• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず太郎のブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

LEDビィィィムε=ヾ(*~▽~)ノ晴れ

LEDビィィィムε=ヾ(*~▽~)ノいや~毎日暑いですね( ̄◇ ̄;)
引き続き、熱中症に気を付けましょうヽ(´ー`)ノ

今月の25~27日まで地元のお祭りのため新潟まで里帰りしてきます猫2晴れ
まぁ、今回は埼玉に住んでいる姉夫婦の車に便乗させていただくので、とっても楽チンな帰省ですがウッシッシぴかぴか(新しい)

さて、お祭りなのに父親からは作業依頼が…(笑)以前にノアにデイランプを取りつけた際に設置したエーモン製のスイッチですが、純正のスイッチ穴とサイズが合わず、適当に両面テープで足元にペタッと貼り付けておきました猫2
当初、父は特に気にならなかったようですが…


最近になって『あのスイッチ、見た目が悪いよな~』と、いかにも"どうにかしろ"的なアピールをしてきました(笑)
まぁ、やっつけ感MAXな取り付けでしたので無理もありませんね(^^ゞ


そんな訳で純正風にしてあげようと思い、これを入手↓


お馴染みのノア・ヴォクシー純正・LED BEAMスイッチです晴れ



んで、サクサクと基盤を露出させて…↓




3216白色チップで打ち換えを行いました↓



これで父親も満足してくれることでしょう(´ー`)



ついでに、イプサムくんのお色直しの写真も載せます猫2晴れ
色褪せてしまったフロントカウルトップをつや消しブラックを使って塗装しましたぴかぴか(新しい)



いい感じに塗装できたのですが…
この写真を撮った直後、アホみたいな強風が吹いて3mくらい飛ばされた挙げ句、コンクリートの地面にガガガッと音を立てながら着地ボケーっとした顔
塗装面がガタガタになりましたとさ( ̄ー+ ̄)メデタシメデタシ

そんな訳で新潟から帰ってきたら、また一からやり直しまーすボケーっとした顔あせあせ(飛び散る汗)
今度は下地もしっかり作ってやろうかと猫2晴れ
そんで、つやありブラックに変更予定です晴れ
Posted at 2012/08/24 01:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月20日 イイね!

枝豆さん、初収穫です猫2ぴかぴか(新しい)

枝豆さん、初収穫です以前のブログに書いたプランターを使った枝豆栽培ですが…猫2晴れ

本日、見事に収穫出来ましたウッシッシぴかぴか(新しい)






ジャーン( ̄ー+ ̄)






3つだけ(笑)


この3つだけ育ちが早く、実が大きくなったので収穫して味見してみました猫2晴れ



プランター栽培にしては、甘さもあってなかなか美味です( ̄ー+ ̄)
やっぱり自分で育てたものは美味しいですねウッシッシぴかぴか(新しい)

次回は大量に収穫できる…予定です猫2晴れ






話がガラリと変わりますが、尖閣諸島の件で中国で反日デモが起きてますね猫2あせあせ(飛び散る汗)
日本の国旗を燃やしたり切り裂いたり…挙げ句の果てには日本車をボコボコに壊したり…猫2あせあせ(飛び散る汗)
大きな声では言えませんが、個人的には『幼稚な奴らだなぁ~』と思います。
というか、そんなことをして満足してるとは…哀れの一言に尽きますね涙


かず太郎は過去にお台場のMEGA WEB(TOYOTA車の展示施設)に勤務していたのですが、中国人観光客も沢山来館してました。
そして、彼らは口を揃えて『ニホンシャ、サイコーデスネ』とか『イイクルマイッパイ、ニホンウラヤマシイ』とか言ってました。
日本車に憧れている方は本当に多かったです。

それなのに、デモになれば憧れの日本車を簡単にボコボコにしちゃうんですね~。。。
勿論、デモに参加していない方々もいるので『中国人が…』と一概には言えませんが、少なからず車には何にも罪はないですからね猫2あせあせ(飛び散る汗)


ニュースを見ていて、とても切ない気分になりました(´¬`)
人間の弱さと醜さが見えたと言うか…。。


そのエネルギーを助け合いに使うことが出来れば世界はめちゃくちゃ平和になるのになぁ~と思った幼稚なかず太郎でした(^^ゞ(笑)
Posted at 2012/08/20 01:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

大好物戴いちゃいました(*^-^)ノ晴れ

本日、みん友さんのテツゴロウさんより宅配便が届きました(≧ω≦)b

ウキウキしすぎて子供のようにガムシャラに開封…(笑)

思わず『うおぉぉぉ!』っと、これまた子供のような反応に(笑)


静岡銘菓のうなぎパイです(≧ω≦)bぴかぴか(新しい)
マジでかず太郎の大好物なんですウッシッシぴかぴか(新しい)
幼少の頃、実家でうなぎパイを発見し、あまりの美味しさに一箱ぺろりと完食してしまい、両親にめちゃくちゃ怒られた経験があるほどです(笑)

そしてそして、テツゴロウ氏からのラブレター(?)とカッチョイイ名刺も同封されており、嬉しさMAXですウッシッシ晴れ


嬉しすぎて………







嬉しすぎて………















思わず、かずレンジャーに変身(笑)

(画像加工は彼女様w)


テツゴロウさん、本当に有難う御座いましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
また何かありましたら、いつでもお気軽に連絡下さい(*^-^)ノぴかぴか(新しい)
ナンバー灯の爆光化計画、ちゃんと調べておきますねウッシッシ晴れ
Posted at 2012/08/18 23:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

フロアジャッキのメンテナンス&非常停止板プチ弄りぴかぴか(新しい)

フロアジャッキのメンテナンス&非常停止板プチ弄り金欠っぷりを全面に押し出した記事でございます(笑)

まずはフロアジャッキのメンテナンスわーい(嬉しい顔)
イプサムと共に父から譲り受けたジャッキ…
購入から20年近く経っている骨董品です(笑)
最近、油圧が抜けてスカスカになっていましたのでオイル補充を兼ねて簡単にメンテナンスすることに猫2
メーカー不明、めいどいん台湾( ̄~ ̄)


ご覧の通り、ケース内には漏れたオイルが付着していますボケーっとした顔



漏れているオイルが異常に汚かったので補充ではなく、抜けるだけ抜いてから新油を注入することに。。
とは言っても、ほとんど漏れていて、シリンダー内のオイルは微量猫2あせあせ(飛び散る汗)

抜いたオイルはやはり汚いです↓


抜いた後は新しいジャッキオイルを適当に入れて~適当にシュコシュコして排出猫2晴れ
なんちゃってフラッシングですウッシッシ
再度、新油を注入してエア抜きして終了ですぴかぴか(新しい)
ついでに本体もパーツクリーナーを使い、クリーニングしました猫2
後日、可動部に注油を行う予定です。

とりあえず油圧が正常かテストします猫2
意味も分からずにジャッキアップされるイプー君(笑)


油圧もちゃんと掛かり、軽ーく上げられるようになりましたウッシッシ晴れ
完全復活です(o^-')b


だいぶ古いし、エマーソンとかに買い換えようかな~とも考えましたが、父が今まで大切に使ってきたジャッキですし、"使えるものは使う"をモットーにメンテナンスに踏み切りました(・∀・∩)
(父親は現在、お高そうないいジャッキ使ってますw)

※作業中、油圧を掛けた状態で弁を開いてしまったかず太郎。。
勢い良くオイルが吹き出して下半身がオイルまみれになったのは内緒( ̄ー+ ̄)アホダヨ


お次は非常停止板のプチ弄りです猫2ぴかぴか(新しい)
これまた、どーでもいいようなネタですが…

ホームセンターにて黄色の反射シールを購入し、内側のプラスチック面に貼っただけです(笑)


明らかに視認性が向上晴れ出番は無いほうがいいですが、いざと言うときに命を守ってくれる物ですから、これはgood晴れ

ヘッドライトが当たるとこんな感じ↓


二色でしっかりと反射してくれています猫2ぴかぴか(新しい)


ってなわけで、労力は必要だけど安価で出来る作業でした~猫2晴れ
長々と失礼しました(*^-^)ノ





Posted at 2012/08/11 03:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月07日 イイね!

オイル交換しました(≧ω≦)b

オイル交換しました(≧ω≦)bエンジンオイルの交換です猫2ぴかぴか(新しい)
いつもはディーラーにお願いしていますが、今回はイプサム君に対する感謝の気持ちを込めて、念入りにDIYにて行いましたウッシッシ晴れ

先日は4名乗車+荷物フル積載で600km弱(東京~新潟)を快適に走ってくれましたのでわーい(嬉しい顔)
そして今月はあと1000km程走る予定がありますので、エンジンをいたわる意味でも有効かと思いまして( ̄~ ̄)


さてさて、まずは今回の役者達です↓


マックのドリンクは熱中症対策に(笑)
撮るのを忘れてしまいましたが、オイルフィルター(DENSO製)も用意済みです。



まずは古いオイルをヌキヌキ…猫2ぴかぴか(新しい)
前回交換時から3000kmも走っていないのですが、エアコン使用での街乗りが多かったためか、真っ黒です↓
※ウ満月チみたいですが、古いオイルが綿に染み込んだだけです猫2(笑)
(お食事中の方、スミマセン)



出すもの出してスッキリした後はフラッシングです猫2晴れ
フラッシングの効果については賛否両論ですが、個人的には好きです晴れ

今回はカストロールのフラッシングオイルを使用しました。
注入後、30分ほどアイドリングして終了です。

上が新しいフラッシングオイル。
下が終了後のフラッシングオイル。


僅か30分でこんなに汚れを落としてくれました猫2グッジョブd( ̄▽ ̄)b

フラッシングオイルを抜き取ったあとはフィルター交換です猫2
アホみたいにキツく締め付けられていたので取り外しに苦戦しましたが、何とかクリア猫2ぴかぴか(新しい)
その後、メインオイルを入れて終了ウッシッシ

ちなみに今回使用したメインオイルはカストロール製のちょっとお高いものです猫2あせあせ(飛び散る汗)
イプサムのような車にこんなオイルは…。と少し悩みましたが、超自動後退にて40%OFFで販売していたことと、パッケージに記載されていた『カストロール最高峰』の文字にあっさり負けてしまい、購入しました(笑)

作業完了後、早速テスト走行…( ̄ー+ ̄)

スゴく、イイ(・∀・)!
エンジンノイズが劇的に減少して、超静かですげっそりぴかぴか(新しい)
回転フィールもいい感じです晴れ
このオイルを選んで良かったと思いました( ̄~ ̄)


これからも年に一度くらいは、こんな感じで愛を込めたオイル交換をしてあげたいですね( ̄~ ̄)

あっ猫2暑さで頭がやられたせいか、ドレンボルト抜いたままメインオイルを入れようとしたのは内緒です(笑)
危うく高級オイルが垂れ流しに(・∀・∩)アブネ


Posted at 2012/08/07 18:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なんとかベルト交換終了です♪ http://cvw.jp/b/743441/38356275/
何シテル?   08/09 20:30
父親から譲り受けた愛車・イプサム(sxm15)です。 新車購入から18年で約45万kmを達成しましたが、今も変わらず元気に走ってます! ここまで乗るとさすが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CUSCO オーバルシャフト アルカーボンストラットバー Type ALCOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 16:44:00
初めてのトヨタ共販 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 01:02:50

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
父親から譲り受けた愛車です。 新車購入から約11年で走行距離35万キロを突破しました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation