃねん!! Vr.3(修理完了)
2013.05.05 GW最終日ですが・・・相変わらず天気も最高!! ちょっと、時間もあるので・・・ 先日、故障してしまった、スカイウェイブのスピードセンサーマグネットの修理をすることにしました 部品の調達は毎度のレッドバロンですが バイクショップや南海部品などでも純正部品の入手は出来ます 急 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 07:53:14 | トラックバック(0) | スカイウェイブCJ43 | クルマ
2013年05月05日 イイね!

フィットでGWは静岡へ行こう!!(3日目)

2013.05.05 だいたい、4連休だと3日遊んで 残り1日はゆっくり自宅で休むパターンの多い我輩 当然、3日目となると帰宅を意識した観光ルートになる訳です・・・ 今回は、ゆいの桜海老を食べるのが目的の一つでしたので 朝、1番「ゆい桜えび館」に立ち寄りました・・・ (当然、朝早いので開店し ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 07:30:15 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年05月04日 イイね!

フィットでGWは静岡へ行こう!!(2日目)

2013.05.04 今回の旅では、渋滞にまったくあわない我輩ですが・・・ やっぱり、事前のネットチェックとコースの選択(時間)が大事ですな~ さて、2日目は・・・ 「久能山東照宮」へ行きました・・ 今回の旅は、天気気温に恵まれて 爽やかな朝の空気の中・・・約1000歩以上あると言う 石階段 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 17:11:26 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年05月03日 イイね!

フィットでGWは静岡へ行こう!!(1日目)

2013.05.03 夜中の1時30分起床、ん~っ眠いぃぃぃぃ 昨日までの仕事疲れも残っているけど そこは、GWでいすから・・・・ なんと言っても「渋滞」の2文字を回避しなければなりません!! お陰で、3時前には高速道路突入できましたぁぁ 途中SAなどで時間をつぶしながら走行しましたけど ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 16:47:14 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年04月29日 イイね!

たまには手洗いしてみますかぁぁ・・

たまには手洗いしてみますかぁぁ・・
2013.04.29 記憶にないくらい 我輩のFITは、手洗いしてませ~ん (毎度の洗車機専門) ちょこっと、時間が空きましたので 天気も気温も良いので・・ たまには、手洗いでもしてみるかぁぁぁ・・・ 今回は、普段洗車機では洗えない 足回りをしっかり洗車しましたぁぁ もちろん、ついでです ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 18:30:47 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年04月28日 イイね!

スカイウェイブがぁぁぁ・・・なんでゃねん!! Vr.2

スカイウェイブがぁぁぁ・・・なんでゃねん!! Vr.2
2013.04.28 昨日のツーリング時に 我輩のスカイウェイブのスピードメーターが動かなくなったので 早速、毎度のレッドバロンへパーツの注文に行ってきました ☆スピードセンサーマグネット    34983-14G01  1550円 ☆オイルシール    09283-43004  510円 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/28 21:28:51 | トラックバック(0) | スカイウェイブCJ43 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

スカイウェイブがぁぁぁ・・・なんでゃねん!!

スカイウェイブがぁぁぁ・・・なんでゃねん!!
2013.04.27 毎度この時期は、南会津の湯ノ花温泉へ日帰りツーリングにいくんですけど・・・ 今回は、最悪でしたなぁぁぁ・・・・ えっ・・・ ま~保養のつもりなので 毎度のゆっくり出発 朝7:00ごろ・・・・ ちょっと寒そうなので ウィンタージャケットにオーバーパンツを掃いて いざ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/27 20:20:53 | トラックバック(0) | スカイウェイブCJ43 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

毎度500円割引券は大きいかもねっ・・・・

毎度500円割引券は大きいかもねっ・・・・
2013.04.13 毎年のことながら・・・・ また、誕生日が近くなり 喜んで良いやら悲しむべきなのか?? とにかく、この時期は我輩 物が増える喜びが多いのです さて、先日ポストの中に、ご存知「オードックス」から こんなものが届きました 仕事用に電波時計の小さい物が欲しかったのですが ...
続きを読む
Posted at 2013/04/13 19:28:52 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation