• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メテヲのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

「やる!」と言ったからには実行するのが・・・

「やる!」と言ったからには実行するのが・・・「漢(オトコ)」と言うものだ!!

「メテヲ号外装イメチェン」の第2章が動き始めました。
(何章まであるのかは不明ですが(爆))

先ほど、オークションで例のブツの中古を落札しました(嬉)v

とりあえず、例の段差と穴を早いトコ処理したかったので・・・
思ったよりも早く実現できそうです!

欲(上を見れば)を言えばキリが無いので、今回の選択も妥協に近いものがありますけど・・・(笑)

詳細は、ブツが届いてからUP致します
Posted at 2011/02/22 00:48:25 | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2011年02月17日 イイね!

その名も・・・

その名も・・・たまたまネットで検索してたらこんなの見つけました。
その名も・・・
「モビルフォース ガンガル」(爆)

名前と言い!色と言い!!どう見ても「ガン〇ム」もどきとしか言いようがない。
そして、似ても似つかないブサイクな形・・・(汗)

見た瞬間!? 思わず噴いちゃいました。

早速、ウィキで調べてみたら・・・
1980年頃に東京マルイよりプラモデルとして発売されていたらしいのけど・・・
今ではかなりレアな品じゃないのかなと思い、ガンガルにチョコッと興味が沸いたオイラでした。

Posted at 2011/02/17 02:07:26 | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2011年02月10日 イイね!

明日から・・・

明日から・・・大阪オートメッセが開催されますね・・・

ここ2年続けて行ってはいますが、オイラの大好きなバリバリのチューニング系の車が年々減ってきているので寂しいです。

なので今年は行こうか行くまいか正直悩んでいます。

明日、明後日と仕事だし最終日の日曜日しか休めないので・・・
明後日の晩の気分次第決めようかと思います。(笑)

因みに写真は去年撮った「FT-86コンセプト」です。
去年の一番思い出に残った車でした。

今年はどうなることやら・・・
やっぱハイブリッド車が増えているのだろうな?(涙)
Posted at 2011/02/10 18:34:54 | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2011年02月06日 イイね!

続・ボロをコツコツと・・・

続・ボロをコツコツと・・・やって行くつもりが3週連続休日はDIYしちゃいました・・・(笑)
やり出すと勢いついてしまう「せっかち」なオイラであります!!

昨日のインシュレーターの交換して気分も少し落ち着くつもりでしたが・・・
オイラのDIY師匠から又もや指摘(指令!)を食らっちゃいました。
オイラ・・・「えぇーーっ!!」←マスオさんのようなリアクションで(笑)

それは・・・
オイルキャッチタンクへ導くブローバイホースが「バッチィー」との事・・・
オイラ・・・「言われてみれば・・・(分かってたけど、見てみぬフリで貫き通したかった(笑))
「まあ~簡単そうだからやってもイイかな?」

なので・・・
土曜の夕方にホームセンターの「ナ〇コ」へホースを買いに行きました。

そして本日・・・
毎週お約束の「ドラゴンボール改」を観終わった頃・・・
DIY師匠からTELが掛かって来て「ホース買ったの?(笑)」で行動開始!!
職場の駐車場へ到着すると・・・
師匠は早速、34ステージアのインタークーラーの交換作業をしてました。

オイラも作業開始!!

ホントは、今付いているシリコン製ホースの方がモノ的に高価なので・・・
後ろめたい気持ちで取り外しました(笑)

取り外したホースと同じ長さに買ってきたメッシュ入りのビニール製ホースをチョン切って元の通りに付けて、抜け防止でタイラップで締めておしまい。

「おおーっ!!」
たかがホース如きでも先週交換したタワーバー位にエンジンルームが見違えるように綺麗に見えるようなりました。


まだ時間あるので・・・

ストラット周りの浮いた錆を落としてタッチアップしました。
しかし・・・乾く前に誤って手を置いてしまって跡が残ってしまい、大失敗に終わっちゃいました(涙)
なので、また今度やり直します(汗)

も一つは、ニスモのチタンシフトノブにガストーチで焼きを入れてみました。
実は、前回は大失敗に終わったので、もう一度下地から磨きなおしてリベンジ!!
徐々に色がゴールドからパープルへそしてブルーへ変化・・・
グラデーションを上手く付けようとやってみたけどチョッと炙り過ぎてパープルが殆ど占めてしまったけど・・・
得意の「まあ、イイや!!」でおしまい。
これも又、直そうと思えば出来るので本日はこれまで。

しかし、肝心の慣らし運転は何時になったら終わるやら・・・
ナニやってんだろうオイラ(笑)


Posted at 2011/02/06 20:57:12 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月03日 イイね!

ボロをコツコツと・・・

ボロをコツコツと・・・かなり前から気にしてたのですが、経年劣化とタービンの熱によってボロクソと化したボンネットの内張り・・・
指で押えると「ズボッ」っと簡単に穴が開くほど朽ちてます。

あと・・・
ボンネットを開けてエンジンルームを見せた時、2回に1回は指摘を受けてたし・・・(涙)

正直、言われる側としてはあまり気分もよろしく無いし・・・(笑)
なので、この度ようやく交換する決意しました。


近くのDに新品を取り寄せて貰い、今度の休日にでも自分で交換します。


目に付く所に限らず、目の付かない所のボロも自分で治せるところはコツコツやっていきたいと思います。

Posted at 2011/02/03 19:08:26 | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「実家で純正ウイングに交換完了。

何シテル?   05/06 11:31
転勤族なもんで、各地を転々としてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&#39;spec SILK BLAZE SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 06:34:21
やつがやってきた♪  台風も来そう^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 01:36:38

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ノーマルです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レガシィの前の愛車です。 とにかくあちこちいじくりまくりました(笑)。 3S-GTEへ換 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H14年式 D型 AT ストリート快適ブーストアップ仕様でした。(発生馬力:315.8P ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お金の掛かる車でしたが…最高の愛車でした。 沢山の思い出をありがとう!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation