• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanmaのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

TTであけました。

TTであけました。遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
事故、ケガの無いたのしーカーライフになることを祈るばかりです。今年もたのしむぞー!TT。

気がつけば、青だらけのコレクションです。というわけで。新年一発目は、青のTT大きさ違いです。
鏡開きの日になってしまいましたが、どうぞよろしく。
1/72と1/43と1/27と1/48
Posted at 2011/01/10 01:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

Minichamps:AUDI TT-R DTM 2000 K.Nissen

Minichamps:AUDI TT-R DTM 2000 K.Nissen今年最後のモデルは、2000年にDTM参加した「AUDI TT-R」です。イエローでナンバー20。ドライバーは「クリス・ニッセン」。日本のプロトタイプカーレースで大きな事故をした人?だったかな?今は、ワーゲンのモータースポーツディレクターだったと記憶してます。でTT-Rの成績は...あまり良く無い年のです、下から数えた方がイイぐらい...。外見だけは、TTで中身は、もう別物のTT。でもでも、とてもカッコいいです。最近AUDI TT GT4 CONCEPT?これもカッコいいですけどね。

TT と TT-Rいろいろな年度のモデルがあり?ブルーとイエローとレッドとブラック(テストカー)があるようです。ほんとは、ブルーのモデルが欲しかった。グランツーリスモには、ブルーのTT-Rがあります。
2000年のモデルには、4台のイエローがあり「hasseroder」ビール会社?のモデルです。正直DTMは、詳しくないので...おもろい説明出来ません、ただ見た目は、2000のモデルの方が、ウィングが無理矢理感が無く、いい感じです。その後のモデルは、レギュレーションが変わったのかな?なんか、取って付けたウィングに。

モデルの出来は、ちゃんと、シートやワイパーが一本だったり、中のロールバー、特別なドアミラー。うーん、とてもいい感じです。裏側の出来が、ちとミニカー過ぎですけど、ミニちゃんなので、まぁーベリーグー。青を見つけてしまったら、また買ってしまうかも。テストカーという、黒いモデルも試作タイプな感じでこれもカッコいいです。
Posted at 2010/12/27 23:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

AUDI純正:AUDI R8 V10 Ibis White

AUDI純正:AUDI R8 V10 Ibis White【乗ってみたい車 第五弾】AUDI R8

えーと、これもはずす事ができませんでした。だって、ドイツAUDIの誇る最強のマシン?R8。ここまでくるとスーパーカーですね。これを都内で見たときは、すごく驚きました。わざわざR8を買うのは、ものすごくマニアックなのでは?正直、このレベルのクルマだとFとかLという美術品があるにもかかわらず、メカニカルなドイツ製...うーん、すごいメカ好き?
まってー、と云うくらい速かったです...もっと見たかった....AUDI豊洲と原宿にもR8飾ってあったなぁー。色は、悩んだんですが、ジェットブルーメタリックとか?でもよかったんですが、ムジェロブルーは、どうも似合わない気がするんで、まぁ、買えそうにも無いということで、一番似合うと思う色にしてみました。で、Ibis White。トキ(鳥)の白ってことですよねぇ〜。ネーミングのセンスもグーですね。ちなみにスズカ・グレーってどういう意味でしょかね。サーキット?から?女性の名前?ってこともないですよね...。

横からのR8で、出来はというと、これも安心の出来。ホイールから見えるブレーキロータとか、リアから見えるエンジンとか、とってもグーな感じです。ちと気になるのは、コクピットの中のハンドルが、異様に上向きでおかしいです。うーん、二台目TTの出来が忘れられないなぁー...。

あ、でも箱の説明に、『おもちゃではありません』って書いてあります。大人の趣味!っていうことです。奥さん!決して、大人になれないわけではないんですよ...ご理解いただきたい...。




