• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず太郎のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

大人のお遊び(~▽~@)晴れ

大人のお遊び(~▽~@)最近、社会の窓の閉め忘れが目立つかず太郎です猫2(笑)


さてさて~以前ブログにちょこっと書いた『スーベニアバケットへのLED投入』ですが、ほぼ完成しました猫2指でOK
スーベニアバケットとはディズニーで売っている妙に高価なポップコーン入れのことです晴れちなみに今回購入したものは2300円くらいでした猫2あせあせ(飛び散る汗)
恐るべしディズニーマジック猫2

スーベニアバケットはパーク内で売っている為、同じモノを持っている方とよくすれ違います。
そこでかず太郎のLED魂?に火が付きました(~▽~)チャッカ

これが作業前のスーベニアです晴れフツーのポップコーン入れですね猫2


いざ、世界にひとつしかない『光るスーベニア計画』を企て、ユル~い感じで作業開始~(~▽~@)アヘアヘ~

まずはLEDを打ち込む為の穴をドリルでホジホジします猫2
ミッキーとミニーのステッキ先端と土台の部分に3mmのホジホジ↓




そして中に仕込む基板を切り出します猫2
作業効率を考えて、ハサミで切れる基盤にしました。


ここまで来たらあとは基板を固定して~LEDを打ち込んで~防水処理して~ってな感じでトントン作業ですヾ(*~▽~)ノ
あんなことして~こんなことして~そんなことして~……………バ~ン!完成猫2(笑)

出来上がったモノがこれです。


彼女が持つことを前提に製作したので、土台周りは可愛らしい?ピンク色の広角3mm砲弾を使用しました猫2
ドーム内には広角FLUXを3発使用猫2ぴかぴか(新しい)
そしてそして、一際目立つミッキーとミニーのステッキ部分↓

ここには日亜製のお高いLEDを入れました猫2
完全に遊び心です(笑)
さすが国産、マブイです。。。

あとドーム内側から10周年のロゴを照らしているのも同じく日亜製です猫2



めちゃくちゃ画像が多くなってしまいましたが、何となく納得出来る感じに仕上がりました猫2晴れ
あとは消費電力テストや耐衝撃テストをして、スイッチつければ完成ですぴかぴか(新しい)
ディズニーでこのスーベニアを持っている人を見掛けたらお気軽にお声掛けください猫2ぴかぴか(新しい)(笑)


Posted at 2011/12/08 14:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

またまた行ってきましたウッシッシ晴れ

またまた行ってきましたディズニーシーへ猫2晴れ(笑)
もう完全にハマってしまい、夢の国にて現実逃避しまくりです(~▽~)

しかし今日はディズニーのネタというより、ディナーに関してのネタです猫2晴れ
突然ですが皆さんはブュッフェで料理を食べるとき、上手く綺麗に盛り付け出来ますか猫2exclamation&question
なんか周りを見ていると皆さん、凄く上品に盛り付けをされているのですが…かず太郎にはどうしても出来ないんですボケーっとした顔

今日はビュッフェでディナーをしましたが、もちろん災難続きボケーっとした顔
まずは一回目、食べたいものを食べたいだけ盛り付けたら、とにかく酷くなりましたげっそり
なんかミートソースがお皿のふちにベチョッとなって他の料理と混合ボケーっとした顔


そして二回目、一度目の盛り付け方を教訓に『少量で上品に』をモットーにトライするも単なる貧相な感じになり、これもまた大失敗猫2

そして三回目、甘いものが食べたくなりデザートコーナーへウッシッシ
妙に大きなお皿を手に取り、盛り付け開始(。・_・。)『上品に、上品に~』っと心掛け、少しずつお皿に盛り付けていったのですが、これまた意味が分からなくなり挫折猫2あせあせ(飛び散る汗)
この時、目の前に居たスタッフが必死に笑いを堪えた表情をしていました(*~▽~)ノ
『あの表情は何なんだ??』と考えながらテーブルに戻るかず太郎猫2


テーブルに到着後、お皿を見た彼女が大爆笑げっそりあせあせ(飛び散る汗)どうせセンスの欠片もありませんよ~だ猫2あせあせ(飛び散る汗)
皆さんも画像を見て、爆笑してくださいな猫2晴れ
種類豊富なデザートメニューの中から、かず太郎がテーブルに持ち帰ったお皿ですよ~ヾ(*~▽~)ノ
子供にも負ける盛り付け術ですボケーっとした顔(笑)
マーブルチョコ、コインチョコ、金平糖………以上!!(笑)
ジェラートやティラミスなんかもあったのにコレですボケーっとした顔




値段は高くても、最初から綺麗に盛り付けられているコース料理の方がよっぽど楽ですね猫2指でOK

この後、超恥ずかしなってしまい、せめて目撃者を増やさぬようにと必死に食べて証拠隠滅しましたヾ(^▽^)ノ

もうビュッフェ無理~げっそり(笑)




あっ!近いうちにポップコーン入れ(スーベニアなんちゃら)にLEDを入れてみる予定です猫2晴れ
ビュッフェは無理でもLEDはしっかりぶち込みますよ猫2指でOK
Posted at 2011/12/01 02:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

ここまで馴れてくれましたウッシッシ晴れ

ここまで馴れてくれました以前に紹介したハムスターのロボ君、元気にすくすく育ってますウッシッシぴかぴか(新しい)
ロボロフスキーハムスターだからロボ君…ネーミングセンスが無いのは分かってますよ(笑)

このハムスターは人に馴れづらい品種で、主に観賞用らしいのですが日々の愛情(?)が伝わったのか、最初の頃は逃げ回っていたロボ君もここまで成長しましたウッシッシ
かず太郎の手に乗って、バッチリとカメラ目線キメてます(-_☆)

ちなみに子が欲しくて、♀も一緒に飼っていますが、このコはまだ馴れてくれません猫2あせあせ(飛び散る汗)
そして♀の名前は…………


そうです猫2やっぱりロボちゃんです(爆)



それにしても、この顔にはめちゃくちゃ癒されます猫2晴れ
この可愛さは反則ですね猫2(笑)
とことん親バカです猫2
Posted at 2011/11/28 03:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

ウィンカーインジケータをエルイーディーへ晴れ

ウィンカーインジケータをエルイーディーへお酒を飲みながら風呂に浸かって、3時間…。のぼせ気味のかず太郎くんです猫2晴れ

さて、以前に弄った場所ですが…ウィンカーインジケータのLED化猫2晴れ

純正は麦球で緑色に光りますがLEDに交換して青に光らせようと企み、まずはとりあえず分解。
『恐らく麦球に緑のキャップを被せてあるのだろうなぁ』と安易な考えでバラしてみたのですが…ところがドッコイ、麦球にキャップは装着されていません猫2あせあせ(飛び散る汗)
観察してみるとインジケータ部分に薄い緑色のプラ板みたいのが付いていて、それを通して緑にしていたのでした猫2
要は着色レンズみたいなもんですね。
つまり、このままLEDにしても緑にしか光りませんボケーっとした顔これはヨソウガイデス…げっそり。。
断念しようかと思いましたが、メーターまで外したのに何もせずに戻すのもなぁ~と。。
とりあえず代用できるものはないかと考えます。。。
考えて~考えて~……考えすぎて眠くなった頃にアイディアが(-_☆)晴れ
『なんかこの材質、見覚えがあるな猫2』と。。。あれだ猫2exclamationと思い、向かったのはDIYの強い味方、ダイソー猫2(笑)
そして購入したのは大学生などがよく持ち歩いているクリアファイルケースです猫2
乳白色のものを購入。。そして青色のセロハンも忘れずに(。・_・。)ノ

足早に帰宅して、早速作業開始晴れ
まずは純正の緑プラ板に合わせてクリアファイルをカット美容院
その上に透明度の高い両面テープを使って青セロハンをペタリ猫2手(パー)
その後、麦球を外してLEDを取り付け晴れ
15mAのCRD+チップ型の3020のLEDを使いました猫2ひらめき
ちなみに青セロハンを貼ったのでLEDは白でも良かったのですが、"濃い青"にしたかったので青色LEDを使用猫2
無事に作業完了し、目的を達成できました(*~▽~)運転手にしか見えない場所なので完全に自己満足ですね猫2晴れ

余談ですが、この作業をしたことを忘れかけていた頃……オイル交換をしにディーラーに行ったのですが、メカニックの方が来て『ウィンカー、ブルーにしたんですね。』と言われメチャクチャ焦りました猫2あせあせ(飛び散る汗)
てっきりウィンカーランプのことだと思ってしまい『俺の知らない間に、オレンジからブルーに変わってしまったのかげっそりexclamation&question』となんともアホな勘違いをしました(笑)


Posted at 2011/11/27 05:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月25日 イイね!

どうなる?自動車2税。

廃止論が出ている自動車2税ですが、一体どうなるのでしょう猫2exclamation&question
まぁきっと廃止されることはないのでしょうがねボケーっとした顔
というか仮に廃止されても、その分を何かしらの増税で賄うのは目に見えています。廃止論なんてお得意のパフォーマンスにしか見えませんからボケーっとした顔
だから廃止までは望まないので、せめて減額していただきたいボケーっとした顔
大体、日本は車に乗るために掛かる税金が高すぎますげっそりアメリカの30倍近くらしいですよボケーっとした顔
買うときには取得税、毎年一度の重量税、走るためにはガソリン税ボケーっとした顔
これでは車離れする人が多くなるのは必至でしょうげっそり
永田町のお偉い様はとりあえず"税"と言う文字を付ければお金が入ってくると思っているのでしょう。
そのうち子供が生まれた時には出産税、結婚するには結婚税…なんかも作っちゃいそうですね(笑)
そんなことよりもイプサムは間もなく、13年を迎えるので税金が割増されます猫2これも激しく遺憾げっそり
長く大切に乗り続けて、何が悪いんだい猫2exclamation&questionこれではドンドン肩身狭くなってしまいますよ猫2あせあせ(飛び散る汗)
あぁ~…日本の未来はどうなるんでしょうね猫2exclamation&question

ちょっとナイーブなネタになってしまいましたが、こんな不満を持っているのは僕だけでしょうか猫2exclamation&question
負担が少なくなれば、自動車の未来はもっと明るくなると思いますひらめき
Posted at 2011/11/26 00:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なんとかベルト交換終了です♪ http://cvw.jp/b/743441/38356275/
何シテル?   08/09 20:30
父親から譲り受けた愛車・イプサム(sxm15)です。 新車購入から18年で約45万kmを達成しましたが、今も変わらず元気に走ってます! ここまで乗るとさすが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO オーバルシャフト アルカーボンストラットバー Type ALCOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 16:44:00
初めてのトヨタ共販 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 01:02:50

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
父親から譲り受けた愛車です。 新車購入から約11年で走行距離35万キロを突破しました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation