• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(-ω- )のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

ポジションレス推してくよ〜♪

ポジションレス推してくよ〜♪先日お亡くなりになった助手席側のフォグ。。。



ヤレヤレめんどくさいな~と思いつつ楽天にて格安で買ったバラストが今朝届いたお♪




一応また今後何かあった時の予備も含め2個買いニヤニヤ

1個1000円だから痛くも痒くもないぜ( ´∀`)ヘラヘラ





んなワケで早速取り付け開始!



まずは死んだバラストを外して今回買ったヤツと比較してみる……





買ったヤツとほとんど同じやないかいwww






まま、このバラストも1年以上持ってくれてるんで僕としては信頼度高しなワケですけども(・∀・)ケラケラ




あ、ちなみに前にも一度言った事がありますが僕はフォグの明るさに対して大きなこだわりは無く、たとえ暗くてもヘッドライトと同じ色味でちゃんと光ってればイイってレベルw



正味国産のように高寿命、爆光だと3万円以上するわけですがアジアンHIDキットの場合耐久性こそカスですが明るさはそこ②☆



んでこのアジアンHID……バラストが逝く事はあってもバルブが逝く事はほとんどないのが現状!


ちなみに純正の物にしろ社外のものにしろ、HIDのバルブが死ぬ事はホンマに稀です☆

大抵逝くのはバラスト( ・m・)ププ



現に今僕がヘッドライトに使ってるアジアンHIDバルブの6500K。





前車アコードを通じて4年目に凸しておりますが余裕で現役っすニヤニヤ

しかも明るいww




だから、アジアンHIDキットを5000円で買い…例えば半年に一回バラストを交換したとしても2年間で4000円だとしてもトータル的に1万円行くか行かないかという国産を買うよりは結果的に安く済むシステム( ̄∀ ̄)


まま、ただの貧乏性ですw




話は逸れましたが作業前はこんな感じで~






ものの10分で復活♪w







画像では青く見えますが基本的に真っ白ですw










うん!
やっぱこのポジションレスでフォグのみ光るのがアツい!!ハァハァ

ポジション球の微妙な光り方が気に入らず結構前からやってますが想像以上にカッコいいといぅwwwwwwwwwwww



今度からゼロクラ内でポジションレス流行らせて行くんでよろしくお願いしまーす(・∀・)テヘペロ

他の車種はどういう見え方になるか分からないけど一度お試しあれ(笑






そんな僕は画像に上げてるようにちょいと用事があって久しぶりにグランドスラムに凸してました☆




すると開口一番、ゼロクラ乗りのお客さんがマイクラウンからのご指名でトムスのエアロ買ったよ~とウレシスな情報も♪

いやはや来てるねトムス!!w





他には弟のスカクー用に脚やらタイヤやら届いてたり~ニヤニヤ




フィルムについて聞いてみたり~




みたいな感じで今日は作業もバタバタしておらずノホホンとした雰囲気の店内ですたd(゚∀゚d)



その傍らにはブレーキもハァハァハァ







と、最後に。。。






セダンでは絶対僕だけだと思っていたSP3のガンメタディスクがVSの7月号に一人いた件!!w

写真ではハッキリと分かりませんが見た感じコレはガンメタ……もしくはフラットガンメタに違いないΣ(・ω・ノ)ノ





ま、まぁ20インチだからね(震え声)


19インチは俺だけのはずだ!!ゼェゼェ


被るのはしゃあないとはいえ軽くショックを受けた僕でしたw






でわでわ( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/06/14 18:10:06 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

飽くなき追求!そしてあの誘惑が再び!?w

飽くなき追求!そしてあの誘惑が再び!?w長い夜勤やっとオワタ♪



さて、昨日の休みは何シテルにも上げてましたがフロントのセッティングに関して飽くなき追求(^o^)/




というかフロントアッパーあとどのくらい縮めれんの?という疑問を抱いたためそれも含めた確認作業☆









で、結論から言うとアッパー全部縮めちゃいましたw

んまぁ残り1.5㍉(1回転)しか残ってなかったんすけど、もぅこういうのはゴールに行き着いてしまえばちょこ②調整する必要も無いし寝かせたくても寝かせられないっていうリミットが掛かるんで別にイイかなみたいなo(`▽´)o


調整後はまぁ……こんな感じですw






1.5㍉縮めただけじゃ目に見えた変化は感じられませんね( ´∀`)ヘラヘラ





んでもっていろいろアッパー触って気付いたんすけど、社外アッパーって前後2箇所の調整ネジがありますよね☆




僕も一時期そうしてましたがここのキャスター補正側(前縮め)でアッパー調整すると確かにホイールベース前に行って見た目もイイです☆



が!

このやり方、いろいろ試してみましたけどハンドル切れにくくなりますわ(爆




ずばり僕の検証した結果ハンドル切るなら、アッパーは前側を伸ばしてやった方が切れます!

でも理屈は分からないしマイクラウンだけかも知れないのでその辺は悪しからずw







っと、話は変わり夜はナオヤンと某エッソへ洗車に凸!

からの〜車がいっぱいで順番待ち☆



後ろ姿もやはり輩ガクブル



いや〜金曜の夜という事もありいろんな車が来てて楽しめました♪♪




そして僕らが拭き上げしている横に胸元がはだけたようなTシャツにデニムのショートパンツ、そして生脚というエロエロな格好をしたGAL現る!!ビンビン


※脳内で美化したイメージ図w



推定Dカップ!?ハァハァハァハァ




モチのロンでGALが前屈した時に谷間を見る!ハァハァ



そして室内拭いてるバックショットを屈んで見る!ハァハァハァ






ハァハァハァハァ……




ふぅ。

ご馳走様でしたwwwwwwwww







そして輩の弟である「ゅっちゃ‐ε‐」くんが合流しつつ夜中2時頃まで話していると偶然この方がキター(・∀・)ー!!











最近みんカラに登録したらしい「とょ(〃ω〃)」氏である☆

この仕様でオーナーが女の人っていうのがまたアツいんすよねぇニヤニヤ



ヘッドライトとかフォグのレンズやら…いやー相変わらずキレイに乗られてらっしゃる(萌

オーナーも相変わらずおキレイで!ハァハァ





ん?このゼロクラって………と思われた方はだいぶ前から僕の事を知ってますね( ・m・)ププ



何のこっちゃ。と思われた方!
詳しくは2012年1月23日のブログ「人妻の誘惑w」をご覧くださいwww






あ、そぉ②ちなみに!!

Yahooのトップで「マイクラウン」と検索したら一発で僕のページ出るんですが、「人妻の誘惑」と検索したらヤラしいのしか出て来ませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




って当たり前かwwwwwww






んで時間も深夜3時になるとこだったんで、かなり久しぶりの再会もそこそこに帰路に着きましたとさ♪♪



最後は暗闇を駆け抜けるナオヤンの走行写真でお別れ♪






相変わらず走りが輩やのぅガクブル





P.S.

こないだの運転席側フォグに続き、今度は助手席側のフォグがお亡くなりになりましたw


予備無くなったんで新しいバラスト発注……1コ1000円のヤツだけど問題ないっしょ(・∀・)ケラケラ








でわでわ( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/06/08 18:28:42 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

エアロ考察

エアロ考察はい!
先日ついにトムスのサイドステップを破壊しましたワタクシです☆


今朝よくよく見てみると下側が一部完全に割れてましたよっと(爆



まったくヤレヤレですねw




というわけで現エアロ?次期エアロ?について少しばかり考察してみる( ̄∀ ̄)






えー納車した時から付いてるこのトムスのエアロ☆



ノーマル車高では全くと言っていいほど存在感がありませんが、




このように車高を落とすとまぁーー存在感アリアリ!ハスハス



トムスのエアロはFRPではなくPPE?とかいう素材なんですが、フロント下部もまぁ②擦ってはいるものの全く割れる素ぶりを見せず、FRPでは絶対にありえない耐クッション性と耐久性を持ち合わせております♪♪

↑これは運転下手っぴな僕からしたら手放せない素材(萌







で!


今回破壊したトムスのサイドステップなんですが、コイツってツラウチ派の僕にとって非常に都合のいいカタチしてるんですね!




まずは全体像をご覧ください☆





他のサイドステップと何が違うかというとココです!


フロント側の厚み



リア側の厚み






分かります?

そうです!結論から言うとトムスのサイドってフロント側が厚いのにリア側って極端に薄いんですね!






だからこそこれだけリアを被せてもサイドビューでの前傾姿勢が保てているのですo(`ω´ )o



逆に言うと!
トムスのサイドステップ外して純正サイドが露わにあった場合は多分………というかほぼ確実にケツ下がりになってると思われます(爆




僕の取ったデータによると、社外サイドステップはリア側の方が厚いか同等のため、マイクラウンの現在の車高設定にポン付けすれば明らかにケツ下がりになる事は否めないワケですw




まま、データ②言うてますがAムゲインのサイドステップしかデータ取ってませんけどもw





前々から欲しいエアロがあるという事は数名の方がご存知だと思うんですがトムスが吹っ飛んだらそいつを巻きたいと思ってたし、ついにその時が来たのかなと(^^)b







ですがぁ!!!




肝心の懐が寒いという罠(爆wwwwwwwww




でもずっと今のままで乗るのも恥ずかしい。。。

じゃあ現状をキープするためにトムスサイド買い直し?


っていうかそもそもトムスのサイドステップっていくらなの?(´・ω・`)と調べてみると………









意外に安いとゆぅwwwwwwwww



もっと高いと思ってたら塗装済みでも5マソと消費税!w

スカクーのリップの半額やないかいハァハァ






とはいえ現状のスタイル維持、、、サイド新調に5万出すならこの際一気に………という気持ちも強いのであります☆




んでもってフルで組むとなった時、フロントとサイドは決めてたんですが問題はリア…(汗






……え!フルでそのメーカーで組むんじゃないの?と思われた方

そうなんです!

僕のセレクトしたメーカーのリア、はっきり言ってダサいんす!ガクブルwwwwww






だからリアだけ別メーカーを選択せざるをえない状況に(・∀・)ヘラヘラ





リアは今んとこA社が濃厚かなぁと思ってますデザイン面はもちろん本体8万なら安い部類ですしw







しっかしまぁ昨日夜勤終わってから洗車して思ったんすけど







トムスってめちゃくちゃカッコいいね!!!





ホイールのSP3だとかキャンバー角だとか……これらは全てトムスに合わせてチョイスしたようなもんなんでエアロ変えてもなおハマるかどうかと言われたら、、正直自信無いんですけども(汗




うーんいざ脱ぎ捨てるとなると地面とのクリアランスとかタイヤの見え方とか……

エアロと地面とで隙間空きすぎるのも嫌だし、かと言って近すぎてFRP擦り散らかすと一瞬で割るし…(汗


いろいろ課題山積みだし悩んじゃうぜ(爆





やっぱりトムスなのか…?

それとも快適エアロレス?w





さて、時間はたっぷりあるんでしばらく妄想に浸りますw





でわでわ(^o^)/
Posted at 2013/06/05 19:27:12 | コメント(46) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

サイドステップ終了のお知らせwww

サイドステップ終了のお知らせwww巷で話題の本仮屋ユイカ




本人の可愛さはさておき、本名かどうかは知りませんが「ユイカ」っていうネーミングにセンスを感じずにはいられない僕です!ハァハァ


マジセンスよすぎだろ!





さ!そんな昨日は疲れ果てて何もする気が起きませんでしたがガッツリ寝て体力回復したんで更新♪





昨日は県大会の切符を懸けた北九州代表を決める軟式野球の試合で準決勝、決勝のダブルヘッダーでした☆





準決勝は6-1で快勝♪
個人成績では2打数1安打2打点





んで続く決勝は6回まで2-0で勝ってたんですが一気にひっくり返されて最終的に3-4で負けちゃいました↓


しかも僕も肝心な決勝に限って3打数ノーヒットという(汗


おいおいこういう時に打たなきゃ意味無ェだろうよ(爆






いや~チーム発足して公式戦7戦!

初の黒星を喫したんですが、やっぱり負けるのって嫌!!!o(`ω´ )oヤダヤダ



僕極度な負けず嫌いなんでイライラと悔しさの募り方が異常っす(萎


まま、近々また別の大会もあるんでそれに悔しさをぶつけますよ!メラメラ








…と、そんな事よりタイトルの件。




何シテルでもボヤきましたが、ついにサイドステップがお亡くなりになりましたw




まずは正常な左サイドステップ






そしてお亡くなりになった右サイドステップ




患部のアップ!






完 全 に 御 逝 去 で す 。チーン





前から泥を受ける面とサイドステップ本体が離脱!ガクブル

下の方にずっと小さい亀裂は入ってたんですが、その亀裂が一気に上にまで浸食しこのような現象に(滝汗




というかコレ、
車検とキャリパー塗装、フェンダーの板金期間で一時期車無かった時に発覚して一度修理というか……くっつけてかなり目立たなくなったんですがその部分が再度分裂したのであるw


コレもし修理してもらっても、ある程度擦ればまた分裂するだろうからイタチごっこなんだろうなぁ(汗





うーん、エアロに関しては一応ある程度の構想は出来てるんですが今はエアロに金使ってる余裕なんて無いし……参ったぜまったく( ´∀`)ヘラヘラ


まま、お金が工面出来るまではとりあえずしばらくはこのまま乗っておこうw







しっかしまぁこの程度の車高でサイドステップ破壊なんざダサすぎて笑えますwwwwww







でわでわ(・∀・)
Posted at 2013/06/02 15:27:34 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

やっぱりブレーキが…

やっぱりブレーキが…ほちぃ!!!!!!!w








あ、どーもお久しぶりです☆



いや~何やら巷ではコンビニでBUSUに逆ナンされた輩、BUSUなJKに拉致られた輩、BUSUを横に乗せテンソン下がる輩………



などなどネタが満載のようですが、対する僕は1週間ぶりのブログが久しぶり過ぎてブログの書き方すら忘れましたよエェ(爆




で!
この1週間は残業三昧でして、来月の給料が楽しみになりつつも野球の試合のための調整に追われる日々を過ごしております( ´∀`)



んでこの土日もちょうど休みだったんですが2日続けて試合に凸!




土曜は西日本大会で準優勝したチームをフルボッ◯にして9-2で6回コールドで勝ちーの

日曜も7-0の6回コールドでベスト4に進出♪♪





FBにはすでにアップしてますがこの2試合、僕は6打数2安打3打点…………そして1本塁打www


少し前進してたライトの頭ライナーで超したらランニングホームランになったとゆうハァハァ


うーんホームランなんて小学校のソフトボール以来打った事無いから何か気持ちイイ!!w






何ちゃチーム発足してから公式戦は5戦ですが未だに負け無しで来てます☆

この大会は全国大会まで繋がってるんで、このまま全国まで突っ走りたいすねぇ♪♪


っていうか西日本大会準優勝チームに勝った時点で俺ら事実上の西日本一なんじゃねみたいなwww





違うかー( ´∀`)ヘラヘラ








コホン。えーさて!



そんな話はさておきマイクラウンの今後の予定について☆



まずは冒頭で述べてますが………ブレーキほちぃ♪←



いやね。
何かもう2013年仕様が完成してからというもの、やる気が無くなったというか満足してるというか……これまた何とも言えない心境に陥ってるワケであります!



フロントサイドに薄いにスモーク貼ろうかな~とか前後もうちょい寝かして車高落とそうかな~とかいろいろ考えてはいるんですが、別に今の仕様が不満ってワケでもなくて(ノ∀`)ケラケラ







強いて言うなら前々から言ってる前後タイヤの外径差をどーにかしたいって感じでしょうか(爆









んで、やっぱ最終的に行き着くのはブレーキ!!


今会社に2つのシステムで積み立てしてるんですが、こないだその明細が来たんで確認したら片方20万くらい貯まってる件についてハァハァハァ


ホイール買ったりとちょい②降ろしてたせいでかなり少ないんですが、すでに税金も払った事で某ナスはある程度残りそうだし、こりゃ来年にはブレーキもイケちゃうんじゃね?みたいな淡い期待を抱いてます(萌




やる②言うて全然やらないヤツ、僕そういうのマジ嫌いなんで明言は避けますが来年………場合によってはありますよブレーキ☆とだけ言っておきましょうニヤニヤ


間違っても人を引かないためにも!!爆





……あ、その前に弟に借りたお金の残り15万円を先に返さねば(核爆







あと、、、
毎月言うてますがこのPV…どないなってんの?汗






段々とベースPVの底が上がってきとるがな(滝汗




ここまで行くと嬉しさというか、もはや恐怖しか無い件について。ガクガク





……………うむ、久しぶりのブログで戸惑ってる僕がお送りしましたw







でわでわo(`ω´ )o
Posted at 2013/05/28 11:01:42 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「情報求む!!!切実 http://cvw.jp/b/743064/39639647/
何シテル?   04/20 13:35
どうも♪ トータルバランスを考えた『街に溶け込む究極のシンプル』を追求します(^^)/ 誰もやってない事をやる!なんてセンスは無いので、定番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria carrozzeria TVM-PW1000T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 15:22:02
3列目シート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 01:33:56
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:42:01

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014.3.23納車♪ H26年式 後期240G-7人乗り 202ブラック 新 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010.9.2納車♪ 2014.1.20売却。。。 後期3.5L 60thスペシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ヤリすぎず、純正の良さを残したシンプル仕様です♪ 車いじりの楽しさ、難しさを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation