こんにちは
昨日から溶接作業にはまっている激★のでございます
こちらの地方は朝から雨
涼しくて結構いい感じです
本日も車検に修理にオールペン

いい感じで作業を進めております
何台かは、作業に
はまっておりますが・・・・・
こちらは久々製作のs14ワンビア
フロント周りの小物の部品が全部そろわず
ちまちま進めておりましたが
ようやく加工終了

久々のS14ワンビアだったので
感が鈍ったのか忘れたのか・・・・
s14ワンビア製作の虎の巻きを紛失 泣
これ結構?素人にはできない作業なんです
で前回、前々回と製作しながら
大事な部分を書き溜めて置き
確認しながらやると
あら不思議
まるで純正のような仕上がり・・・
だったのですが、虎の巻がどこかへ・・・・・
FRPのパーツをあちこち使いますので
組み付けを良くやっても
なかなか綺麗に仕上げるのは難しく?
自分が知っている限りのS14ワンビアは
近くで見ると?
なかなかにワイルド!
な感じのマシンが・・・・・
でも?
写真ではわかりづらい部分もありますが
180sxをぶつけたりして
修理した事のあるひとなら
フェイススワップをした180のリトラの隙間
の間隔などあわせるのは結構大変な作業なので
この組み付け部分をみたら
きっとわかってくれると思います!
まあ、ただの自己マンですがww
アップにするとこんな感じです
自然な隙間で自然にリトラが開く
まあ、サーキットなど走っているマシンに
細かい事を考えてもしょうがないところもありますが
自然に作るって以外に難しいのです
自己マンでも綺麗にできてよかったです。
結構反響もあるのでこれから量産体制はいりますかねえww
さて、9月21,22日にエビスドリフトスタジアムで行なわれる
第四回夜も激祭りも少しづつですが

お申し込みをいただいております
感謝、感謝!であります
おバカ全開で?
ガンガンいっちゃいますか?
おっ
自分の180sxはすでに積載に

なんででしょうか?
それは秘密ですバイww
モフモフ!!
おっ何やらダンボールを切り刻んでおります
なにをやっておるのでしょうか

数十分後・・・・・
感スプレーでちょっくらシュシュっと
ブッ!
エビスバージョンの
ドリラジ用のクラッシュパッドのできあがり
なかなかぶつかるとリアルですよ
ブッ!
お金使わないで?頭使う?
コレ基本!ww
さて本日も一日予定がつまっております!
一日頑張っていきましょう!
ではでは、本日も良い一日を!!!!
Posted at 2013/07/24 13:46:16 | |
トラックバック(0) | 日記