皆さんこんばんはです。
北海道は最近めっきり涼しくなってきました。
吸入空気温が下がって嬉しい反面、
オープン走行にもそれなりの準備(身支度)が必要になってきています。
さて、帰ってきたコペン。
絶好調です(^^)/
ですが、毒キノコを生やしてから吸気時にVSV作動音orハンチングと思われるものが気になってました。
で確認のため、写真のVSVを

バイパスしてみました。
すると、
『走行中のVSV作動音がしない…』
ってことで、現状吸排気(レーシングサクション+Dスポマフラー)でのシュシュシュ音は
VSV作動音と結論づけました。。。
北海道でのVSVキャンセルは冬場の関係から、ちょっと怖い気もするのですが、
ブーストコントローラーを導入しても上記純正のVSVはキャンセルすることになるので、
このままの状態(VSVキャンセル純正オリフィス仕様)で行こうと思ってます。
因みに、今現在VSVキャンセルでブースト圧はMAX1.1まできております。
オーバーシュートも起きてない模様。立ち上がりも鋭くなってかなり乗りやすくなりました(^^)/
水温計もついてますので、走り出しのアイドリングで純正VSVがブースト圧を抑える70℃前後までは
ブースト圧0.6まで走行or待ちですね…(^^;)
いずれにしても、投資0円で出来る非常に満足度の高いイジりです。
がしかし、実施される方は安全マージン装置を撤去することになるので、自己責任でのイジりとご理解下さい。
次は…ブーストコントローラーいれて~燃調イジって~と、
果てしない欲望を水面下で画策している、たかぴ0811でした(^^;)
ではでは。
Posted at 2010/09/21 22:59:52 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記