• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

GW陣馬形山キャンプ場へいってきましたぁぁ・・・(2日目・その2)

2015.05.02

気持ちよく晴れた朝でぇぇぇ・・・すっ!!

朝食をとりながら・・・きんやさんと本日の打ち合わせ

『分杭峠・驚異のパワースポット(ゼロ磁場)』へ行くことに・・・♪



毎度、話しが尽きない2人・・・・時間も9時をすぎてしまう・・・

早く行かねば・・・・先行、青い弾丸のきんやさんが
峠のコーナーで青い牙をむき出す・・・・はやっ!!
(毎度、低速運転の我輩は・・・ついていくのが大変です・・・汗??)
スポーツモードセット、イニD走行で何とか峠を超えた我輩であった・・・

分杭峠を過ぎた所に丁度よい駐車スペースを発見
さっそく、2台ならんで駐車&記念写真


『うりゃゃゃ・・・分杭峠まで・・・歩くでぇぇ・・』
『えっ・・・きんやさん・・・峠までは獣道だと・・・危険では・・』
『何を言っとるネン・・・道路をあるって行くやぁぁぁ・・・』あらっ??


と言う訳で・・・分杭峠目指して出発
エサコラサッサッ・・・エホ、エホ、『峠はまだでっかぁぁ・・・』
『この説明は読んでおかなければアカン!!』


PUNさんきんさんの珍道中・・・いつになったら到着するのやらっ・・・??
チョット(^。^)y-.。o○しましょうかぁぁ・・・??
おおお・・・口から白い噴火が・・・プ゜ハァァァ・・・煙


やっと、到着しましたなぁぁ・・・おおおおぉぉっ・・・絶景、絶景!!


『どやぁぁ…この道なき道の断崖絶壁をついてこれるかぁぁぁぁ・・??』
『スゴイ・・・・細くって急な道ですなぁぁ・・・落ちたら・・・止まらないかも??』
『あのぉぉぉ・・・僕ちゃん・・登山靴じゃないんですけどぉぉ・・・』


『PUN太郎はまだ・・・こんのかぁぁ・・・俺はとっくに・・・って座ってるし・・・』


『ココはやなぁぁぁ・・・磁場0ポイントなんやぁぁ・・・ホレ磁石が・・・???』
(目が回りますなぁぁ・・・????)


『あら・・・幸せの青い鳥がとんできましたぁぁ・・・ョ』
ここは1時間以上いなくっては効果がないとか・・・
いろいろと決まりがあるようですけど・・・
(我輩のショボイカメラでは・・綺麗に青い鳥が撮れない・・・ガクッ)


『えっ・・・チカン注意ですかぁぁ・・・』 
やばっ・・・神様はお見通しですなぁぁぁ・・・汗


下の方で、かすかに光る沢の反射が・・・水場ですかぁぁ・・??
この「磁場0ポイント」の水は・・・何かの効果があるのでしょうか??
せっかくなので・・ロープを伝って壁面を降りていきます
(もっとも、磁場0ポイントの水の方が効果が濃いのでは・・・??)
その水場ポイントが↓ココですな~(ホントの水場は別です)


さて、1時間の「気」を充填したので・・・
『来た道を戻りましょうかぁぁ・・?』
『何を言っとるんじゃぁぁぁぁ・・・・この道なき道を登るんじゃぁぁ!!』
『えええぇぇぇ・・トレッキング魂に火がついてませかぁぁ・・・・・ふぅぅ』


『きんやさ~ん、待ってくださぁぁぁ…い・・』
『足を踏み外したら・・・死にまっよぉぉぉ・・』急な斜面です!!


途中、残雪もありましたが・・
何とか、『水場』に到着です・・・
なぜか、不思議な「気」を感じるマイナスイオンたっぷりの場所ですな~
(そばでは、瞑想しながら座禅を組んでる人もいます・・・)


こここが・・・・『水場』ポイント
キラキラと綺麗な水ですなぁぁ・・・


水場より・・・入口に戻り・・・山小屋??で(^。^)y-.。o○
『気持ちが良く爽やかですなぁぁ・・』
我輩はき日焼けしました・・・特に唇がパリパリです・・
『どゃぁぁ・・キュ~ウトなお尻やろぉぉぉ・・・』???
きんやさんのお尻がセクシィィ・・・・??


天気も良く、空を見上げると・・・
新緑の目が春を感じさせる・・・磁場0ポイントであった・・・


2日目その3へつづく・・・(再び、陣馬形山頂上へ・・・夕日と夜の夜景が・・・)
Posted at 2015/05/08 08:09:08 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2015年05月02日 イイね!

GW陣馬形山キャンプ場へいってきましたぁぁ・・・(2日目・その1)

GW陣馬形山キャンプ場へいってきましたぁぁ・・・(2日目・その1)2015.05.02

陣馬形山キャンプ場の朝は早い・・・・
星を見るのに・・・2時に起床・・・(写真は無い)
仮眠して4時には陣馬形山山頂へ向け出発
(↓写真は4時30分ごろ・・・)

あたりは、薄らとした景色の中、まだ、星が輝いている・・・・
超寒いけど・・・
日の出とともに、朝日を浴びたアルプスが見たいとの欲望が・・・


だんだんと明るくなってくるけど・・・・
まだ、山の上から日がでてこないのねっ・・・


既に、20人以上の人が集まってきている山頂はにぎやかとなる・・・
南アルプスの3000m級の山の上からのご来光・・・
太陽の光が眩しく輝く


一挙に・・・中央アルプスがライトアップされたように・・・
目に広がって・・・色濃くなっていく・・・・
歓声とともにシャッターの音も多くなって・・・


しばらく、寒さも忘れてボ~する時間が過ぎていく・・・・
おおぉぉぉ・・・なんて美しいのだろ~
この感動は、写真では表現しきれない・・・


5時30分過ぎには、全体に明るくなり・・・
また違ったアルプスの山は最高に照らし出される・・・・感動

そろそろ、明るくなってきたきたし・・・♪
きんやさんは起きたかなぁぁ・・・と下山したけど・・・・
ZZzzzZZZzZzZZZzzz・・・・
テントはまだ、閉まったままだなぁぁ・・・


取りあえず、自分のテントに戻って・・・・
椅子に座って、朝のコーヒータイムを楽しむかぁぁ・・・
昨日、寒さ対策でテントの上に被せたシートが朝露で輝いてる・・・
ん~っ・・・・この一杯はアルプスの山に・・・♪


おおっ・・・テントがガサガサ・・・揺れてるぞっ・・・・
よぉぉぉぉし・・・『寝起きドッキリ』突入・・・突撃レポート!!
(ビデオカメラを持って・・・動画撮影・・・ばっちり成功???)




2日目のその2に続く・・・・
Posted at 2015/05/06 19:32:20 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2015年05月01日 イイね!

GW陣馬形山キャンプ場へいってきましたぁぁ・・・(1日目)

GW陣馬形山キャンプ場へいってきましたぁぁ・・・(1日目)2015.04.30-05.03

昨年、行く予定で行けなかった場所・・・
長野県中川村にある「陣馬形山キャンプ場」へ行って来ました。

毎度の貧乏旅行、今回の総予算予定は1万円以内(2泊3日)
バイクで行く予定でしたが、準備の時間と装備の関係で
フィットで出動となりました・・・

<今回のデータ> (←いつもなら最後に記録しますけど・・・汗)

総走行距離: 597.5km
総燃料: 36.28L
①燃料代: 4680円
②食料代: 6415円 (余った食材を引くと実質5019円)
③ジュース代: 490円
③キャンプ場代:無料
④キッシュバック:△1000円
⑤有料道路: 0円

総合計費用:9189円 (10585円)

てな訳で・・・
午前6時30分ごろに「折草峠」到着です♪


途中、細くてカードレールも無い道がありましたが
きんやさん情報のとおり道も舗装されており
極端なダート(林道)はありませんでしたな~

所々に小さな案内看板もあり、注意して走行すれば
迷子になることはないようです・・・
(ちなみに、ホンダ純正ナビではキャンプ場までの道案内できました)


朝の気持ちの良い空気の中
ドォォォォンとアルプスがお出迎えでぇぇぇす♪
オール下道走り12時間で見るアルプスは感動ものです♪


途中の広々とした駐車場(広場)で記念撮影
(ちょっと、逆光なのが残念です・・・汗)


ながかったぁぁぁ・・・・道のり??峠??
到着後はテキパキとワンタッチテント設営
宿泊スペースを確保できました・・・


寝不足もありましたので
さっそく、ベッドを組み立てて・・・
朝からお昼寝タイムで~す♪


しばらく、椅子に座ってアルプスの山を見ながらボ~してから
ぐっすりと、タープの陰で1時間程睡眠をとり
コーヒーをドリプしながらチョコットおやつタイム・・・・
(ちなみに、標高が1500m以上になると・・・ポテチもデブになります)


そんなことをしていると・・・・
ご存じ・・・青い弾丸こと・・・きんやさん到着で~す♪
『いゃぁぁぁぁ・・・途中から高速のって・・・空波してきましたョ』
『お疲れさまです・・・ま~コーヒーでも・・・』
やっぱり話しがはずんでしまい・・・


おっと、テント場所の確保しなければ・・・
確保のために・・・装備を置く・・・きんやさんであった・・・


たわえもない・・・話しが盛り上がっていると・・・
『ピョロロロロロロロン・・・・我輩の携帯にメールが・・・』
『・・・今、駒ケ根・・・です』
なんと・・・ビックリ!!サプライズ!!
ライトバン2さんじゃないですかぁぁ・・・
きんやさんと2人して『えぇぇぇぇぇぇ・・・』

ほどなく、ライトバン2さんが到着して・・・
3人で『陣馬形山』へ登ることになりましたぁぁぁ・・


頂上へ到着・・・絶景を見ながら・・・毎度のお笑い芸人?


さっそく、3人で記念写真で~す♪
(ちょっと、逆光だったのが残念です・・・)


今回は、装備も多く寝袋も毛布も予備があるので・・・
良ければ、PUN子のテントで2人抱き合いながら・・・一晩・・・
キャンプでもと・・・・お誘いしてしまいましたが・・

走り屋のライトバン2さん・・・月光仮面のごとく・・
(はやてのようにあらわれて・・・♪タップリ見せて去っていくぅぅ・・
ケッコ~ウ仮面はだれぇぇぇ・・でしょ~♪)
滞在時間数十分で・・・行ってしまいましたぁぁ・・・ガクッ
PUN子は・・・失恋??


夜もふけて・・・
話しが尽きないまま・・時間も過ぎてしまい・・・
(ちょっと・・・飲みすぎ??)
寒さも限界に達した我々は・・各自のテントへ避難


夜の風は冷たかったけど・・・・満天の星空と
キャンプ場からの夜景が綺麗な夜でしたなぁぁ・・

2日目につづく・・・(朝4時からのアルプストワイライト・・・絶景!!)
Posted at 2015/05/06 11:55:30 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2015年03月22日 イイね!

圏央道あるってきたよ~ん♪

2015.03.22

てな訳で、先日の予告通り・・・
行ってきちゃいましたぁぁ・・・

そ~ですな~・・・めったに、高速道路を歩くななんてことは
多分…ないと・・・思いますので・・・汗

それにしても、圏央道は料金高くない???
最近の料金はこんなもんなのでしょうか??


あら・・・
料金の支払いは・・・ど~するの???
こんなに・・いろいろあると我輩あせっちゃいます・・・



往復で8kmほどのお散歩でしたぁぁぁ・・・

ちなみに、出費は駐車場までのガソリン代だけでした
バスもタダだし・・・ジュースもタダでした・・・

毎度、我輩・・貧乏性
リーズナブルな散歩ですな~

<フォトアルバムに(前篇)と(後編)アップしときました・・・>
Posted at 2015/03/24 19:15:03 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2015年03月14日 イイね!

お散歩してますかぁぁ・・??

2015.03.14

今日は、天気も良く風も弱くって暖かいですなぁぁ・・・・・
こんな天気の日は何処かへ出かけたくなります
(多分、午後には出かけると思いますが・・笑)

いろいろと散歩したりいろいろな所へ行ったりしましたけど(過去形)
しばらく、ブログもUPしていなかったので恐縮です・・・

そんでもって・・・

最近、個人的に行ってみたいイベントとしては
あちこちで、開通が進んでいる「圏央道」のお散歩ですなぁぁ・・・


見てみると、圏央道のイベントは有料?が多いみたいですが
これは、予約無しの無料でウォーキングできるみたいですなぁぁ・・・
1~4Kmと最長では往復8Kmぐらいになりそうですな~


また、3/29(日)は
神崎・大栄間圏央道開通記念プレイベント「神崎・大栄間スカイウォーク」
開催される予定ですねっ・・・・
http://www.city.narita.chiba.jp/sisei/sosiki/doboku/std0016.html

新潟や長野方面へも行ってみたい気もしますが・・・
とは言うものの、まだまだ5月を過ぎるくらいまでは寒い日が続きますので
お出掛けも、千葉~茨城方面が良い気もします・・・
春暖かくなると、花のイベントも多いようで、こんなイベントも・・・


天気の状況と気が向けば、ちょっこっと散歩がてら出かけてみるのも良いかもしれませんなぁぁ・・
Posted at 2015/03/14 11:41:12 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation