2013年02月27日
先日のP@さんとのプチオフ後風邪でダウンしてしまいました。
翌日、フラフラで会社に行くと半分位の人が休んでやがる・・・
どうやらインフルエンザみたいです
P@さんにうつしてないか心配です(´-∀-`;)
で、本日は先日契約した物件の残金の支払いをして引き渡しです
ちょっと見慣れない額の札束を持ってA銀行からB銀行へ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
無事終了して鍵を受け取りました
不動産屋営業氏
「おめでとうございます♪」
僕
「はあ・・・」
僕の脳内
「いやいや、全然嬉しくないしwww」
普通は家を買う時はもっとウキウキワクワクするもんなんでしょうけど僕の場合ちょっと違いますからねぇ・・・
Posted at 2013/02/27 13:01:44 | |
トラックバック(0) |
ワーキングプア家を買う | 日記
2013年02月08日
前回保留していた物件はスルーしました
やっぱりイヤですやん、競売物件なんか・・・
競売に掛けられるということは良くないドラマがあった訳です。
で、またいろいろ探して、築14年のまたまたテラスハウスを発見して内覧しました。
まずまず綺麗、今度は仲介物件で持ち主は大阪某市に引っ越した模様
たまに来て管理していたようです。
とはいえ、自分では判断がつかないので兄弟に見てもらって「ええやん♪」との事でしたので
明日、契約します ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
しかし、問題がひとつ・・・
都市ガスが通ってないです、プロパンガスです・・・
都市ガスの倍くらいのコストが・・・
ウ~ン、オール電化エコキュート?やる??
まあ、とりあえず箱だけ決めて考えよう
これで、全国屈指の税金の高いクソ市からおさらばです。
まあ、隣の市ですが(笑)
Posted at 2013/02/08 20:17:49 | |
トラックバック(0) |
ワーキングプア家を買う | 日記
2013年01月20日
先日言っていた物件を見て来ました
まずは問題点
1、競売物件だったみたいだ・・・競売物件とはローンが払えなくなったとかで差し押さえられた物件を 銀行とかが売ってるアレです
現在は所有者がいて(なぜ?住まん??)不動産会社を通じて売りに出していると・・・ 今の所有者は近くに住んでいる人らしい・・・不思議だ
「事故物件じゃないのか?」と突っ込んでみる「それはないですよ!ハハハ」
小奇麗な服を着た若い営業担当の白い歯が印象的だった・・・
2、テラス物件だ、隣とは鉄骨で繋がっていて勝手に建て替えは出来ない、まあそれはやる気はない
のでいいのですが・・・両隣が言い出したらどうする?
3、全面道路の交通量がやや多い
良かった点
1、オール電化だった
2、駐車場が広い軽ならもう一台いけそうだった、車弄りは余裕です(笑)
3、中は嫌な感じはしなかった(汗)と、思う
とりあえず、ツッコミどころ満載なので来週また詳しく話をしてきます。
Posted at 2013/01/20 20:25:44 | |
トラックバック(0) |
ワーキングプア家を買う | 日記