• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanmaのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

Hongwell : AUDI A3 3.2q Blue metallic

Hongwell : AUDI A3 3.2q Blue metallicミニチャンプでも無く、シュコーでもなく、オートアートでもなく...ホンウェル、1/72のシリーズのTTは持ってます。1/43を作っているとは思いませんでした。ネットで調べると、シュコー製とナンバーが同じなんですよねぇ...いやーよくわかりません。あ、でも出来はまずまずです。

実は一度、試乗した事があるんです。A3。しかも、モーリシャスブルーで、2代目のA3になるのかな?
妻のお父さんが免許返上するとかしないとかで、クルマを降りる...というので、寂しーだろうナァーと思って、もし買ってあげるなら、このぐらいのクルマはどうかな?ということで、乗りにいったんですね。
半分以上は、自分の趣味ですけど...妻は、相変わらず、ニュービートル押しでした。。。意外とビートルデカいんですよね...。
でもでも、A3思いがけず良かったんですね。この子が。うーん、TT買ってなかったら、これになってたかも。Golf Vと共通だったと記憶してます。3ドアで、5ドア?が追加?されて、スポーツバックって名前になった?のかな。
なので、今だ、家族増えれば、これかな?うーん、国産になるかな?
というわけで、気分だけでもマイ・ドリーム・ガレージ(MDG)に入れてみました。現実の生活で、TTにZ4にシロッコ。そして、A3なんて所有出来たら、たのしそー....。
Posted at 2010/11/30 01:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

AUDI純正(Minichamps) : AUDI TT Coupe Blue Metallic Part 2

AUDI純正(Minichamps) : AUDI TT Coupe Blue Metallic Part 2◆AUDI純正:AUDI TT Coupe Blue Metallicを2台目。

純正と言う訳で入手。元々持っていたものと今回のものは、どっちも、ミニチャンプス製。
いろいろネットで調べると、箱の違い、土台の違い。とか、いろいろあるんです。

まず、今回のものは、ホイールが違うんです。で、内装の色も微妙に違うんです。これは、ロットによる違いなのか?ディーラーの発注でちがうのか?不明なんですけど、スポイラーの有無とかもあるみたい。細かいディテールは、純正の方がすごく印刷きれいです。ロッドのちがいかな?
でも、まぁ、なんか気持ちコンプリート。物好きなだけ...。

AUDI TT 8n ブルー全然話し違いますが、ちらっと、ネット見ていたら、グランツーリスモ5にもTT 8n収録されるみたい。うーん、欲しいなぁー。PS3。コクピットからの運転、いいなぁ。ニュルやサルトサーキット走らせてみたい。
Posted at 2010/11/13 21:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

VW純正(NOREV) : Scirocco Rising Blue Metallic

VW純正(NOREV) :  Scirocco Rising Blue Metallic【乗ってみたい車 第二弾】 VW Scirocco

VWのシロッコ 09(Rではないです)を買ってみました。出来は、とてもいいです。内装のナビとかメーターとかしっかりプリント?デカールされてます。エンブレムもエッチング?か何かのパーツが付いています。触ったら動いた!無くしそー。
メタリックの粒の大きさがちと気になりますが、雰囲気がとてもよく、ほんとよい出来映え。
青い三連星を作りたかったので、ここは、キャンディホワイトでもなくディープブラックパールエフェクトでもなく、ライジングブルーメタリック。バイパーグリーンメタリックのシロッコもとても雰囲気出ててかっこ良かったので、真剣に悩んだんですけど、やっぱりブルーに...。実車のデザインにグリーンは、すごく似合ってると思うんです。

実車は、高速にて、もの凄い勢いで抜かれたブルーと、青山辺りで見かけた、それもブルー、ディーラーに止まっているブルー、どれもカッコよかった。試乗してみたい...。

左からZ4、TT、Sciroccoゴルフ GTIやゴルフ Rも好きですが、ゴルフよりスペシャリティー感があって、好みのマシーンですねぇ〜。というわけで、3タイプの方向性がここに集まりました。TTともZ4とも違うアプローチの流麗なグラマラスなボディーラインがとてもGOOD。意外とゴツいんですね。コンパクト?かどうかは疑問です、こう並べてみると、かなりデカい。こんなのを三台並べられるガレージなんて、夢の夢。ミニカーってイイなぁー。いや、実車の方がもちろんイイですけどね。

あ、なんか、Z4色合わせたくなるなぁー、濃い青あるのかなぁ?乗ってみたい車...なら、二代目TTもあるじゃん、モーリシャスブルーのが出てるよなぁー...いかんいかん...買っちゃいかん...。

Posted at 2010/11/10 23:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

Real X : Audi TT Blue Metallic (1/72)

Real X : Audi TT Blue Metallic (1/72)ブルーがどうしても欲しくて、手に入れました。海外にしかなかったんですよねぇ〜。探したんですけど、シルバーの方は、ヘルパってなってるけど、実は、何かのおまけのシルバーのTTにヘルパのTTロードスターのアルミ(S-line)の履かしてます。どう見ても同じ型なんですよねぇ〜。ヘルパとReal Xとそのおまけは同じ型?なんですかね。
Posted at 2010/11/07 00:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

EBRO : MINOLTA & DENSO TOYOTA TOM'S 88C

EBRO : MINOLTA & DENSO TOYOTA TOM'S 88Cとても懐かしくて、2台買ってしまいました。36号車がミノルタ、38号車がデンソー、37号車はタカQ。
色的に青と赤が美しいかと。
子供の頃、TOYOTA Tom's 84c というタミヤから出ているプラモ作って、グループCカーに魅せられました。F1より、武装した感じが大好きで当時はプロトタイプカーと言ってました。
プロトタイプと言う言葉が好きで、今だに引きずっているようで...仕事もプロトタイプ作ってますねぇ〜。プロトタイプガンダムとかね、あー、情けない。
話戻すと、中嶋悟も乗っていたような気がします。童夢85C?
88cまでがお気に入り。その後は、ポルシェに似てくるんですよねぇ。中でもやはり、Tom'sカラーの84cがグンを抜いて一番カッコイイ。1/43出ないかなぁー。レイトンカラーの86c?もカッコいいです。いい色なんだよなぁー。

金曜?土曜?日曜?の小倉智昭氏がナレーションを務めるスポーツ番組でル・マン24時間レースを知りました。と言うより、オヤジ殿に教わって見たのがきっかけかな。結構深夜?やってたと思います。今は、アウディばっかでつまんないけど、子供の頃は、日産もマツダも走ってましたって、知ってるってね。アウディ乗ってるわりには、実は国産を応援しているんであります。グランツーリスモでサルトサーキット走ってすごく感動した覚えがあります。
Posted at 2010/11/07 00:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 作業失敗:ルームランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/743517/car/3244720/6824698/note.aspx
何シテル?   04/03 21:37
tanmaです。初代TTのデザインに惹かれてイタリア車からドイツ車に戻ってきました。末永く付き合える事を祈ってます。 どうぞよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア収納ボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 14:40:23
ワイパー交換『BOSCH AERO TWIN ワイパーブレード926S』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:42:14
純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 18:23:34

愛車一覧

アウディ TT クーペ タチコマmk2 (アウディ TT クーペ)
モーリシャスブルーパールエフェクトと言う色で程度の良い個体になかなか出会えませんでしたが ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
これも父のクルマでした。これまたTRDのパーツがあちこちに手の入ったすごいクルマでした。 ...
アバルト 595 (ハッチバック) チンクエチェントノヴァンタチンクエ (アバルト 595 (ハッチバック))
泣く泣く、廃車にしました。ミッション逝って復活できずあのレコモンマフラー音を聴くそしてサ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
プリウスに続く、カスタムカーです。20mmダウンにTRDのショック、TRDとモデリスタの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation