
スペック、金額、いろんな意味で最強じゃないでしょうか。
どのクラスも魅力的で下品ではないスタイリングがAUDIらしい車、量産車というよりは、チューニングカーのようなモデルですね、よろしくメカドック!

相変わらず「青い」というキーワードで集めているんですが、気持ちよく揃ったのがこのモデル『AUDI RSシリーズ』言わずと知れたR8,TT-RS,RS3,4,5,6。ただ、残念なのがTT-RSのみ色見が「Sepang blue」という色ではなさそうで、かなり濃く「Moro Blue Pearl Effect」っぽいです。うーん、RSといえば、「Sepang blue」の気がしますが、揃えたかったです...。
AUDI「Sepang blue」は、VWの「Rising blue」より少し明るい?うーんならんだの見た事無いのでどう違うか?わかりません。
とてもいい色だと思います。

個人的には、クーペ好きもあるのですが、「RS5」美しいラインです。大人のクーペで羊の皮を被った狼的なたたずまい。もう少しヤンチャな顔ではなく、大人しめでもいいかなぁ?と思うのは、好みの問題でしょか。横でもいいから、一度どの車も乗ってみたい限りです。
さてさて、メーカー名です。
◆Schuco Audi RS3 Sportback
◆ディーラーモデル AUDI RS4
◆Schuco Audi RS5
◆MINICHAMPS Audi RS6
(なぜか?台座がAvant誤植?なんです。)
◆Schuco Audi R8
◆Schuco Audi TT-RS

と、圧倒的にSchuco製が多いです。仕上がりも満足のいく丁寧な仕上がり。
RS5はシートが壊れているのをB級で買取、修理したので思い入れも一入。
TT 8nと並べると、8nがしょぼすぎて、、、かわいそうなので、今回はカットさせていただきました。
今の製造もしくは、原型師にて再販してくれないでしょうか?
この他に、RS2というポルシェチューン?のがあるんですが、ミニカー出てるかわからないのと、青があるかわからないので、この辺でご勘弁。今考えると、スバルにもポルシェチューンあったかな、、、ブリツェンというのがあったかと。

ちなみに、A2(Benz A-Classのようなモデル)というのがあるんですが、何度か日本でみかけました。何となく、シトロエンみたいなデザインでおもしろいです。
今は、A1がその役目?でもA2という枠は残っているので、その内復活しますかね?完全なロータリー+モーターだったりして...。
あ、RS1というのが出ますかね?A1の青のミニカーが無く悲しいです。京商から出ているんですが、渋い色ばっかで売れるんか?
残るは、ゴルフR32,R、そして、シロッコR、ネット検索しても、ありそうでなさそうな感じなんですね。
iPhone 4sのカメラは、iPhoneの画面で見るとキレイですが、パソコンで見ると汚いんですよね、、、写真の技術が悪いだけ...。
Posted at 2012/05/06 11:06:21 | |
トラックバック(0) | 日記