Posted at 2010/12/12 21:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

Minichamps:PORSHE 911 Carrera Blue Metallic

Minichamps:PORSHE 911 Carrera  Blue Metallic【乗ってみたい車 第四弾】PORSHE 911 Carrera

やっぱり、クルマ好きの少年が、そのまま大人になれば、これははずせないでしょう...。
買ってあげるって言われたら、間違いなく買ってもらうでしょうね...自分だけ?お願いします、妻!そこをなんとか!
964っていう?三台目?が一番自分のイメージのポルシェ。そのデザインを踏襲したのが、997の様に感じます。
でも、ポルシェ、顔が似ているので何が何やら...分からないので、超ノーマルっぽいのを買いました。あくまで、大人な雰囲気の仕様が私の好み。というわけで、ゲッツ。
後ろにつかれると、すぐ退きます。顔はケロヨン顔なのに、走りは王者。うーん、ミスマッチがかわいらしい。

TT と Carreraうんでもって、ミニカーで出来はというと、これもミニちゃんなので、安心の出来。でも、なんとなく、AUDI TT 8Jの仕上がりの方が、とてもイイ出来なのは、個体差かな?
なにか、気合いみたいなのが感じられません。

Posted at 2010/12/06 23:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

Minichamps:AUDI TT 2006 Coupe Dark Blue Metallic

Minichamps:AUDI TT 2006 Coupe Dark Blue Metallic【乗ってみたい車 第三弾】AUDI TT 8J

やっぱり、TT 8Jは、はずせないでしょう。というわけで、ポチッとクリックしてしまいました。 TT RSもカッコいいのですが、ここは、モーリシャスブルーの出ているノーマルで。
実際に乗りたいなー。どんなカンジなんだろうなぁー。GT5買うしかないか...。

東京都心では、ホワイト、ブラック、シルバーは、よく見かけます。時々、レッド、発色の良いブルー。8Jのモーリシャスを見た事ないなぁー。駐車場とかで並べたいなー。

「TT 8J」と「TT 8N」...。見比べても、甲乙付けがたいです。TTはどっちもTTだっ!!かっこいいものは、かっこいい。と子供のコメントになってますね。あ、でも、揃った!ほんとうれしー。

TT リヤショットちと、業界は違えどデザイナーとか言う仕事をやった事があるので、2代目作る人は、さぞ、プレッシャーと戦ったんだろうなぁー。と思います。でも、うまい事、先代を昇華して、リ・デザインしたなぁーと、感心します。洗練させ、今の時代に調和させた。とても、秀作だと感じました。初代は、初代で。やりたい事をやりきったモデルかなぁー。
などと偉そうに書いてみましたが、まとめると、どちらもかっこ良く。どちらもほしーです。ホント、素敵なデザインをありがとう。AUDI !!そして、うちの子になってくれたTTありがとう!

TT 正面あ、それでモデルの仕上がりですが、これがまたスバラシーンです。いい出来。細かいディテールがグッジョブ!ヘッドライト・テールランプの裏側の作り込みも手を抜いていない。スバラシー。色もこれなら、ケースに書いてある通り、「モーリシャスブルー!」うーん、良い色だ。塗装の出来は、ちと下手ですが、パール・メタリックの感じが、スケールダウンしたときにも違和感がないです。

Posted at 2010/12/03 23:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 作業失敗:ルームランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/743517/car/3244720/6824698/note.aspx
何シテル?   04/03 21:37
tanmaです。初代TTのデザインに惹かれてイタリア車からドイツ車に戻ってきました。末永く付き合える事を祈ってます。 どうぞよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア収納ボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 14:40:23
ワイパー交換『BOSCH AERO TWIN ワイパーブレード926S』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:42:14
純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 18:23:34

愛車一覧

アウディ TT クーペ タチコマmk2 (アウディ TT クーペ)
モーリシャスブルーパールエフェクトと言う色で程度の良い個体になかなか出会えませんでしたが ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
これも父のクルマでした。これまたTRDのパーツがあちこちに手の入ったすごいクルマでした。 ...
アバルト 595 (ハッチバック) チンクエチェントノヴァンタチンクエ (アバルト 595 (ハッチバック))
泣く泣く、廃車にしました。ミッション逝って復活できずあのレコモンマフラー音を聴くそしてサ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
プリウスに続く、カスタムカーです。20mmダウンにTRDのショック、TRDとモデリスタの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation