
長文ですがいいですか??(笑)
今月末は父親の誕生日です


誕生日と言ったらプレゼントですが………
今回も車(ZRR系ノア)をちょっと弄って差し上げようかと


プレゼントを考えることが苦手なかず太郎ですから、父親へのプレゼントはいつも車関係一色です(笑)
しかし、今回はちょいと悩みました


過去にレー探やエンスタ、HIDやらデイタイムランプを取り付けましたのでネタが無くなってしまいまして
考えた挙げ句、今年のプレゼントはエアコンパネルとスイッチ類のLED打ち換え(純正の緑→白へ)
アンドゥゥ(&)
クルーズコントロールの取り付けにしました


LEDの打ち換えに関しては、父が以前から望んでいましたので今回決行しようかと

クルコンは、膝が悪い父親のために少しでも負担の軽減になれば…と思いまして

高速道路を使って長距離移動をする度に『膝が痛い』と言っているのを度々聞いていましたので

ってことで、豪華(?)二本立てで参ります(~▽~)
LEDとクルコンユニットの手配を行い、月末に新潟に帰省して取り付ける予定です。
余談ですが、何故父親に車関連のプレゼントが多いかと言いますと、これには深~いわけがあるのです

勿論父親も車好きだから!って理由もありますが…。
以前から『ノアに乗りたい』と言っていた父親がやっと手にしたZRR75。
しかしハズレな車だったらしく、新車購入なのにトラブルが頻発しています


購入から3年しか経っていないにも関わらず、不具合での入庫は数知れず。。。
ウェザーストリップの脱落など軽いトラブルもありますが、納車直後にリアハッチのヒンジ部分に錆びを発見したり、テールランプ内部が曇ったり、ハンドルを切ると異音がしたり、ドアが閉まらなくなったり…などの部品交換を要するトラブルも多々ありました。
幸いにも保証適用内で無償修理出来ましたが、かず太郎ならさすがにメーカーに対してブチギレてますね(笑)
しかし、本人は『ずっと乗りたかった車だから』とこまめに修理に出しながら乗っています。
そんな父がある日、ポツンと『この車が人生で最後の車になるかもしれないなぁ。もう少し当たりのいい車だったら良かったのになぁ』と呟いているのを聞いてしまい、何だか凄く重い気持ちになってしまいまして…。
かず太郎の稼ぎが良ければ、新車の一台くらいポーンと買ってあげたいのですが、なかなかねぇ…。
そんな訳で、少しでも快適で楽しい車にしてやろうと思ったのが一番の理由なわけです

親離れ出来ていない息子かもしれませんが、今まで沢山苦労させてしまった父に対しての、ちょっとした親孝行のつもりです(^^ゞ
父よ

いつかは新車をプレゼントするから長生きしろよ~(*~▽~)ノ
長いだけで、くだらないブログでしたが最後まで読んでいただき有難う御座いましたm(_ _)m
※写真はHIDフォグの装着記念に撮影した2ショットです(o^-')b

Posted at 2012/01/12 02:00:43 | |
トラックバック(0) | クルマ