• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月17日

フォークリフト技能講習

フォークリフト技能講習 仕事柄 フォークの運転もできたほうが良いとの事で

年内、技能講習受けてきてね...との事なのですが・・・

5年前に車両系の講習うけたときは

草加の日立建機でしたが 

数日通うにはちょと遠かったです。

しかも帰りには会社寄ったし・・・

【職場には2トン以上のフォークしかないので特別教育じゃダメ】

うーん 埼玉東部だと どこがいいんでしょう?

あそこがイイとか

ここはAT車で楽だよーとか

何か情報がありましたら コメントお願いいたします。

ググって出てきた越谷流通団地の黒猫ヤマトが

屋内でいいのかなぁーとか思ってます。


こんなページみつけました!


http://goadsense.web.fc2.com/saitama.html

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/17 15:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年9月17日 15:57
最近は教習所もフォーク講習を行っている場所もありますよね?


フォークリフトメーカーのでも講習を行っています。
コメントへの返答
2015年9月20日 14:25
とりあえず家から

ちかそうなのが五霞町の

キュウソ-元栗橋教習センター

らしいです。HPみたら

11月の予定表はまだでてない。
2015年9月17日 16:50
30年ほど前に、取得しました。w

10数年前に、ショベルドーザの技能講習で、三菱キャタピラーの秩父に行って取ってきました。
そこには、フォークリフトもありました。
あと、玉掛けなどもありました。


リフトなどのメーカーさんに、聞いた方が、早いかも?

コメントへの返答
2015年9月20日 14:27
いろいろお持ちなんですね。

秩父まできたんですね。

埼玉県内でも右上のほうは

教習所ないみたいです。
2015年9月17日 17:03
http://www.magionet.co.jp/w-kumagaya/
熊谷にある屋内型の教習所のようです。17号沿いに有るのですぐに見つかると思います。
前を通っただけですが、万が一雨でも出来そうなので良いかもしれません。
コメントへの返答
2015年9月20日 14:29
ありがとうございます。

熊谷ナンバーだけど・・・

熊谷は案外近くないのです。

2015年9月17日 17:47
こんにちは、

私は震災の次の日に揺れてる時に
免許取得しましたが、

各自治体が公募して
フォークリフトのメーカーが、
主催してると思うので
まず確認したらいいと思います
埼玉北部では、年に2回実施してるハズ
そういう所は下手?でも
それなりに受かるまでやるみたいす

年齢的には二十代が多く私は
上から2番目でした。

年を取ると覚えるのが大変です
(^。^;)
コメントへの返答
2015年9月20日 14:30
こんにちは

商工会のページみてみましたが

ときどきやってるみたいですね。

2015年9月17日 19:02
オイラは熊谷の江南クレーン教習所でフォークリフトの免許取ったよ…。

ここは屋外なので天候に左右される。

雨こそ降らなかったけど真夏の炎天下だったので死ぬほど暑かった。
コメントへの返答
2015年9月20日 14:33
11月に 簿記と秘書検定 を

受験(合格)しなくてはいけないので

終ってからだと

時期的に寒い時期になりそうです(泣)
2015年9月17日 19:04
こんばんは、私も来年までには取らないといけないのですが、試験で手一杯(TT)
今年は高所作業車10m以上取りましたが
筆記試験の試験がしんどいです。
コメントへの返答
2015年9月20日 14:35
敷地内でコソーリ練習しているので

実地はまぁ大丈夫そうですが

(ただしMT車は乗ったことが無いw)

筆記、そんなに大変なのですか!?
2015年9月20日 14:39
すみませんでした高所の筆記試験は
大変ではないのですが。
電気施工管理と証明コーディネーターが
大変で。

玉掛けも取らないと(TT)
コメントへの返答
2015年9月20日 15:50
がんばってください。

プロフィール

「@おーいおっちゃん さん
そうでしたか。残念です
身体いたわってください。」
何シテル?   07/29 23:27
アウトランダーPHEV にのりかえ10年になりました。 オフ会スキーなので時間があれば、どこでも参上します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかなかカオスだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:55:46
山形オフやります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 05:48:29
第11回 東北アウトランダー・RVRオーナーズオフ in山形 オフ会告知しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 23:38:13

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV むーたん (三菱 アウトランダーPHEV)
野外活動の味方!電源車!ご飯も炊けるよ! 2015年 8月納車、2025年7月現在の走行 ...
ダイハツ ミライース ヨイフロ号 (ダイハツ ミライース)
明るいブルーが素敵
ホンダ NV750カスタム ホンダ NV750カスタム
車庫で休眠中(廃車済)
三菱 RVR 三菱 RVR
激眩なHIDヘッドライトと四輪駆動のおかげで 夜でも雨の日でも運転していて楽しい車です! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation