• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

フィットのスピーカーってどうよ???Vr.2 (リアSP交換編)

フィットのスピーカーってどうよ???Vr.2 (リアSP交換編)
2011.10.30 フィットのリアスピーカーは フロントのスピーカーに比べて・・・ 簡単に言うと音が小さい(悪い)って・・・ 知ってますか~??? 先日、フロントスピーカーを交換しましたが ど~も・・・ フロント側の音がリードしすぎてしまい (全体的にフロント側からの細かい音だけ) 前方か ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 19:29:36 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月29日 イイね!

フィットで昇仙峡へ行ってみた・・・

フィットで昇仙峡へ行ってみた・・・
2011.10.29 朝晩、寒くなりましたな~・・・ 今年の紅葉は遅いと言うことですが・・ ネットで見る限りでは・・ 山梨県の「昇仙峡」は見ごろとのことで・・ フィットで日帰りドライブに出発しました~ 行ってみたら??!! 結果は・・・ 紅葉・・まだまだじゃん!!怒!! しかし、天候にも ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 19:25:59 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月23日 イイね!

たまには・・・フィット手洗いしますよっ・・・

たまには・・・フィット手洗いしますよっ・・・
2011.10.23 朝の天気は、曇りでしたが 午後から少し天気も良くなるとのこと・・・ ん~・・・毎度の洗車機突入か~??? とっ・・・・思ったけど・・ 気温もそこそこなので・・・(20度くらい) たまには、手洗いでもしましょうかな~・・・ めんどうなので・・・ ま~簡単に済ましましょ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 20:14:38 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月15日 イイね!

フィットに電撃丸ってどうよっ~???

フィットに電撃丸ってどうよっ~???
そろそろバッテリーのメンテナンスですかね~・・・・ 定期的にバッテリーチェッカーで確認したり https://minkara.carview.co.jp/userid/742307/car/635814/2394719/photo.aspx TVクロックの電圧表示で確認をしています ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 17:37:08 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月11日 イイね!

レッツ4で平将門首塚へ行った・・・

レッツ4で平将門首塚へ行った・・・
2011.10.11 しばらく、レッツ4(ヒヨコ)に乗っていなかったので ちょっと、走りに行ってきました~ せっかくなので、平の将門さまの首塚を見に行き 幸手市の総合運動公園をまわって 最近出来た、ケーズ電気に寄ってみました~ 帰宅後、食事して愛犬の散歩にハラッパークに行き なし園 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 19:12:05 | トラックバック(0) | レッツ4 CA41A | クルマ
2011年10月10日 イイね!

フィットでスカイツリーに行っちゃいました~・・・

フィットでスカイツリーに行っちゃいました~・・・
2011.10.10 我輩、埼玉県に住んでいますが・・・ 近いと何かと行く気がしないのが 東京ですかね~ 個人的に震災(首都直下型地震)も怖いし・・・ あまり東京には行きたくないですな~ と・・・言いながら 天気も良かったので・・ たまには、スカイツリーでも見に行こうか~・・・ 早速、フ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 19:07:40 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月09日 イイね!

フィットで秩父に行っちゃいました~・・・

フィットで秩父に行っちゃいました~・・・
2011.10.09 ちょっと・・・そこまで あれっ・・・今回は仲見世に縁に縁があるな~ 秋ですな~紅葉にはまだ早いようです 秩父の空気は爽やかでした~・・・
続きを読む
Posted at 2011/10/11 18:58:32 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月08日 イイね!

フィットにクラブレールを付けましょう(Vr.7)<最終回?>

フィットにクラブレールを付けましょう(Vr.7)<最終回?>
2011.10.08 長い期間となりましたが 本日、後部座席に純正クラブールを取り付けました ご協力いただいた皆様に感謝いたします・・・ ありがとうございました 思い返せば・・・ 今年の2月より純正クラブレールの取り付けを検討して・・・ 6月にはいろいろと確認や部品の購入など 研究を重ねて ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 19:41:48 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月07日 イイね!

フィットのスピーカーってどうよ???(SP交換編)

フィットのスピーカーってどうよ???(SP交換編)
2011.10.07 今日から秋休み突入です・・・・ 朝から先日購入のスピーカーでも交換しようかな~と 思いましたけど・・・ ちょっと、寒かったので午後からの作業としました 以前、取り付けたツィーターの場合 のんびり取り付けても約2時間しませんでしたので 今回は2時間以内での取り付けが可能と ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 20:56:57 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年10月06日 イイね!

フィットのスピーカーってどうよ~???(検討編)

フィットのスピーカーってどうよ~???(検討編)
とうとう・・・・ スピーカーに手を出してしまった我輩である・・・ フィットには純正スピーカーのままで良いと・・・・ 決めていましたが・・・ 今回、このスピーカーをチョイスしたのは 「価格」と「性能」とこの前のブログで記載しました・・・ あくまでも個人的に、今回重視したのが <価格> ・ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 20:44:38 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 6 7 8
9 10 11121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation