• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

地デジ対策でAV・ゲームセレクターを利用する??

地デジ対策でAV・ゲームセレクターを利用する??我輩の部屋にはいくつかのTV(機能付き含む)がありますが

今ままで、アナログTVとして見ていたTVが地デジ化で使えなくなってしまいました・・・

先日購入の地デジチューナーでメインのTVを見ることは可能ですが

今まで見ていた(点けっ放し)机の左スミTVやPCモニターのTVなどが見れません


TVごとにチューナーを購入するのも費用がかかりすぎます


そこで、セレクターだらけの我輩の部屋に
新たに・・・マタ・・・セレクターを導入することにしました・・

要するに>>>地テジチューナ>>>TV①TV②TV③の想定

AVコードは100キンの延長コード(1.5m)を使用します

・・・・・・こで疑問と問題発生!!

①このAVセレクターは逆ツナギ(IN1入力に対してOUT3切替)対応できるか??

②今まで使っていた、ビデオデッキ4機とDVD3機、CD3機の接続をどうするか

③スイッチ付きタップ(メイン)にスイッチ付きタップ(サブ)を使用していたが
電源の整理をどうするか???

特に、オーディオ関係の電源(アンプ)だけでも理解できない配線状態なので

簡単にはいきませんな~
しばらく考えてから、作業に取り掛かろうと思います
多分、一日では終わらないし・・・手がとどかない場所もある・・・

アイディアは良かったのですが・・・・今の段階ではボツですな~

いろいろと、やる事やりたい事はあるのですが
なかなか手付かずですな~(日程計画表を作成しなければ・・・・)
Posted at 2011/07/28 07:47:20 | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月27日 イイね!

ゲリラ豪雨って怖いですな~

ゲリラ豪雨って怖いですな~今年の夏の8月は、「ゲリラ豪雨」が多く9月には「猛暑」となるとのことです
気候的にも異常がつづきそうですな~

そこで・・・
過去に何回か「ゲリラ豪雨」にあった経験がありますので
ちょっと、気になってホンダサイトを覗いてみました・・・

突然の「ゲリラ豪雨」・・・その時、あなたはどうしますか???

ど~にもならないかもしませんが・・・・
ちょっと、知識をもっておくことも良いのではないでしょうか・・・・


津波ではありませんが
車は流され・・・バッテリー系統がいかれて
最悪・・・脱出不能となる場合も・・・

特にフィットのエンジン部はアンダーカバーもなく
水が入りやすいので
考えたいですな~
Posted at 2011/07/27 18:40:57 | トラックバック(0) | フィットGE6HE | クルマ
2011年07月26日 イイね!

スカイウェイブのLLC補充した

スカイウェイブのLLC補充した 夏場のツーリングを控えて
近いうちにオイル交換に行こうと考えていますが

その前に、ちょっと気になっている
LLC(ロングライフクーラント)の点検をしてみました・・・

しばらく見ていなかったので
覗いてみると
ちょっと減っていました~

Loレベルなんですが・・・汗

しばらくでも大丈夫と思っていると
減っているものですな~

たしか~家にLLCがあまっていた様な?

探してみると・・・ありました~

でも。。。色が赤です・・・
スカブのLLCは緑なので・・・
ど~しようかな~・・・

ま~性能には問題ないだろうと言うことで
LLCを補充しました・・・

結構、入りますな~
1本の半分ありましたが・・・
全部補充しちゃいました・・・

ちょっとUPぎみですが良しとしましょう

ちょっとした所ですが・・・
忘れがちなので
きちんと点検をしたいものですな~・・
Posted at 2011/07/26 08:55:13 | トラックバック(0) | スカイウェイブCJ43 | クルマ
2011年07月25日 イイね!

災害時に備えて乾電池ストックを!! (Vr.2)

災害時に備えて乾電池ストックを!! (Vr.2)昨日に引きつづき乾電池の話しですが・・・

震災後に非常に入手困難となったのは
ご存知・・・単一電池ですな~・・・

単三電池は一杯自宅にあるのに・・
なぜか単一電池が・・・無~い!!

多分・・・こんな感じで
皆さん苦労されたのではないでしょうか??

毎度の100キンの品物ですが

普段では見向きもされなかった
この商品!!

さて、なんでしょうって・・・・????

も~お気づきですね・・・  (とっくに知っとったわい!!??ですか???)

何と、単三電池を単一電池にすることが出来るケースなのです

すごいですな~・・・・

普段は単三電池としての使用もOKですが
このケースを使えば単一電池としても使えます!!

他にも同じような(単四を単一にとか)商品がありましたが
我輩の場合、単三電池や単四電池はかなりストックがありますので
このタイプを購入しました

災害対策として、1個持っておくのも良いかも知れませんな~
Posted at 2011/07/25 18:41:05 | トラックバック(0) | その他 | その他
2011年07月24日 イイね!

災害時に備えて乾電池ストックを!!

災害時に備えて乾電池ストックを!! 昨日、100キンに行きましたので

災害対策用グッズとして
以前から気になっていたので
ついでに購入してみました

振返ってみれば・・・・
震災後、停電などで品不足となったのが
懐中電灯やラジオなとに使う乾電池でした
(特に単一電池は不足でした・・・)

いざ、と言う時に懐中電灯やラジオが使えないのでは
災害対策とはいえないのではないでしょうか??

そこで、購入したのが「乾電池ストッカー」です

我輩は別に電池ボックスとして
いろいろな電池を入れてストックしているボックスはあるのですが
不足になる電池があったり、多すぎたり・・・
整理が出来ていない状態です
この電池ボックスは日常使用(一般)なので

この際、災害対策用専用の電池ケースを購入した訳です
非常用なので、日常用(一般)と別にすることで
イザと言う時に確実に使用できると期待しています

価格も100キンだけあって
全て収納して525円の出費なので
この機会に備えて損はないと思います

100キンにも安定して単一電池が販売されていますので
今が買い時かもしれませんな~

災害時や停電時に使えるように
それ専用の乾電池は確保しておきたいものです・・・

電池ストックしてますか~????
Posted at 2011/07/24 08:53:18 | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17 181920 2122 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation