• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+8のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

冷えますね

冷えますねなんということでしょう。本日夜の気温です。

ついこないだまで猛暑日だったのに…異常気象ですね。
太陽のエネルギーが弱まる周期(太陽活動極小期)になったってことでしょうか?
もっと白ッコでブヒブヒ言わせて、温室効果ガスを撒き散らかして、地球をもっともっと暖めなさい、という神の啓示なんでしょう。








という神戸からの冬の足音が聞こえてきました的なニュースというわけはなく、
写真は六甲山山頂での気温でした。

仕事帰りでしたが、ふと思いついて寄り道しました。
シロッコで六甲山行ってないな、ということだけで、登って下ってきました。
さすがに夜なので、裏六甲は突入せずに(「出る」らしいw)
おとなしく、表側を軽く流して、夜景をポチっと撮って帰宅です。

芦有ドライブウェイ.jpg
芦有ドライブウェイ.jpg posted by (C)+8

写真は有名な芦有ドライブウェイにある展望台です。大阪方面の夜景ですね。
展望台ではカップルが暖めあっていたので、ササッと帰宅したことは内緒です。

ま、下界は普通に28℃あって暖めあう必要ないですけどねっ(キリッ

追記
肝心の峠でのインプレをすっかり忘れていました!
なんしかトルクフルで、回頭性もFFとは思えないほど抜群でした(短)
Posted at 2010/09/17 22:58:01 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月11日 イイね!

DRL点灯までの道のり

DRL点灯までの道のり8月25日におじ青RさんのRが神々しい光を放ちました。
「愛のヒカリノ箱」リレープロジェクトは非常にすばらしい滑り出しをみせました。

次なる2番手は、車の入退院の関係で私+8になりました。
素晴らしい滑り出しの勢いのまま、サクっとピカっと…
のはずでしたが…なんと点灯まで2週間かかりました。





点灯後のドヤ顔を観たい方は本日1つめの記事を参照ください。
今回の画像はコーディングでスキン(プレミアム)変更したRNS510です。
ここまで成長しましたよ、ヒカリノ神様!


ということで。
遅いなぁ。仕事が忙しいのかなぁ。
ヤルキアルノカ。クウキヨメヨ。ソンナプロジェクトモアッタナァ。

なんて声が聞こえてきた点灯までの長い長い日々をダイジェストでどうぞ。

<!---- ダイジェスト始まり ----->

8月中旬
 #ヒカリノさんから仕様書が送付
 *私はMacしかないけど、知人にWinノートあるし、気軽に借りればなんとかなるな
 *成せば成る

8月30日
 #箱到着。とりあえず開封の儀。→当日ブログ参照。
 *とりあえず、できないだろうけどMacで挑戦してみよう。
 *本番は週末だ
 
 結果:空振り /失敗(orz)

 反省点:やっぱりMacじゃだめでしょう。

9月4日夜中
 #待ちに待ったWindowsノート(Vista)でチャレンジ。
 *VistaっていってもXpみたいなものだろう(素人)
 *勢いでなんとか成る

 結果:ファール /失敗(orz)

 反省点:おじRさんもXpで成功したらしいからXpでしましょう。

9月7日夕方
 #職場で使ってるのXpのノートだった!
 *支給品だけど私用でつかっちゃおう(こら)
 *けど管理者権限じゃないや…(諦)
 
 結果:ボール

 反省点:職場のものは勝手に使ってはいけません。

9月8日昼休み
 #待ちに待ったWindowsノート(Xp)でチャレンジ
 *やっと同僚から借りれた
 *車につなげるって言ったら、かなり引かれたっぽい(哀)
 *Xpだし、成功するに違いない
 *こうなったらホームランねらおう。

 結果:ファール /失敗(orz)
 
 *え。なんで?
 *DRL断念か…

9月9日夜中
 #(ヒカリノ神のお言葉)ダメもとでCDからインストールでやってみよう
 *できなかったら、本気で泣く
 *1ボール2ストライク。きっちりと…

 結果:スリーバント /成功

 *あ、できちゃった。なんとまぁ。

9月10日昼
 #ドヤ顔 ←New!

DRL.jpg
DRL.jpg posted by (C)+8

<!----ダイジェスト終わり----->


ようは…
ケーブルを認識するドライバあるいはソフトが、ケーブルに付属のデータじゃないとだめでしたということでした。
(最新のものでは、ケーブルが対応していないようです。)

目的に達するまで試行錯誤を繰り返すのがコーディングの醍醐味
というのが、神のお言葉です。

今回はコーディングそのものではないですが、試行錯誤を繰り返し、目的に達する楽しさを垣間見ることができました。

この場をお借りして御礼を。
ヒカリノさんには何度もご相談させていただき、お手を煩わせました。
本当にありがとうございます。
今後とも迷える子羊達をお救い下さいwww

*ケーブル買っちゃおうかな…なんて

Posted at 2010/09/11 16:38:11 | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2010年09月11日 イイね!

ドヤ顔

ドヤ顔恒例のドヤ顔です。
ヒカリノ神ありがとうございます!





遠い道のりだった…のは、続報を待て
Posted at 2010/09/11 09:34:19 | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2010年09月08日 イイね!

センスフルな本屋さん

センスフルな本屋さん本国で最新シーズン15の放送が先月終了。
今は放送されていないのにもかかわらず、the Stig(白)の正体がついに判明しただの、その流れでStigがBBCに解雇されただの話題に事欠かないTopGearですが…

先日、小さな本屋でこのDVDと遭遇しました。
車の雑誌のコーナーで多くの雑誌(af impなど)を差し置いて、このDVDを平積みにする
その本屋さんのセンスに感銘をうけ、買っちゃいました。



これまで日本ではYouTubeやニコニコ動画などでほそぼそと追うことはできました。
そして今年からBSフジで以前のエピソードが放送されるようになり、
その一環で過去のチャレンジ企画をまとめたこのDVDが発売されたということらしいです。

ま、みたことのある回もありましたが、非常に楽しめる作品でしたw
少し見た目は若い3人ですが、精神年齢は今と変わらず…というかこの時から何年も経っている今も全く成長していないところが素敵ですw


Posted at 2010/09/09 00:29:52 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月30日 イイね!

二番セカンド+8

二番セカンド+8本日届きました。愛の箱です。
先日おじ青Rさんの青ッコRがDRL点灯に成功していたのにひき続いて、神戸に到着しました。
ワケあって2番代打で登場の+8です。


とりあえず、お約束(?)の開封の儀です。
正座をして…開封しました。




中身は…

box.jpg
lovebox.jpg posted by (C)+8

なんと、シンプル。
あまりにもシンプルなのでシロッコRのカタログを下に敷いて撮影しました。
これだけで憧れのDRLができるのかぁ、と感慨に耽ってしまいました。

うまく、セーフティ送りバントを決めたいところです。

とりあえず、一球打席に立ってきます(謎)。
本番は週末かな…

追伸
本当は写真には写ってませんが、箱の中にはヒカリノさんの愛とおじ青Rさんの優しさで溢れていました☆
Posted at 2010/08/30 21:08:35 | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ

プロフィール

「朝はcappuccino」
何シテル?   05/16 16:06
+8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

猫よ!もっと早く走ってこい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 22:06:12
S25 LEDの組み立て方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 17:21:03
ラバー & 樹脂類のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 18:26:18

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V60
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9年間連れ添った
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
「美しき、昂奮」 「一瞬で惹きつけ、解き放つ」 「美学も、情熱も、みなぎる」 らしいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation