
GWも始まりオイラは7連休の前半を利用して2年ぶりにBCNR33を購入した福井県の某ショップに訪問しました。
ここのショップさんとはとても長いおつきあいでしてかれこれ12年になります。
今回の訪問目的は久々に福井名物のヨーロッパ軒のソースかつ丼が食したくなったのが事の始まりでして・・・思いきってみました(笑)。
さて道中は高速で渋滞にハマる事無く気持良く高速クルージングを楽しめました。いざ到着、久々にスタッフの方々と再会、思い出話で盛り上がりました。
そしてお昼になったので出前でソースかつ丼を頼むことにした・・・そしたら、Y部長からミックス丼を進められたので迷わずそれを頼みました。
しばし待つこと数十分・・・待ちに待ったかつ丼が来キターッ!!
ミックス丼て言うのは豚カツ、チキンカツ、メンチカツと一度で3種のカツが楽しめるお勧めの品である。
何と言ってもメンチカツのあのジューシーな肉汁がたまらんのと、きめ細かいパン粉で包んだ衣とオリジナルソースとのご飯と相性がまた抜群なのだ。あぁ~おいしかったぁ~!
せっかく遠路はるばるやってきたので、愛車33Rで最近気になるとこがあるのでガレージでリフトアップして見てもらうことにした。
気になる所とは・・・ここ最近アイドリング時の回転が変わった時にカタカタ音がしてたので原因を知りたかったのだ。
診断結果として、ミッションケース内から音が出ていて、原因要素としてミッション内の何かの(ど忘れしちゃった)歪みによりギヤ同士が噛み合う所に隙間が発生して音が発せられるらしい。実際にバラシてみないと分からないが、寿命がきている事には間違いないとのことだ。
ので直す事にしました。
で!「R34の純正6速に換装したら面白いかもよ。」の一言で夢も膨らみ早速、見積もりをやってもらうことにした・・・しかし予想を絶する金額に迷わずボツ(笑)。
てなことで、現実的な話ですすめることで2案で詰めた。
1案はミッションオーバーホール、2案はRH9からリリースされている最適化ミッション新品一式交換となった。
協議の上、今現在使用している3速クロスミッションを生かすためにオーバーホールをすることにしました。
いきなり入院は帰る足が無くなり困るので、車検が6月に控えているのでその時に直す事に決定!
また思わぬ出費でとほほ・・・
Posted at 2010/05/02 14:55:12 |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記