• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

あららっ・・・今年も今日で最後なのかぁぁ

あららっ・・・今年も今日で最後なのかぁぁ2013.12.31

気づけば、今月(12月)1回もブログの更新をしてなかった・・・
ま~相変わらずネタだけは一杯あるんですけど,・・・

逆にありすぎて、UP
する時間が取れなかったのが原因ですかねぇ・・
(本当は、飲みすぎが原因かも・・・汗)






■特に、モバイル関係は今月いろいろと楽しみました・・・

1DAY>>>WiFiを使ってみるVr.1

L-02Cの価格ってど~なってるのかなぁぁぁ・・・

スマホを考えたら~コレになったんだな~

スマホの充電を考える・・・・

スマホの予備バッテリーを考える・・・


などなどなど、モバイルに関してはこの12月にメチャ楽しみましたぁぁ・・
使い方や考え方で便利にネットの利用が出来るようになったと思います・・


■フイットに関しては、昨日ジャッキアップしながら
配線のやり直しやボルトの増し締め等
整備点検を毎度のことながら
個人的に時間をかけて済ませましたぁぁぁ

ついでに、車内でモバイル機器を充電しやすくするために
ぴたっ!・・・・シリコンマット買ってみた


■スカイウエイブに関しては、特に整備もしませんでしたが・・・
既に購入済みのフロントディスクパッド(2セット)の交換をするかどうか?
取りあえず、整備するのに必要となる「プッシュリペット」を購入しておきました
スカイウェイブの整備には必需品なのねっ・・・


ま~そんなかんなの12月でありましたぁぁぁ・・・



気が付けば、大晦日
気分的には大晦日と言う感じではないんですけど・・・

みなさん、はどんな一年だったでしょうか・・

皆様におかれましては良き年をお迎えできるよう祈念いたします
ありがとうございました
来年も宜しくお願いいたします

Mr.PUN
Posted at 2013/12/31 10:42:07 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年11月16日 イイね!

フィットで首都圏外郭放水路に行って来たよっ

フィットで首都圏外郭放水路に行って来たよっ2013.11.16

首都圏外郭放水路の無料見学が出来るとのことで・・・
(普段は、平日のみで事前予約が必要らしい・・)
さっそく、行ってみることにしましたぁぁ・・・

よくTVなどでも取材放映があって・・・
以前より知ってはいましたけど・・なかなか行く機会もなく
1度行ってみようと思っていました・・・
(ちなみに、先日の県民の日にど~しようかとネット見てるときに発見)

ま~地下都市???どですかねぇぇ・・・


今回は、特別に普段は見れないと言う
インペラの公開がありましたぁぁ・・


ふ~んここから一挙に水が吸い上げられるのねっ
でけぇぇぇ・・・羽だことぉぉぉ・・・
ちっと、水が垂れてるの多いんですけど・・
(カメラが濡れた・・・)


しばし、空間をゆっくりと散歩気分
空間内では、ミニコンサートもあって・・・
ん~口笛とギターの演奏は良かったですな~


何か、おんなじような空間ですが・・・
不思議と川水が溜まる場所なのに臭いは臭くないですな~
丁度よい気温と空気って感じでしょうかねぇぇ


この柱は、天井までの高さ18mぐらいだったかなっ???
広い空間ですな~


ちっと、ドロも積もっている所もありましたけど・・・
メインの地面は、定期的に沈殿したドロを重機などを使って取り除いているとのこと
ま~綺麗に掃除してるってことですな~確かに!!


トンネル工事は、シールド工法で・・・・
その時の詳しい展示物などもいくつかあり
とても参考になりましたな~


てな訳で、ちょっと変わった空間を体験した我輩であった・・・・


んんっ・・・明日11/17(日)まで予約無しの無料開放です・・
このチャンスに行っておくと良いですな~
ちなみに、駐車場は早めにゲットしましょう!!

<追記>
フォトギヤラリー・・・Vr.11Vr.12に画像追加しました・・・
Posted at 2013/11/16 18:37:21 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2013年10月13日 イイね!

フィットで気ままに2泊3日秋の車中泊(2日目~3日目)

2013.10.13

毎度、この時期の信州は夜には寒~い
想定通りの気温でした(ホッカイロも持参)
夜の星は天空一面に散りばめられて・・・
まるで、宇宙にいるような錯覚さえ感じました

今回、車中泊したのは道の駅ではありませんが
数台の車中泊組がいました
(朝一番で、飯綱山登山の人みたいです・・・)
今度、飯綱高原もじっくりと散歩したいですな~

朝から爽やかな空気の中
気持ちの良い目覚め・・・
フィットの正面には散歩したくなる一面の林です

空は今日も朝から抜けるような晴天
見上げると青空が眩しい・・・

さっそく、撤収作業・・・
手際よく5分程度で撤収完了
朝食後、移動開始して
近くにある
「飯綱高原大座法師池」に行ってみました~

ん~ここトイレもあるんですけど・・
駐車スペースとしては狭いですな~

結局、道路向えにあるコンビニに車を停めて・・・
朝の散歩です・・・
(コンビニは10月一杯で閉店とのこと・・・近辺にコンビニがないので残念)

せっかく、戸隠高原近くに来ましたので・・・
今日は、戸隠神社や鏡池など楽しもうと・・・
前日、ソバを食べに行った時に「車両通規制」の看板があったので
朝一番で無料駐車場に駐車しました・・・

駐車場からはシャトルバス(500円)が出ており
一日中、乗り降り自由とのことで
利用することにしました・・・
ま~駐車料金みたいなものですな~

さっそく、「鏡池」に行ってみました・・・

シャトルバスを降りると素晴らしいロケーションがお出迎え
朝の空気とマッチしてとても爽やかですな~
でも、ちょっと風が出てて寒い・・・

しばらく、山を眺めてから・・・

鏡池へと足を運びましたぁぁぁ・・・
風もあってか・・・ぜ~んぜん鏡になっていません・・・ガクッ
朝一番の日の出ごろは風もなく池面も鏡のようだったそ~ですが
タイミングは難しいですな~

そばに、どんぐりハウスがありましたので・・・
立ち寄り・・暖かいコーヒーでも飲もうかな~と思いましたけど
お土産品などを見て・・・そそくさと移動
テラスもあるので山を見ながらのティータイムも良いでしょうな~
ずっと見ていると不思議に吸い込まれる戸隠山ですな~

せっかく、バス乗り放題なので・・・
「戸隠神社の奥社」へ・・・
ふぅぅぅぅぅ・・・ふぅぅぅぅ・・・バス降りてから
ええぇぇぇぇぇ・・・歩くのぉぉ・・・
せっかくですから歩きます奥社までは2km以上あります

両端には、杉の大木が・・・奥社に迎え込むかのように
みごとに並んでいますな~
写真では表現出来ないのが残念ですが
なんか・・人間が見下ろされている気配を感じます

一本一本形の違う杉の木を楽しみながら
(根っこが太くってクネクネすげぇぇぇ・・・)
途中、思わず覗き込んでしまいたくなる木も・・・・

爽やかな空気と晴天の中・・・
不思議な気持ちを味わいながら・・・
目指す方向には山も見えます・・・

おおおぉぉっぉぉ・・・・
おいおい・・・途中から登りがきつくなり
足ガクガクです
ちょこっと時間は掛かりましたが
戸隠神社到着です
朝早い時間帯ですのでお参り渋滞もそんなではありませんでしたけど
この後の人は、渋滞で参拝も出来なかったかも知れませんな~
細い参道ですから・・・身動き取れなくなっちゃいます

無事、参拝も済み・・・隣にある
「九頭龍社」にもお参りです・・・

当然、行った分だけ戻る訳で・・
参道入り口までもどり一休憩です
せっかくですから、ソバソフトクリーム食べました
(ソバの味はよくわからん・・・風味はあるな~)

さらにバスで移動して
「中社」まできました・・・
当然、参拝しします??・・・
ご利益があると良いですな~

少しくたびれてきたし・・・・
車の渋滞も激しくなってきましたので・・
移動することに決定!!
途中、景色の良い場所に・・・
んんっ・・リンゴ・・・
我輩の好物シナノスィートがありますな~
(この時期の旬は、秋映とのことですが・・スィートが好きです)
せっかくなので・・・リンゴ狩りします

気さくな、おいちゃんで入園料はタダにしてくれましたぁぁ・・
そりゃゃゃ・・リンゴ代は別ですよっ・・・
でも、カゴ一杯?で1200円(キロ以上です)でOK

シナノスィーツともうちょっと・・・で旬ですかねぇぇぇ
数あるリンゴの中で
我輩はこのシナノスィートが世界一美味しいリンゴだと
毎年食べるたびに感じます・・・今年も甘~いですな~

いくつかのリンゴ直売所に寄りながら・・・再び小布施へ
結局、ここでリンゴ買うのが毎度のパターンですかねぇぇ
(できるだけ、「キズ玉」を狙います・・・・なんせ超安いのにキズ??ですから)

時間的にタイミングがあいませんでしたが・・・
キズ玉は少なかったな~
同じリンゴでも色や大きさ値段も若干違いますので
じっくりと選ぶ楽しみもありますな~

重たいですな~・・・
自宅で食べるのが楽しみです・・・

さて、気ままに自宅方面に向けて
走りますかぁぁ・・・
途中・・・いろいろと寄り道しましたけど・・・

流石に・・写真多すぎるので・・省略

今夜の車中泊は温泉も入りたいので
新しくなった・・・「道の駅みまき」に決定

軽井沢方面のアクセスには便利かも知れませんな~
(今、北軽井沢あたりの紅葉はお勧めですよっ・・・)
温泉料金は・・まずまずの500円・・・
こんなもんでしょな~
秋風に気分もサッパリ・・・ちっと、サウナが長すぎたかも・・・

毎度のパターンですが
フィットは他の車に比べて短い車体なので
ハッチバックの後ろに、荷物置き用のベンチを置いても
駐車スペースに収まりますな~


この日は、アミド片面全開で爆睡しましたぁぁ・・・・
まわりの皆様、イビキが大きくてご迷惑おかけいたしました・・・
おかげ様で朝まで熟睡(無防備状態)できましたぁぁぁ

毎度、朝からあちこち・・・ん~写真載せたいけど・・・省略
昼は、山岡家に・・・

ちっと、濃いめで・・・醤油ですよっ・・・
(トンコツちっと・・出しすぎかも・・)


何か・・・・無理矢理まとめてますが・・・
帰宅途中のいつものスタンドで給油しましたぁぁぁ
今回の旅は・・結局ガソリン代5000円しなかったのねっぇぇぇぇ・・・
ま~フィットなこんなもんでしょ・・・(満タン600km以上走りますからねぇ)
ちなみに、AVGは18.2Kmですから・・・

計算上では、18.2×34.91=635kmの2泊3日の旅


あとは、飯代と交通費ですが・・・・
んんんんんんっ・・・・・

結局、総費用は1万円かからないですな~
関連情報URL : http://togakushi-21.jp/
Posted at 2013/10/19 08:16:45 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation