• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

夏旅だよ~ん2014年 (総集編)

夏旅だよ~ん2014年 (総集編)2014.08.31

長かった夏休みも本日で終了!!

この夏の「夏旅だよ~ん2014」をまとめてみました・・・
他にもありますが夏旅関係だけに限定していますので
アシカラズご了解の程お願いいたします

とにかく、天気が不安定だったのでメチャクチャ不完全燃焼でしたな~笑



夏旅だよ~ん2014第一章Vr.1バイクツーリング(1日目)

心配していた天気も何とか大丈夫でした・・・
考えてみれば今年の夏で一番良い天気だったかもしれませんな~
ブログでおなじみの「スカブスカブ250」さんとのファーストコンタクト
裸のつきあいをしてしまいました・・・


夏旅だよ~ん2014第一章Vr.6バイクツーリング(2日目)

翌日から予定(適性講習)もありますのでビーナスライン近くでもう一泊
涼しい平湯を後にして「MiyashitaHillsキャンプ場」です
木陰も涼しく連泊したい気分に・・・



夏旅だよ~ん2014第二章Vr.1フィットキャンプ(1~4日目)

8月に入ってから、連日不安定な天気・・・??
後半のスケジュールもありますので
思い切って出発したのは良いのですが・・
やはり山の上だけあって毎日不安定な天気となりました
山の空気は美味しくてメチャクチャ涼しかったことだけは確かですが・・・



夏旅だよ~ん2014第二章Vr.2フィットキャンプ(5日目)

山の上は今日も不安定な天気
松本市内に降りて来た時は天気も良く・・・
「ナンジャコレハァァ・・・」って感じでした
やはり、信州安曇野は爽やかな空気と気候で丁度よかった・・
ずっと、ココで連泊すれば良かったかも知れませんな~



夏旅だよ~ん2014第三章ヒヨコキャンツー(中止)

やはり、天気も安定しなかったので・・・
ヒヨコでのツーリング計画は中止することにしました
先日キャンプの奥飛騨方面でも土砂崩れがあったようで
山の天気はナメテかかると大変なことになりますから・・
(過去の原付ツーでテントが流された経験もあります・・・)
写真はテント、寝袋、マット・・・リアBOXの下半分で収まります



夏旅だよ~ん2014第四章Vr.1フィットでドライブ(迦覇山)

小さなころに行ったことのある迦葉山ですが・・・
天気予報はナンナンでしょう・・・天気も最高
気持ちの良いドライブとなりました・・・
お決まりコースを走行して「吉祥寺」に立ち寄り
アジサイが綺麗でしたなぁぁ・・・ココ涼しい!!



夏旅だよ~ん2014第五章Vr.1日帰りヒヨコプチツー(秩父)

本来であれば、第三章のリベンジ的な気持ちで
2泊3日でキャンツプツーリングの予定でしたが・・
http://www.geocities.jp/bzl16476/dairy/jinba/index.html
(↑おかりしまます・・・)
やはり、不安定な天気とのことで・・中止
その分、スケジュールも調整出来たのでヒヨコで何気なく日帰りツーしました
ココは夜景も綺麗な絶景スポットなのねっ・・



夏旅だよ~ん2014第六章Vr.1フィットでドライブ(龍ヶ崎コロッケ)

何と関東のBグルメで・・・あの宇都宮の餃子を抜いて
第一位・・・・とのことで
気軽に行ける距離でもあったので行って見ました・・・味はわからん
(各お店によっていろいろな味もあるようなので好みもいろいろかも・・)
このお店は親切で良かったぁぁ・・・(個人的感想)



夏旅だよ~ん2014第六章Vr.3フィットでドライブ(ワープステーション江戸)

主に、NHKのドラマや映画などでも使われている知る人ぞ知るロケ地です
エンターテーメント性はないと言っても良いですが
我輩のような散歩好きには丁度よいスポットでしたなぁぁ・・


てなことで・・・毎度のマトメですみませ~ん!!

実は・・・昨日も出かけたのですが・・・省略!!

さ~明日から、また時間との戦いの日々が始まります
気持ちも新たに頑張りま~す
Posted at 2014/08/31 12:03:54 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2014年07月30日 イイね!

また2ケ月近くも更新してなかったのねっ・・・

また2ケ月近くも更新してなかったのねっ・・・2014.07.30

なんだ・・・かんだ・・・と時間が過ぎるのは早いものである
一日は24時間なんだけど・・・倍は欲しい我輩であった

(写真は、先日キャンツーの奥飛騨穂高山)

前回、2014.05.31のブログアップ以来・・2ケ月近くたってしまいました

毎度のマトメて更新となってしまいますが・・・
お許しくだされぇぇ・・・汗


☆6/14「ちょこっと中禅寺湖で避暑でもぉぉぉ・・・」

避暑と言うにはかなり寒かったので温泉に立ち寄り


☆6/21「桶川市べに花まつり」

榎本牧場


アイスが有名とのこと・・・


べに花は色の変化がおもしろい・・・


☆7/5「美術館と加須うどん屋」

さすがに・・・うどんの街ですが・・・
一日で全ての食べ歩きは無理でしょう
ここは11:00~14:00までだけの営業らしい・・


☆7/6「スカイウェイブでお散歩プチツーしてきましたぁぁ・・」

さすが市営ですな~無料キャンプ場もあって涼しげ・・・


☆7/19「ちょこっとオートジャンボリー2014に行って来ましたぁぁ」

毎年、恒例?のオートジャンボリー・・・掘り出し物み~っけ


☆7/20「フィット(GE6HE)のブレーキパッド交換しちゃったぁぁ」

これくらいで交換しておいて安心ですな~


☆7/26~7/28「夏旅だよ~ん2014第一章・バイクツーリング」




ま~毎日・・・時間との戦いでしたから・・・・
前半は忙しかったな~
(職場が変わると環境も変わる・・異動してから1年たつのになぁぁ・・・)

他にも掲載ありますが・・・マトメなので主要なところだけでスミマセン!!

年後半はその都度ブログを掲載したいと思っています
頑張りまぁぁぁ…す
ヨロシク!!
Posted at 2014/07/30 14:58:55 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2014年05月31日 イイね!

ありゃま~2ケ月も更新してなかったのねっ・・・

ありゃま~2ケ月も更新してなかったのねっ・・・毎年のことながら・・・・

この時期は時間との戦いの毎日
スケジュールを調整しながら
あれこれと・・・言い訳です


早いもので気づいてみれば
4/6「TSUKUBAのりもの共和国2014」のブロUP以来
ブログの更新を2ケ月していませんでしたぁぁ・・・



毎度、まとめての更新で非常に申し訳なく・・・涙
お許しくださりませぇぇぇ・・・!!

てな訳で・・・まとめ


☆4/7 「ステッカー貼ってみましたぁぁぁ・・・」

   みんカラのハイドラステッカーを車の後部にはりつけましたぁ


☆4/19 フィットに「電波時計を買ってみましたぁぁぁ」
   
   電波時計って便利ですな~フィットはココが見やすいかも??


☆4/20 「キャンプツーリングに備えて」

   夏の車中泊やキャンプツーリングに備えて気軽に使いやすいマットを購入


☆4/26 「フィットでロックハート城へ行って見たVr.1」

   異国にいるような・・・・立派なお城の中はゆっくり見て楽しめましたぁぁ・・・


☆4/27 「ヒヨコのリアBOXを交換しちゃいましたぁぁ・・・Vr.1」
 
   レッツ4(ヒヨコ)のリアBOXを新しいものに交換しましたぁぁ・・・

      「スカブ用の夏グローブを買っちゃいましたぁぁ・・・(追加編)」

   夏のツーリングに備えて、モンスターの夏用グローブを追加購入しましたぁぁ・・



☆4/27 「キャンプツーリングに備えて・・」

   夏のキャンプツーリングに備えて、テントを手入れして干乾ししましたぁぁ・・
   (朝露や結露などによって、カビになっている事があるので拭いて→干して→はたく)


☆5/3~「GW2014フィットで房総半島車中泊一周の旅Vr.1(ニャンニャン)」 

   せっかくのGWなので・・・ゆっくりと旅することにしてみました


☆5/10 「フィットで湯ノ花温泉行ってみたぁぁぁ・・・」

   毎年の恒例ですが・・・今年も湯ったり温泉に浸かってきましたぁぁ・・


☆5/17  target='_blank'>「今年も伊奈町のバラ園に行っちゃったぁぁVr.1」

   昨年のバラが素晴らしかったので今年も見に行ってみました


☆5/18 「スカイウェイブで軽く奥日光ツーリングかも・・・Vr.1」

   しばらくスカブに乗ってなかったので軽く奥日光ツーに行ってみました


☆5/19 「ヒヨコ高速化計画しちゃおうかなぁぁぁVr.1(購入編)」

   ヒヨコの高速化&ナックルバイザーを購入してみました



☆5/24 「那須塩原ハナビシソウを見に行こう!!Vr.1」

   この時期のハナビシソウはとても可愛く綺麗に咲いていますな~


☆5/25 「ヒヨコ高速化計画しちゃおうかなぁぁぁVr.3(取付編)」

   時間を調整してプーリーとナックルバイザーを取付てみました


☆5/31 「フィットで行く秩父のポピーもええあんばいぃぃぃVr.1 」

   素晴らしい!!の一言ですな~いちめんに咲き広がるポピーの花は最高です


☆5/31 「フィットで行く秩父のハナビシソウもええあんばいぃぃぃVr.1 」

   ココのハナビシソウも可愛かったな~天気も爽やかな晴天でした



てなことで・・・・
2ケ月分をピックアップして簡単にまとめてみました・・・

けっこう・・・・2ケ月も溜まると大変な量になりますな~
夏休みまであと1ケ月ちょっと。。。この時期が一番忙しいですが
充実している時期かもしれませんな~
Posted at 2014/06/08 07:30:24 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2014年04月06日 イイね!

フィットで「TSUKUBAのりもの共和国2014」に行ってきましたぁぁ・・

フィットで「TSUKUBAのりもの共和国2014」に行ってきましたぁぁ・・2014.04.06

今回は、第二回目の開催となる「のりもの共和国2014」ですが
残念ながら毎年ある訳ではないのですな~
(のりもの共和国2012ブログ)

今回の目的は、ご存じ「みんカラ」ブースでのティッシュもらうため・・・

ステツカーを購入

同乗試乗のスイスポ(コース2周)

同乗試乗のBRZ(コース2周)

模擬レース

観光バス(コース5周)

EVカーに乗ったりHVカーに乗ったりと
天気にも恵まれて良い一日でした
(夕方天気が崩れたとか??)
Posted at 2014/04/07 12:19:32 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2014年04月02日 イイね!

フィットで「石戸浦ザクラ」を見に行っちゃいましたぁぁ・・

フィットで「石戸浦ザクラ」を見に行っちゃいましたぁぁ・・2014.04.02

日本で、貴重な国指定の天然記念物サクラは・・・5本だけでっせぇぇ・・

てな訳で、埼玉県は北本市にある「石戸蒲ザクラ」を見に行って来ました
(桜だけあって、やはりこの時期とタイミングですかねぇぇ・・・)

詳しくは、「フォトギャラリー」をご覧くだされぇぇ・・・

広い駐車場に車をとめて、少し歩きます・・・・
幸いにも、すんなりと駐車することが出来ました
(時間によっては、混み合いますので早めの時間が良いかも??)


そんで、これが有名な「石戸蒲ザクラ」で~す
(細かな事は、「関連URL」にアドを貼り付けときました)


花びらは、とても控えめで可愛いぃぃぃ感じですな~
(まだ、6分咲きくらいですから今週末ぐらいが見ごろかも知れませんな~)


石戸蒲ザクラから北本自然公園を歩って桜堤通りまで来ました・・・
ここは、桜のトンネルで有名?とか・・・


通りの脇には、屋台が並んで・・・
桜の木の下はにぎやかですな~


今夜は、夜ザクラなど・・・にぎやかになりそうな気配がしますな~


桜花見の季節は瞬間です・・・
瞬間だからこそタイミング良く楽しみたいですな~
やっと・・・春ですねっ
Posted at 2014/04/03 13:49:42 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation