ニュースでも報じられていた為、ご存じの方も多いかと思いますが関越自動車道にて、また悲しい事故が発生しました。
パンクのため追い越し車線に停車していた2tトラックに、ワンボックス車が追突。
その後、炎上し男女6名(乗員全員)が亡くなられました。
この方々は2日に新潟県の長岡花火を見物した後、親戚宅に宿泊して神奈川県の自宅まで帰る途中で事故に遭ってしまったとのことです。
実は私も、3日に彼女と彼女のご両親を乗せて長岡花火を見物に行きました。
その際にこの事故現場を目撃しました。
多くの緊急車両が停車しており、近くには黒く焼け焦げたボンネットも見えました。
綺麗な花火を観た後、親戚宅に宿泊…きっと素敵な思い出ができたことでしょう。
それだけに、事故で全てを奪われた乗員の方や親戚の方々の気持ちを考えると辛くてなりません。
そして同時に事故の怖さを改めて感じました。
これからお盆の帰省ラッシュなどもあり、通行量も増えます。
これ以上悲しい事故が増えないよう、皆さん気を付けましょうね。
帰りの車中は、皆が寝てしまい孤独でしたが、『必ず安全に送り届ける。』と、改めてハンドルを握る手に力が入りました。
ドライバーである以上、乗員全員を最終目的地まで安全に送り届けるのは最低限の義務だと思います。
大切な人を亡くさないためにも安全運転を心掛けましょう
偉そうなことを言ってしまって恐縮ですが、かず太郎も今一度、自分の運転を振り返ってみようと思っています。
最後になりますが、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
そしてこれ以上、悲惨な事故が起きないことを願っております。
※長岡花火の記事については後日にアップします。

Posted at 2012/08/06 03:20:06 | |
トラックバック(0) | クルマ